• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

操舵

操舵 前回投稿で、鍛造ホイールをBBSと勘違いしていたけどRAYSでしたね。訂正しました。

そして、その後STIパーツのyoutubeが何本か上がっていたので見比べたら、面白い。

単純なパイロンスラローム故に差が大きく出ているのか、人によってラインが違うどころか、そもそもライン意識してないような運転も?
操舵の仕方もぜんぜん違うし、様々なんですね。

なぜSTI パーツは効果がある? スバル レヴォーグ の走りが向上する秘密を ラブカーズTV 河口まなぶ が分かりやすくお伝えします!


辰巳さんのパーツ解説に座学ですね。
前回の五味さん編を見たときは理解できていなかったけれど、こちら10分過ぎぐらいからの解説を見てなんとなくわかったような気がした。

直進している時、ステアリングはニュートラルで遊びが少しある状態。
普段、この遊びから舵が効き始めるポイントを意識して、直進ではあるけど1000Rとか2000Rとか大きな弧をイメージし、予め遊びを消して微妙なテンションを掛けて運転しているわけですが、そこを積極的にサポートしてくれるパーツがドロースティフナーという理解で良いのかな?
それが内輪に効くというメカニズムは正直良くわからないのですけど。

ちなみにうちの白エリさんに、リアスタビ入れたときに似たような効果を感じたんですよね。
舵効ともいうのか、それで舵角の違いになるのかな?
ま、雑な操舵で舵角が大きくなることの方が大半な気がするけどw

【やっぱりフレキシブル!】スバル新型レヴォーグSTIパフォーマンスパーツ比較試乗!辰巳さんも登場です!【SUBARU NEW LEVORG STI Performance Parts】


この方も座学は参加されていたのかな?
微小操舵での違いと言っているのに、大きく早い操作をしてしまっているので、パーツの一番の狙い部分をすっ飛ばしてしまっているんじゃないかな?

でも、こういう操舵でキビキビ反応するのが良しとされてしまうのが普通なのかな?
クイックなステアリングレシオにしましたというような方向性になるよね。。。

新型レヴォーグのオーナー必見。新設定のSTIパーツ装着あり・なし比較してみた!【藤トモCHECK】


藤トモさんって、、、目線が近い?
パイロンめがけて一直線というか、シチュエーション的にこういう運転になってしまっているのかな?


河口まなぶさん動画の10分過ぎ解説を見れば、CPというかヨーが立ち上がる前の効果を狙っていると見えるので、前回の五味さんだけが、そこの違いを感じ取っているんじゃないかな?
そんな気がした。

こういう体験イベントあったら自分も参加してみたいな。
できれば、タイヤ、ホイールは統一しておいてくれるとよりよい気がする。

さて、今日は信州GoToEat第二弾で白エリさんでお出かけしました。
信州高山の奥山田牧場の見晴茶屋さん。


こちらではソフトクリーム以外での利用は初、ホエーキャラメルピザを頂きました。


チーズの塩気にはちみつなのかキャラメルなのか、甘じょっぱさが良い。
生地を楽しむというよりも、チーズを楽しむピザって感じでイイね。

せっかくなので、七味温泉も頂きましたw
今日はエメラルドグリーンのちょうどよい湯加減、いい湯だな。


湯冷まし兼ねてオープンドライブ、でも日差しが暑い。


あぁ、彩雲にハロですね。屋根開く車は空を見れて良い。


帰宅。


写楽ではなく、落ち着いた雰囲気で飲み飽きないさすがの宮泉さん。


ちょっと奮発しての、岩清水さん。
甘旨、軽快過ぎずに絶妙なバランスが本当に素晴らしい。
ブログ一覧 | ドライブ(エリーゼ) | 日記
Posted at 2021/07/03 17:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

雨色の残像
きリぎリすさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

口直し
アーモンドカステラさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation