• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

旅の後には

旅の後には 旅の後。今回は雨の中走ったりしたのでまず洗車から。
そして、前回エンジンオイル交換してから出雲旅で5,000km越えたので、近所のENEOSスタンドでオイル交換と今回はフィルターも。
前回交換した際、オイルフィルターについても聞いていて、部品持ち込みであればOKですよとのことだったので、エリパで買っておいたフィルター持ち込み。

洗車客などいらして、ちょっと時間かかるということでアンダーパネルを自分で外し始めるw
その内ピットに誘導いただき、ドレイン外すのも自分で。
というところで、店員さんが来られてバトンタッチ(?)。
フィルター交換と注油をお願い。

今回フィルター交換もあったので4.5L入れてもらったけど、ちょっとFライン超えてしまったような?
まぁ、馴染めば大丈夫かな?

その後、アンダーパネル取り付けはふたたび自分で。

とまぁ、そんなこんなでいろいろ手を出していたこともあり、オイル代などサービスして頂けた。
お店によってはそういうの嫌がるところもあるだろしうれしいね。
こっちとしては、リフトで上げれて、廃油その他の処理していただけるだけでも助かるのにね。

しかしまぁ、エイトはディーラーのオイル会員で一回あたり2,000円以下。
SUSTINAは2,000円/Lの高級オイル。贅沢な感じですw

そして、近所を一周りして帰宅。
帰宅後は、気になっていた電圧測定のためにテスターを押入の奥から掘り起こす。
ホント、文字通り掘り起こす感じでホコリだらけになっていたテスター。
何年ぶりに日の目を見たんだろうか?

そんなテスターで精度はどんなものかはわからずですが、ライト全点灯、エアコンオンと負荷かけてみて15v近くまで電圧かかってました。


先日のエンジンストール時は、JAF測定で12v。SANCさんに持ち込んだ時点でも12vということで、大分元気になった感じです。
まぁ、正規ルートの新品ですからね。。。
これからは、ちょくちょくチェックするようにしよう、、、そうしよう。

エンジンストール時、過放電となったバッテリーも元気です。
あの時は11.5vとかだったかな?


ついでに、エンジンフード開ける際、ちょっと引っかかりがあって持ち上げ難くなっていたので確認してみたら、ラッチがグラグラに緩んでた。
増し締めしたら良くなったけど、キー捻るだけで持ち上がって欲しいな。
スプリング力不足だよねぇ、ここは。
ブログ一覧 | 整備(エリーゼ) | 日記
Posted at 2013/10/07 00:30:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 21:26
>ライト全点灯、エアコンオンと負荷かけてみて15v近くまで電圧かかってました。


電圧レポートありがとうございます!(^^ゞ

無負荷で13.9Vがいっぱいいっぱいのうちのオルタってやっぱり・・・orz

来年はサクッと交換できるように、オルタ貯金始めます(爆)。
コメントへの返答
2013年10月7日 22:38
今回の件で、電圧は定期検査項目に入りました(苦笑

弱っているのに気付かず、渋滞で電気使いまくってましたから(爆

国内正規ルートだと、想像以上に高額ですものね。
オルタはエリパで調達したほうがよかったかなと、今になって、、、でも、自分の場合は緊急入院となってしまったのでタラレバです。

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation