• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

孤独のグルメ北の国から2015【小樽発、終章】

孤独のグルメ北の国から2015【小樽発、終章】 朝食前に小樽駅でお土産を調達。
ホテルに戻ってから、駐車場の精算をした後にフェリー乗り場までの時間を確認したら、なんと新日本海フェリー利用者は駐車料金サービスという特典があるとのことで、そのままキャッシュバック頂く。
思わぬキャッシュバックでうれしいね。フェリーの話をしてよかった。

そして、今回の北海道旅最後の食事はホテル朝食。
こういった品数豊富で量もちょうどいい、質の高い朝食がとても嬉しい。
この後に紅鮭塩焼きがあったけど、写真撮り忘れる失態(^^;


しっかり朝食頂くも、10分程度でフェリー乗り場着。
まいどの車高うんぬんからの、1F甲板に案内いただき着艦です。


出航、お見送り頂きます。
これで旅が終わるかと思うと寂しい限り。


しかし、湾の外はこの波です。


フォワードサロン、白波立ってます。


ただまぁ、波に対して船首が立っているのか往路よりも揺れない。
往路はうねりで3D的な揺れが、けっこうきつかったから。

お昼ごろには、昨日行った神威岬を海から望む。


お昼は、間違いないビーフカレーはスパイス効いてて美味しい。

その後は、お昼寝したり読書など。
揺れはするものの、変な横揺れ成分少なめだったから、復路は結構快適な航海です。

夕食はビーフシチュー、ちょっとコスパ悪いんですよね。。。

で、夕飯を済まして待ち構えていた姉妹船とのすれ違い。
レストラン後部デッキから外出たら風が強いのなんの。

一度、メガネを飛ばされ危うく回収できなくなるところでした。

で、体支えるのでいっぱいいっぱいでカメラも風にあおられブレブレになりながらもなんとか一枚。


そんな北海道旅行でしたが、翌朝新潟着、長野まで移動で終了。

苫小牧で給油し、そのままワンタンクで長野まで帰って来れた。
ただ600km超える前にGSに着いてしまったのが残念。ちょっとだけ遠回りすればよかったなw


ちなみに、今回の北海道ツーリングはこんなルートでした。

初日、小樽からニセコ、羊蹄山山麓から美笛峠、苫小牧、千歳経由の札幌。


札幌から室蘭、ニセコ。


ニセコから積丹半島、小樽。


余市蒸溜所で試飲することを考え、大まかなプランだけ決めての今回のルート選定。
ニセコパノラマライン冬季通行止めとか、天気や時期的なもので心残りがありますが、だからこそまた行きたいと思えるので、それでいいんでしょうね。
うん、また行くw
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2015/04/24 02:29:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

うな専😋
o.z.n.oさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年4月24日 9:45
お疲れ様でした。
帰りは、姉妹船バッチリでしたね。
僕は、とらさんの庭先へお邪魔してました。
コメントへの返答
2015年4月24日 23:38
信州にお越しだったのですね。
山沿いは、今がお花見時期ですね。

またのお越しをお待ちしております(^^

姉妹船、悪条件の元やっと撮れました(^^

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation