• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

バテリ

バテリ 納車時から使ってきたバッテリ。
5年と5万kmを越え、まだいけそうな気もしたけど、だいぶ弱っては来ていたので好感しました。

当初は、この際ドライバッテリーかとも考えました。
でも、フィッティングと一ヶ月以上動かさないときがある冬場が気になって却下。

次いで移設キット。
こちらも、上記の理由も有るし、移設面倒そうだったし、思ったよりお金かかることに気付いて、費用対効果で却下。

5年もあまり考えずに「フツー」に使えた、フツーのバッテリーを無難に選択してしまいました。
値段を考えると再生バッテリーというのも魅力があったのですが、まだ5年は乗るつもりなので、そこまでケチってもなぁって。

そして調達ですが、最初は地元で買おうと思ってみたものの、けっこうネット通販と価格差があり、結果的にはネット通販で購入。

交換はDIYで、最終チェックと古バッテリーの処分は良くして頂いているディーラーさんで行うことにしました。

で、金曜発注、土曜夕方到着。
日曜交換、、、が朝から天気がグズグズです。
来週かなって思って諦めていたけど、昼過ぎから回復。

ちゃちゃっと交換しました。
エイトのバッテリ交換は初めてやったのですが、最近の車はいろいろ儀式が必要なんですね。
そんな不安もあったので、ステアセンターセットして、最終チェックも兼ねてディーラーへ持ち込み。
普段のお付き合いもあってか、いろいろサービスで対応していただけました。いつもありがとうです。

と、今写真見て気付いたけど、取っ手取り忘れてるね。。。まぁいいか。

これで暫くはバッテリー不安は解消!
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2009/08/02 18:47:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年8月6日 23:34
バッテリーはやっぱり大きそうですね。
うちのも4年過ぎましたが、
バッテリー延命機なるものを付けて様子を見ています。

普段は14v以上あるのですが、全開走行すると13.5v位まで下がるんですね。
この辺が安易にバッテリーを小さくしたらダメといわれる由縁でしょうか?
コメントへの返答
2009年8月10日 23:57
割り切って考えられれば小さいのでもいいんでしょうけどねぇ。
自分は、だんだん考えるのが面倒になって一番無難なところを選択してしまいました。

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation