• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

晩秋の信州で新そば巡り2日目ラストビーナス

晩秋の信州で新そば巡り2日目ラストビーナス 晩秋の信州で新そばを嗜むツアーの二日目、今日も天気に恵まれました!
早起きしてご来光などとも思ってましたが、夜が楽しくってつい夜更かし。

軽くブレイクファーストして、あおいさん主催のラストビーナスに合流すべく出立。
霜が降りない程度に、思っていたよりも暖かい朝。

白樺湖から車山への、ここが好きw


そして合流、今日もロータス繋がりなのですが、うちのは何故かロータリーです(^^;


流石に霧ヶ峰は風が冷たいものの、それでもオープン率高いな。


で、ラストビーナスに合流したのもつかの間、何故か車山肩です。
霧ヶ峰で本体をお見送りでした。


理由はこちら。


コロボックルヒュッテさんでモーニングコーヒー。


チーズはちみつの厚切りバタートースト、美味しいです。


モーニングを楽しんだ後は、今シーズンのビーナスライン走り納め。
この時期なので交通量がとっても少なく快走と行きたいところ、何かと厳しいですね。

ただ、美ヶ原では素晴らしい雲海です!


水色にオレンジ、オータムゴールドとカラフル。


オータムゴールドはこういうシチュエーションはとても映える色ですね。
ボディーの曲線に陰影がより立体的で、少し霞む青空が逆に平面的に見えて面白い。

そして扉から松本を抜けて山形村へ。
そうです、忘れちゃいけない新そばを嗜むツアー。

今一番かもしれないこちらのお蕎麦、予約の時刻に遅刻してしまって申し訳なかった。
ですが、お蕎麦が美味しいんです。


ぎたろう軍鶏の親子丼も味わいが濃くて、お肉の美味しい。


ごちそうさまでした。

といったところ、二日目にわたりお付き合いいただきまして、皆様ありがとうございました。
晩秋の信州を堪能、満喫していただけたなら幸いです。

とりあえずワタクシ的にはとっても自己満足、楽しい週末でしたw
ブログ一覧 | ドライブ(RX-8) | 日記
Posted at 2018/11/19 00:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

最高に暑い日
chishiruさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年11月19日 7:23
「紳士淑女の、新そばを嗜む会」( ´∀`)
二日間とても充実した時間を
みなさまと過ごすことができました。
晩秋~初冬の、信州の美味と景色を
めいっぱい堪能しました♪
とらさんは、名!!ツアコンですっ!!
そば三昧だったので、すっかりカラダが
デトックスされた気分で~す(^O^)♪
コメントへの返答
2018年11月19日 23:20
ツアーにご参加いただきありがとうございました。
楽しく、笑顔で過ごしていただけるのが何よりです。
、、、ツアーコンダクターに転職しようかな?(^^
プラン考えるのも楽しいんですよね。
2018年11月19日 7:36
昨日は、お会いできて良かったです。
雲海も間に合ったようですね。

来月の忘年会も、よろしくお付き合いお願いします。
コメントへの返答
2018年11月19日 23:22
美ヶ原は風強かったですね!
途中ですれ違うかなとカメラを準備してましたが、やはり武石側に下られたのですね。
忘年会、こちらこそ楽しみにしてます。
2018年11月19日 20:18
美味しそうな蕎麦の画像を見ていたら、何故か不味かった蕎麦屋を思い出してしまった。
それにしても何故?
コメントへの返答
2018年11月19日 23:29
それはアレですね、信州で美味しいお蕎麦を食べるという暗示です!
信州に起こしの際は,、ご一報いただければご案内いたします(^^
2018年11月21日 0:08
お久しぶりです。
今回も勉強になりました。
僕も先週「奈川のとうじそば」を食べてきましたよv(^^
コメントへの返答
2018年11月21日 22:56
山菜やきのこのニュースを見かけなくて寂しくしてました(^^;

奈川のお蕎麦も美味しいですよね。
寒くなると暖かい投じそばも食べたいなぁ。
2018年11月22日 20:26
蕎麦三昧ツアーありがとうございました(^○^)
泊まりだと、ゆっくりできて良いですね(*´ω`*)
次は厳冬期の寒晒し蕎麦、エリーゼで行けるかな(^^;
コメントへの返答
2018年11月22日 23:00
早朝から夜遅くもお付き合いいただきありがとうございました。

厳冬期のお蕎麦は、ぜひスタッドレス装着でお願いします。
一説によると、エリーゼでスタッドレスは面圧足りずにけっこう滑るらしいですよ(^^

そうそう、次はおやきもご用意いたしますw

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation