• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

木曽路、阿寺渓谷再訪記(2016夏休み二日目)

木曽路、阿寺渓谷再訪記(2016夏休み二日目) 夏休みの二日目。
今日も良い天気、行楽の秋ですね!

向かった先は、一月ほど前に訪れた阿寺渓谷。
前回はちょっと時間が足りなくてね。

まずは腹ごしらえw
長野市から下道移動で、ちょうど木曽福島あたりでランチタイムなんです。


開田方面に登った「時香忘」さん。


まずはもっちもっちのそばがき。
香りと甘味が凝縮されてて、オンリーワンのそばがき旨い。


わさびを下ろして主役を待つ。


で、こちら「夜明け蕎麦」という平日限定の二色を合わせた超絶技巧的なお蕎麦です。
これがね、ただただ感動。旨いねぇ。


〆の蕎麦湯でほっこり余韻に浸るw


本当はここから阿寺渓谷に行くつもりだったけど、あまりの天気の良さに少し御嶽山を見ようかなと道草。


紅葉、今シーズンは遅れているのか色付き悪いのか。紅葉はイマイチ。


食後のデザート、このところお気に入りの木曽福島の田口さんは本日定休日とのことで、久しぶりにこちら「開田高原アイスクリーム工房」さん。


ちなみにお隣の赤い86さん、女の子の二人組。
いや、他意はありませんが、声かけようかとどうしたものかとw

それはさておき、ワタクシ的な定番はとうもろこしですが、季節物のメニューも有ったのですね。
そばソフトクリームです(^^


久しぶりに食べる開田高原アイスクリーム工房さん美味しいね。
ミルク感が濃厚で、そこにそばの香ばしさが相乗効果。

余韻に浸りながら、今度こそ目指すは阿寺渓谷。
の前に、開田高原のここの景色好きだなぁ。


で、阿寺渓谷です。


チャレンジ、、、しません。


牛ヶ淵、これぞ安寺ブルーですね!


熊ヶ淵もすばらしい。
たぶん一日中見てられる気がする。
秋の午後は日が入らないけど、日が入ったらどれだけ素晴らしいのだろう?


今日は時間に余裕見たつもりだったけど、ここまで来るとやっぱり余裕ない。
もっと早朝移動して散歩しながら見て回るのが正解かな。

帰りの時間が気になり退散ですが、折角なの柿其渓谷方面経由。

白エリさんと越える「恋路峠」で愛を深めw


見づらいのアップで碑。


展望台からは中央アルプス。


そして帰宅。

晩酌ですが、新政さんの秋櫻2015。
これ旨いねぇ、日本酒の可能性、概念を越えてる気がする。


四季折々の美しい景色に美味しい食べ物、そして美味しいお酒w
日本に生まれてしあわせです。

明日は日本一のバリスタさんにコーヒー淹れてもらいに行こう。
ブログ一覧 | ドライブ(エリーゼ) | 日記
Posted at 2016/10/27 23:10:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2016年10月28日 7:59
おはようございます
お初かな?

僕も月曜日に大好きな361号線、開田高原を走ってきましたよ。
いい道ですよねぇ‥
(フォトギャラリー覗いて下さいね)。

「夜明けそば」の看板は気になっていました。こんど「時香忘」さん寄らせてもらいますね♪

それにしても、お蕎麦と、蕎麦アイスと、田口のそば饅頭ですか(笑)

レポートありがとうございました
(≧ε≦)☆”
コメントへの返答
2016年10月28日 10:40
はい、たぶんはじめまして(^^

R361イイですよね。
今シーズンはまだ飛騨たかね工房で牛串食べていないので、雪降る前に行きたいなと思ってます。

田口さんは田口氷菓店の方のジェラートです。
濃厚なジェラートお気に入りなんです(^^

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation