• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

春の長野西山散策

春の長野西山散策 GW初日。とは言っても、うちはカレンダー通りなので、また明日から二日間お仕事ですが。。。

このところのお出かけ続きの疲れが残っているような気もするものの、季節の移ろいは待ってはくれません。
淡い期待を持ちつつ、長野のいわゆる西山地区を散策。

最初に向かうは、素桜神社の神代桜。
を目前に、しったかた~さんをハイドラにて発見!
ただ向かう方角が違ったようで、直ぐに見失ってしまいましたが(^^
しかし、何気にこのハイドラ画面凄いと思う。エリーゼのみが2台かつ10th記念って。


そして神代桜です。


やはり、ちょっと遅く葉っぱの緑が目立ってます。


そのままバードラインから大望峠。
天気がよく、白く輝く北アルプスに険しい戸隠の山並みの眺望が素晴らしい。


大望峠から鬼無里に下る道すがら、こんな立派な枝垂れ桜が有ったんですね。
ここが丁度満開で、本日一番の桜となりました。


まだ時間が早く、いろは堂さんは開店前なのでスルー。
小川村に抜けます。
小川村に出ると、さらに北アルプスが近くなって眺望の良い道が続き、オープンエア満喫。


下って登って、番所の桜。
葉っぱが目立って、花もちょっとくすんだ感じ。


立屋の桜も、葉の割合が多くなってますね。
しかし、この枝振りはいつ見ても凄いなぁ。
どんな経緯でこうなっていくんだろう?


小川村を後に、白馬に抜けて仁科三湖。
は、中綱湖の対岸桜は丁度見頃。撮影メインなら、ここは早朝だね。。。


大町経由し、中山高原の葉の花と雪解けの池と爺ヶ岳。
シカ対策が功を奏したようで、今年も菜の花咲いてよかったね。


そこから、いつもの美麻散歩道を快走w
ある場所は、ドリフト会場になってしまったのかタイヤ痕が、、、

そのまま八坂からR19に下り、生坂でおやきを調達。

大岡に戻って上り、こちら初めての場所。
天宗寺の合掌桜。完全に葉桜ですが、、、


この大きさで、このしだれ具合い。
満開だったらすごそうな予感。ここは来年絶対来ることを心に誓う。


大岡のアルプス展望広場からも、本日何度目かの素晴らしい眺望。何度見ても、今の季節の北アルプスは素晴らしい。


やや雲がありますが、この日は槍の穂先もバッチリ見えてました。


本日の西山地区散策は以上で終了。

帰宅後、生坂村の「かあさん家」で調達したおやき。


ここ何度か、松本方面に行く度に買い求めては売切続き。タイミング的に午後になってしまっていたのが敗因なのですが、今回は午前の早いうちだったので無事調達です。

パリパリで香ばしい外殻に、もちっとしたその内側と素朴な餡。
癖になります(^^
ブログ一覧 | ドライブ(エリーゼ) | 日記
Posted at 2015/04/30 01:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年4月30日 8:02
実は「雪解けの池」も行きたかったんです。来年こそ・・・でも、位置が??
コメントへの返答
2015年5月1日 0:07
確かにナビとか検索しても出てこないですね。

「美麻珈琲」さんか、今なら「農園カフェ ラビット」さんを目指して行くのが良いと思います。
https://goo.gl/maps/xskd6

といいますか、来年は是非、ご案内致します(^^
2015年4月30日 8:19
ハイドラ有効利用しているのですね!
こちらは、廻りがあまりやっていないので、最近は全くしていないのですが・・・(汗)
コメントへの返答
2015年5月1日 0:09
自分の周りもあまり使っている人居ないのですが、ほぼナビ代わりと走行ログですね。

チェックポイントが、何気に収集欲をそそられます(^^
2015年4月30日 11:25
ああ、自分ハイドラをナビとして使ってる感じで自分のまわりしか見てなくて気付かなかった~(笑)
戸隠、白馬方面も大好きでよく行きます。春の北アルプスはほんと最高ですよね。
コメントへの返答
2015年5月1日 0:13
自分もナビ代わりという面もありますが、近頃、よく知っている道とかは広域表示にしていて、見てます(^^

今の時期から初夏にかけての西山地区、北アルプスに、花と新緑が綺麗でお気に入りです。
今回はちょっと日射しが暑かったですが、例年ならまだ気持いいオープンドライブの季節ですしね。
2015年4月30日 21:01
桜〜

お焼き〜


ウホ〜
コメントへの返答
2015年5月1日 0:14
やっと信州にも、ツーリング季節が到来です!

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation