• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

手がかかる白エリさん

手がかかる白エリさん 大型連休も折り返し。
混雑のニュースを見るたびにお出かけする気になれず、そんなときは整備に限る。
ということで白エリさんのオイル交換をしてきました。

その際に気がついてしまったアンダーカバーのオイルにじみとダクト落ちかけ。
オイルにじみはフィルター部とのことで、フィルター交換したからしばらく様子見。

ダクトは、なんだか凹みがあったのでなにかぶつかったのかな?
外れかけていた結束バンドをあらためて再施工。


久しぶりのアンダーカバー脱着で、握力が続かない程度に老いを感じてしまった。
普段使わない筋肉だもの。。。

右側ドアのこちらは順調に成長中です。
これは交換の手間がかなり面倒そうなので、今夏の車検時にお願いしよう。


晩酌は、信州の昭和59年生まれ杜氏さんが醸す59醸のお酒。
リーダー的な飯山の北光正宗さん、甘旨に切れの良さがうまい。


ちょっとアルコール感のキツさが苦手だった本老の松さんが変わったとお聞きしたとおり、これは良い。
ある意味今風ではあるけど、これからが楽しみです。
ブログ一覧 | 整備(エリーゼ) | 日記
Posted at 2022/05/05 21:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年5月6日 0:00
アンダーカバーの脱着、久しくしていません。
電動工具があるとかなりスピードアップ出来るんですけどね。
ドアノブですが、私のエリーゼも加水分解によるベタ付きと亀裂が入っています。
コメントへの返答
2022年5月6日 8:56
手持ちの8mmソケットがディープ型で、両サイドの高さがギリギリで一部メガネなど使ったり作業性の悪さを毎回思うものの、、、
文明の力に頼ろうかな?

それにしてもなぜあのボルト数に長さが必要なのかが疑問に思うけど、そんなところがロータスですね!

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation