• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

処暑の候2022

処暑の候2022時折暑い日もありますが、清々しい秋を感じる日も増えましたね。
そんなドライブ日和もあるけど、白エリさんは先週から車検です。

白エリさん懸念のクラッチ異音、入庫道中でも音していたものの、なぜかお店に近づくと音が消える。
整備士さんも入念に確認したそうだけど、音は確認できずとのこと。
うーん、不調入庫でもプロの前に再現しない事象に名前をつけてほしい。
距離的にはまだ大丈夫そうだけど、年式的は予防整備としてクラッチ3点交換をお願いです。
が、国内在庫なし、、、車検終わる頃に部品入荷できたら良いけど、一旦引き取り再入庫は面倒だな。

ということでこの週末は気付けば一ヶ月ぶりにGLC動きます。

道路沿いには白いそばの花やコスモスが咲いてて秋を感じつつランチは春日温泉。


今日はカレーじゃなく、この週末のみの冬瓜たっぷりラタトゥイユ、野菜の美味しさうまいです。


ごちそうさま。
つづいて食後のコーヒーは小諸にてカプチーノとレアチーズケーキ美味しい。


ECOドライブで帰りましょう、3L6発の余裕か巡航時のエンジン回転低いよね。


給油し帰宅。
改めて2t近い車重にも関わらず8よりも燃費良いんですよね。


本日のスコア10点^3余裕ですねw


晩酌です。
中野の勢正宗さん、芳醇な甘さだけど重たすぎずうまい。


夏はビールも良きで、山ノ内町は志賀高原ビールは華やか。


こちらは苦味の爽快さ。


夏は白ワインも良き、東御のリュードヴァンさん、自宅で数年保管していたものですけどセラー無いので環境は良くないけれど、その年に飲んだものは樽香が目立っていたところ、熟成されたのか蜂蜜のようなフローラル、甘みが出てうまい。


処暑も過ぎ、今年も秋味です。


もう少しきめ細かい泡で蓋するような注ぎ方をしたいです。
Posted at 2022/08/28 18:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2022年08月12日 イイね!

令和4年8月の白エリさんのフロントタイヤ

令和4年8月の白エリさんのフロントタイヤ例年この時期は、スイカに始まり桃に囲まれる日々です。
分散してほしい訳ですが、トリガーになっているのはうちから親戚に地元の名産品を同じ日に発送をお願いしてまして、その返礼が同じようなタイミングで届いてしまうというわけで。
また発送をお願いすると贈答できないいわゆる跳ね出しとかね。

それはさておき、夏になると自然減するとおもっていたところ、どうも最近ズボンがキツイ気がする。
おかしいなぁ〜、変だなー、怖いなー、と体重計に乗ったら、、、増えてる。
怖いですね。

諸々とお出かけする気になれず引きこもりがちだったからなぁ。

そんな8月の白エリさん、幸い今日は曇天模様で暑さも少し和らいだ気がしたのでちょっと散歩。

お盆明けには車検、ふと気になりフロントタイヤを見たらそろそろかな?
今履いているタイヤは2014年でした。

後ろ側かわ見てみたけど、車検としてはギリギリ?だめ?


ここで悩ましいのはタイヤの選択肢。
ツーリングメインなので、いわゆるハイグリップタイヤではなく、ミシュランのパイロットスポーツが良いなと思うけど195/50R16というサイズが無い。

他社で探すとNDロードスターが純正採用しているADVAN Sport V105ぐらい。
POTENZA RE004も悪くはなさそうだけど、、、
そういえばTOYOさんが今年発売したPROXES TR1もサイズあるね。
TR1はセカンドグレードっぽい位置づけが気になるけど、設計が一番新しいこのタイヤがいいかな?
T1Rはブロック剛性の低さで初期応答悪かったのが気になるところだけど。

入庫前に履き替えてしまいたいけど、お盆明けで間に合わないかな?
ちょっと車検をお願いするお店に相談だな。

ちなみに夏休みは昨日からだけど、おかげさまでお仕事あるので休出するから連休は無し。
まぁ、暑いし混むし、こういうときは仕事するのが良い。

晩酌のお供はこちら。

マツダ・ロードスター990Sの「快適な乗り心地」はいかにして作られたか


こういうエンジニアさんのお話は好き。

【10話】銀河英雄伝説 Die Neue These(全24話)一挙無料配信 2022/8/19(金)まで


【11話】銀河英雄伝説 Die Neue These(全24話)一挙無料配信 2022/8/19(金)まで


ついつい見てしまう銀英伝。
見どころは赤毛のお兄さんですけど、知っていても終盤になるにつれて気が重くなる。
ということで、名シーン満載のフォーク准将が見れる10話と、ブリュンヒルト飛翔につづき艦隊発進のシーンが良い11話ですね。

木曽まつりも一旦〆となる木曽路、ラベルデザインと調和された美味しさ。


諏訪の本金さん、チャレンジされた低アルコール、酸が少し強く感じるけど暑い時期はこのぐらいでもいいね。


すっかりと信州を代表するスターになった亀齢さん、フレッシュで華やかジューシー、エレガントです。
Posted at 2022/08/12 17:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2022年07月24日 イイね!

軽井沢に避暑

軽井沢に避暑この一週間、梅雨っぽい天気でリモートワークでもエアコン使わずに済みましたが、それでも暑いことは暑いので避暑地へGoです。

今日は避暑地らしい外気温、車降りても涼しい。


いつものコーヒー屋さん。


ちょうど今がヤマユリ見頃ですね。
季節ごとのお庭の手入れされているのでしょうね。


空いている時間を狙っていった結果、良い席空いてました。
緑を眺めながら窓からの風が心地良い。


こちらでは久しぶりのカレーと、ジンジャーエールが思った以上にジンジャーでうまい。


ごちそうさま、顔なじみのみなさまにも挨拶できて良かった。
これから忙しい時期になると思うけど、コロナも気になるところだし健康第一でいきましょう。

こんなご時世なので、今日は早めに寄り道少なく帰ります。

ちなみにうちのGLCはイーデザイン損保さんで保険更新の連絡があり、&eに切り替えてみました。

「&e」はこちらのいわゆる案件動画?

【運転を評価して安全を促す自動車保険】イーデザイン損保 &e (アンディー) は良いカーライフの良きパートナー!!


スマホ触る回数多いのは、センサーの設定が気になり確認です。
そしてこの急ハンドルはちょっと納得できないかな、シケイン的に大きく回り込むS字の切り返しなんだけど急では無かったはず。


帰り、判定甘いね。
yahooナビの方がスマホ置いているだけが関係していると思うけどシビアで80点前後です。


帰宅、暑い。


晩酌は木曽まつり引き続き、湯川さんの木曽路。
瑞々しくフルーティーで甘旨酸のバランス良くうまい。


まぁ、それにしてもですね。
規定回数ワクチン接種している人はインフル相当で良いのかもしれないけれど、年齢だったり、アレルギーだったり、信仰なのかもしれないけれど、そういう人たちをこのままで良いのかどうかとか、、、

エネルギーでは、原発再稼働するのは今ある資産の有効活用で良いけれど、刈羽は原因が原因なので今のママ稼働するのはいかがなものかと思ってみたり。

東電関内で小規模分散させるのが一番良い気がするけど、理解は得られないだろうね。。。

まずは目先の問題から暫定でいいので対応。
中長期的はその次、そんな優先順位で順次対応することは難しいのかね。
Posted at 2022/07/24 17:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2022年07月17日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!7月12日でみんカラを始めて16年が経ちます!

らしいですw

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/07/17 22:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

令和4年7月の白エリさん

令和4年7月の白エリさんカレンダーは3連休ですね!
微妙な空模様のところ、大変ありがたいことにお仕事をいただきお休みは本日のみ。

白エリさん小一ヶ月ほど見かけていなかったので、空模様が気になり近場にドライブ。
最近、早起きがちょっとつらいもので、、、

北アルプスは雲、雨もポツポツあたり、大町へコーヒー豆の補充。


新規開拓で、いつだったか地元TVで見かけたお店。
大町にこんな素敵な場所があったのですね。

雨が本格的に降り出す前に帰宅しましょう。

晩酌は諏訪の御湖鶴さん、シュワシュワが良い。


衝撃的な事件、参院選終わってから一週間。
大きな波紋で両極端になるとこわいねぇ。
一つに結びつけて単純な構図にするのはどうかとね。
一つづつ個別案件として粛々と進めてもらいたいなと、急いでワンマンが決断アピールするのは、およそ民主的な手続きとは思えない。

日本語訳が見当たらなかったけれど、正義がぶつかると思い出す。

SEKAI NO OWARI - Dragon Night


燃えるよね!

SEKAI NO OWARI「Habit」


共感する。
ダンスが気になり歌詞が直ぐには入ってこないけれどw
Posted at 2022/07/17 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation