• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

静音計画その1

静音計画その1 先日、足の診断でウチのエリを試乗してもらったのですが、、、
その際、「過去乗ったエリーゼの中でも一番ガタピシうるさいね」と。言われてしまいました(^^;

ガタピシうるさいとは思いつつも、エリーゼ乗ってる人はだいたいそう言うし、屋根開けてたら細かいこと気にならないし、だもんでウチのもこれが普通なんだろうなって。
ただそうじゃないと言うことがわかったのと、自分の車の助手席に普通に乗る機会があり、なんだか左ドアの中がガタガタ、チャリチャリうるさいことに気付きました。

よく考えたら、自分の助手席乗るのって、今までヘルメット被るシチュエーションしかなかったね(^^

で、実際どうなっているのか開けてみた。

まずはこれがチャリチャリ金属音の正体。


見るからにワッシャー遊んでます。。。
13mmのオープンエンドで増し締め。
しかしまだチャリチャリ音します。。。
更に探ったら、そのちょっと上のボルトも緩んでる。

サイドウインドウ下げて、その隙間から撮影です。


ここが作業スペース狭くて大変でした。
薄型の板ラチェあれば良いんだろうな。
何とか増し締め、チャリチャリ金属音は無くなりました。

が、ガタガタはまだする。
上から覗いて気になったのはウインドウレールのところ。
緩々だったのでここも増し締め。


これでかなり助手席側ドアが静かになった。めでたしめでたし。

外した内張り戻すのですが、、、あれ、ここ元々外れてた。
ファスナー取ってはめ直す。
うーん、もしかして、前オーナー様時代にマド落ち、修理した際に不備有った?


そうなると気になるのはもう一枚のドア。
やっぱりここ緩い。


外していきます。


ここでちょっと気付いてしまったロータスの設計思想。
長いネジは何故なのか?
それは、緩んでもなかなか落ちないためのネジ長なんじゃないかと。
一度、「ネジ」「締結」でヒットする本でも読んでみるのもいいんじゃない?

そんなこんなで運転席側もチェックするも、ガタガタいうけど緩みは他には分からずでした。
まぁ、また時間あるときにでもゆっくりチェックしよう。

あともう一箇所の気になる点。
ホーン接点、先日掃除したままグリス無しでした。
カーボングリス買ったので、塗り塗りします。


で、どんな具合いになったのか試走に出かける。

暑いですからね、ちょっと冷たいものでも食べようかなって。
ジェラートマエストロさんに会いに「コンフィチュールミミ」さんまでドライブです(^^
ロータス・ホンダさん妬かないでねぇ。

期間限定、エヴァのコラボで「アスカ」を頂きました。


シャーベット風でベリー系の酸味がさっぱり美味しいねぇ。
そして、マエストロの素敵な笑顔にやられました。

ちなみにお持ち帰りはしておりませんw


肝心の静音化計画ですが、ステアリング周りと左ドアはだいぶ静かになったと思う。
あとは、シート後ろのプラスチックのパネルと、運転席側ドアが静になれば、けっこう普通になるんじゃないかな?

そしてもう一つ。
日本酒も調達でw


明日に備えて給油して帰宅です。
高速ケチって、早朝ドライブかな?
何時に長野出ればいいんだろう?
ブログ一覧 | 整備(エリーゼ) | 日記
Posted at 2015/08/22 17:19:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年8月26日 23:03
あの世で

地団駄踏んでるねきっと(笑)
コメントへの返答
2015年8月26日 23:39
そこはもう、仕方ないですね。
我慢してもらいましょう(^^

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation