• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

再び北アルプス

再び北アルプス 青空に誘われて、本日は新緑と残雪の北アルプスを堪能するドライブへ。

主目的は、昨日交換したカーステがどんなものか確認したかったということでw

結果的には満足。
Bluetooth経由でのインターネットラジオがイイね。
今までは、シガライターからスマホ充電しているとノイズが酷かったり、ライトオンでもノイズが酷かったり、トンネルでラジオ入らないのはもちろん。
それが、インターネットラジオだとスマホの電波さえ入ればクリアに聞こえるし、チャンネル数多いしね。これはいいな。

と、☓なところとしては、ハイドラタッチとBluetoothで音楽聞いてると、充電が追いつかずジリジリと減っていってしまうところ。
あとはBluetooth経由だと音量が小さく、USBだと音量大きくなるので油断していると、思わぬ大音量でびっくりとか。

早々に、マイクの配線してハンズフリー出来るようにしよう。。。

ということで、本日のドライブ日誌。

美麻の旧道。幹線道路があるので、こちらはガラガラ。
ところどころで北アルプスの眺望がいいんですよね。白馬三山をバックに、オープンドライブ気持ちいい。


幹線道路への連絡路。気持ちが高鳴る道です。


裏道的なところを経由しての、お気に入りな静の桜公園。


途中の狭い山道を抜けて八坂の棚田。


池田町の大峰高原からも北アルプスが良く見える。
高瀬川との、この景色も好き。


北アルプス展望すぐ近く、紅葉で有名な新緑のカエデ。


麓に降りると、水田に映る北アルプス。


山麓線にて大町に戻り、高瀬川沿いを行くとお猿さんが道の真中に。
カメラ構えているうちに、端に避けてくれました。


もう、何も言わなくてもイイよね。


大町ダムの龍神湖。水の色がなんとも言えない。


七倉ダムはロックフィルダム。先週も見たロックフィルダムだけど、岩積みが雄大です。


マイカーで行けるのはここまで。
この先はタクシー乗り換えになるとのことで、引き返す。


の前に、川の水が綺麗だね。


ということで、本日はここまで。
まだ高地に行くこと無くオープンドライブ満喫できるいい時期です。

2014年5月18日大北
ブログ一覧 | ドライブ(エリーゼ) | 日記
Posted at 2014/05/18 18:06:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

首都高ドライブ
R_35さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 19:02
おお~!七倉ダム、懐かしいです。

黒部上の廊下を遡行して雲ノ平から烏帽子経由でよたよたになって高瀬ダムに下ったのを思いました。遠い遠い昔のお話ですけど・・・(^^;
コメントへの返答
2014年5月18日 20:11
おっ、縦走ですか?
すごいですね。上まで登ると、さらに景色イイんでしょうね。
2014年5月19日 7:53
おはようございます。
近所らしき風景が写っていたので、思わずコメントさせて頂きました!

七倉ダムは私も良く行きますが、何度行っても見事で飽きませんね。

気軽に山坂道を走れるのが、田舎暮らしの数少ないメリットかもしれませんw
コメントへの返答
2014年5月19日 21:58
ご近所でしたか!

実は大町ダム、七倉ダムは初めて行ってきました。
直ぐ下の閉館してしまったテプコ館までは何度か行ったことあったんですけどね。
ダムも良い所ですね!

それと、今の時期は本当にイイですね。
緑がキレイで、残雪の北アルプスもいいし、何より風が気持ち良いw
2014年5月25日 0:43
初めまして
長野県
良い所ですね
今回は雪景色が最高でした
無数の峠道がありそうで
エリには最高の地の利ですね
思ったより遠くないし
近いうちまた行きたいです
※湖を見るとホットする県民より
コメントへの返答
2014年5月25日 12:31
初めまして。
長野は冬乗れない時期がある分、今の時期は本当にイイなと思います(笑

ちなみに、昨日は湖岸道路走って彦根城観光してきました。
そのうち、湖一周を是非やってみたいです。
2014年5月25日 13:37
入れ違いでしたね

こちらも結構積もります(雪)

湖一周は
夏の海水浴シーズンと
冬の積雪を除いた春と秋は
空いた道で快適ドライブが
可能かと思います

但し湖岸沿い道路に
ワインディングはほとんど有りませんが
景色は楽しめると思います
コメントへの返答
2014年5月25日 17:00
あっ、そちらの積もるのですね。。。

湖一周情報ありがとうございます。
のんびりドライブと、あちこち観光して回りたい感じですね。
秋行けるか、来春かなぁ。

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation