• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月20日

2017初秋の北海道【終章】

2017初秋の北海道【終章】 小樽新潟航路の新日本海フェリーに乗ってしまえば、翌朝には新潟市。
だんだんと日常に戻っていく感覚ですが、知床連山から登る朝日に照らされる能取岬は印象的でした。

ちょうどこちらのCMともね(^^

そして新潟港へ。


下船時も、やっぱり最後の方なのね。

朝食はフェリーでも食べれたのですが、新潟中央卸売市場の方が美味しい気がしたのでそちらで。
水産食堂さんは休憩時間に入ってしまったので、往路と同じ中央食堂さん。


ふたたび刺身定食ですが、今回の旅で一番美味しい海鮮でしたw


翌日も休みにしていたので、先を急ぐこともなく下道で帰ります。
なので食後のデザートですね。


ジェラテリア・レガーロ」さん、この季節は初めてですがすっかり秋メニュー。
くりにカボチャ、あとはプラリネといったかな?


カボチャがクッキーも入っていて食感もよく美味しかったね。

上越で給油、長野はやっぱりちょっっとお高いのでw

長野に戻りますが、ここでもまた道草を。
いつもの丸山珈琲さんで、久しぶりに美味しいコーヒーと絶品のアフォガードです。
やっぱりイイな。


帰宅、今回の戦利品です。


と、前から興味があったけどタイミングが合わずだった新潟は分水にある酒屋さんのオリジナルなお酒。
知る人ぞ知る銘酒ですね!
北海道はまったく関係無ですがここでw


さて、今回の北海道旅も終わってしまいましたが、台風の一日以外は概ね良い感じに回れて大満足。
心残りもありますが、それは次回のお楽しみ。
来年は初夏ぐらいを狙っていきたいな。

そして、よく質問受けるので皆さん興味あるだろうエリーゼの燃費と今回の北海道旅のだいたいの走行距離。
小樽で記録してなかったので給油記録からですが。

9/15 新潟県新潟市 62,423km

1日目は小樽から網走。


2日目は網走から根室。


3日目は根室から帯広。


4日目は帯広から小樽。


9/20 新潟県上越市 64,240km

走行距離 1,817km
給油 106.82L
満タン法燃費 17.01km/L

もう少し燃費良くなるかと思ったけど、思ったほどでも無かったな。
それに距離ももう少し走れるかと思ったんだけど、台風の影響ということかな?

ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2017/09/22 00:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年9月22日 0:59
今回も素晴らしい旅でしたね。
独りじゃもったいないですね (^_-)
コメントへの返答
2017年9月22日 23:23
はい、北海道を大満喫でした(^^
次は旅は道連れ、がんばります!?
2017年9月22日 1:58
エリで北海道、いつかは行きたいなぁ

その時はルート御指南ください( ̄^ ̄)ゞ

でも、最も美味しかった海鮮が新潟とは...
コメントへの返答
2017年9月22日 23:32
フェリーに乗っちゃえば北海道ですよ(^^

今回は帯広は良かったのですが、そこまでの宿の食事が普通というか、あんまり特別な感じは無くて残念。

新潟は日本海の幸にお米が美味しいんですよね(^^
2017年9月22日 6:59
お疲れ様でした(^_^)

台風は残念でしたが、ご無事でなによりです。投稿された景色も素晴らしかった(^○^)

ところであれだけの大雨のなか、白エリさんの屋根は大丈夫か心配していましたが(;_;)
コメントへの返答
2017年9月22日 23:39
北海道らしい広大さを実感できる道東でした。

ちなみに、しっかりと雨漏りするので、雨の日はタオルが欠かせませんw
それにエンジンルームなども雨水入り放題で心配だったりするのですが、今のところ大丈夫そうです。
2017年9月22日 19:53
こんばんは。
ハイタッチしたものです<(_ _)>

前からエリーゼが走ってきて、「お?」って思いながら見てたらハイタッチ。
ハイドラ見てなかったのでビックリでした。

長旅の途中だったのですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年9月22日 23:41
ども、今ハイドラ確認したら分水の辺でしたね。
私はナビで酒屋さんを見てたものでハイドラ気付きませんでした(^^;

無事、目的のお酒を入手できて帰宅できましたw

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation