• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

日本三大桜の三春滝桜にうつくしま福島で出会った

日本三大桜の三春滝桜にうつくしま福島で出会った お仕事すっかりと落ち着いてしまっているので、この際思い切って行ってきた春のうつくしま福島です。
今まで福島といえばスポーツ走行がメインだったのですが、今回は桜!
体力考え前泊するのが恒例でしたが、観光なので夜行、途中で仮眠したりして6時半過ぎに現着。

日本三大桜の「三春滝桜」です。
平日の朝というのに駐車場は既にこんな感じでビックリです。


前日情報で八分咲ということで、、、
丁度満開となっておりました!


菜の花も良い感じ、さすがの日本三大桜に数えられる桜で見惚れますね。


思い切って来てよかったな。
堪能して、次は途中で案内看板の有った別の桜。


上石の不動ザクラ。


こちらはまだ少し早かった。


北上していてひと際目に付いた桜。


二本松の「合戦場のしだれ桜」です。


こちらも立派な桜ですね。


よく見れば夫婦桜なのですね。


再び北上、東和「祭田の桜」こちらも樹齢800年という歴史ある桜らしい。


近くにあった「中島の地蔵桜」。
生憎の曇りですが、吾妻連峰が見えるところなのですね。
またライトアップ時に水田に映り込む桜も素晴らしいらしい。


と、歴史ある桜があちこちに咲き乱れているうつくしま福島です。
この辺の山地というか、名前もあるのか無いのか普通に桜が沢山咲いていて素晴らしいですね。
ただ似たような風景が多くて道が覚えられないw

折角なので、足繁く通った思い出の場所も見てきた。
ここも桜並木がありましたね。


町の方に移動、二本松城。


こちらも桜まつり真っ只中。
ただこのあたりから風が強くなってきて、おやつタイムというにはちょっとイマイチ。


思った以上の山城で。


天守台からの眺めがすばらしい。
安達太良山は雲の中ですが、あれはスカイピアあだたらかな?


桜を見ながら下ってお腹空いたね。


ここは二本松ですが、震災を機に移転した浪江焼きそばの「杉乃家」さん。
数年振りの訪問です。


日替わりランチ、カツ丼に焼きそばのセットです(^^
炭水化物重なっておりますが、朝飯も兼ねてなのでどちらかが朝でどちらかがお昼なんです。


美味しくいただきました!
こちらのお皿、馬が九頭駆けておりまして「何事も馬九行く」という縁起物だということを今回始めて知りました。


お腹もいっぱい、福島へ。
桃源郷と言われる「花見山公園」。


桜はこんな感じで、、、遅かったかな。


ただ素晴らしいところでは有りますね。


お腹もいっぱい、桜も十分堪能。
次は温泉、震災前に何度も泊まったところですが、震災で建物は取り壊されて今は日帰り温泉施設なんですね。
岳温泉は来てましたが、ここまでは震災後初めて来ました。


ただ、強風通り越し暴風警報発令ですごい風に雪も少し混じる悪天候。
貸し切り状態かなと思ったら、物づきな人はいるものでw


しかし泉質は変わらず、少しピリピリする酸性泉でお肌スベスベです。

下っていったら虹。


ですが、風で車がユッサユッサと揺すられる。
ここまでの風は未だかつてなかったな。


ここでちょうどいい時間。
再び三春滝桜を目指します。

ライトアップ時刻にピッタリ到着、暗闇に浮かぶ三春滝桜は思った以上に素晴らしい。


朝イチの三春滝桜から始まり、ライトアップの三春滝桜。
うつくしま福島を堪能しました。

お泊りは那須でご静養w
ブログ一覧 | ドライブ(RX-8) | 日記
Posted at 2017/04/22 12:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年4月22日 22:03
おわ〜

菜の花と桜のコンビネーションは
最強ですよね!


コメントへの返答
2017年4月23日 8:34
春爛漫な福島中通りでした(^^
あと少ししたら裏磐梯もいい季節になりますね!
2017年4月26日 0:20
こんばんは、初めまして。

奥岳の湯でハイタッチした者です。
ちょうど隣に写っている、
インプレッサがそれです。

福島には観光で来られていたんですね。
三春滝桜も満開だったようで良かったです。

また是非お越しください。
どこかでハイタッチしたらよろしくです(o^^o)
コメントへの返答
2017年4月26日 20:51
はじめまして、コメントありがとうございます。

奥岳の湯でのあの強風には参りました(^^
偶然にも隣に駐車していたのですね!

福島はこれまでも何度も訪れていて第二の故郷ぐらいな感覚です。
またどこかで、よろしくです。

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation