• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

車買い替え計画も終盤へ

車買い替え計画も終盤へ8乗り換え計画のため、週末はDラーさん巡り。
今週末はJEEPさん、試乗記はまたあらためてだけど、チェロキーですがアメ車イメージだったのがいい意味で裏切られて思いの外、好印象。

そしてランチはすっかりお気に入りの高山村「子安そば文の蔵」さん。


今日は天ざる。


超粗挽きなお蕎麦が、噛みごたえ、味わいが旨い。


根曲がりが嬉しい、今シーズンの食べ納めかな?


ごちそうさまでした。
ココ最近、続けて行っているためか、なんとなく顔を覚えてもらえた感じです。


食後のデザートw


濃厚なヘーゼルナッツにジャージーミルク、美味しいね。


そして長野に戻ってBMWさん。


こちらも試乗記はあらためてだけど、価格差を感じますね。
1クラス上がって、フィーリング、質感が良いな。

これで興味ある車は一通り見て回った感じかな?
あとは先延ばしになってる、ティグアンTDIとGLC220dの一日試乗をすればほぼ決まるかな?
Posted at 2019/07/07 21:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2019年07月01日 イイね!

魔法の絨毯C5 AIRCROSS SUV

魔法の絨毯C5 AIRCROSS SUV

次の車に求める要件として、後席含めてゆったり心地よく乗れるってことで車探ししているのですが、ちょうどそこに、快適性を極めたと発表されたシトロエンさんのNew SUV。

ということで、シトロエンさんでC5 AIRCROSS SUVに試乗させていただきました。

ディーラーさん推奨の試乗コースで、タイル敷き路面などで魔法の絨毯という乗り心地を堪能、たしかに良いね。
ディーゼルも良いしね。

と、試乗からアンケートというお決まりのパターンでしたが、他車も検討していて、そちらでは一日試乗とか言ったら、他に試乗予約もないし、夕方までお貸ししますよという嬉しい申し出。

折角のいい機会を頂いたので、その後は高速試乗もさせていただきありがとうございました。

結果的には不満点が大きいものの、乗り心地や室内空間などの快適性はとっても魅力的なのは確かだし、ひと目見てわかるシトロエンというスタイリングも良いよね。

競合他車と、価格含めて本当に一長一短で悩ましい。
Posted at 2019/07/03 23:02:16 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2019年07月01日 イイね!

C5で蕎麦

C5で蕎麦歯科検診ってことで月曜だけど休暇。
歯科検診自体は30分程度で終わったけど、2週続けて土日出勤したから休暇とっても良いよね。

歯科検診では歯磨き褒めてもらって気分は上々。
そして試乗予約しておいた、本日のシトロエンC5 AIRCROSS SUVです。

試乗記はまた追々ですが、決められた試乗コースを回って見積もりなどもらった際に、他社で一日試乗を予定していると話をしたら、平日ってこともあってか本日のC5試乗予約は自分だけだったようで、話の流れで夕方までに返してもらえればどうぞと、なんとそのまま試乗車を夕方までお借りできることに!
ありがとうございます!

このあとの予定をちょい変更、折角なので高速ステージ使ってランチへ、、、
と、職場から入電。緊急対応して欲しいとか、、、
時間を確認したらランチを食べるぐらいは大丈夫そうだったので山の実さん(^^

今の季節は根曲がり竹。


とっても気になるメニューが貼り出されていて、窯焼き根曲がり美味しいね!


そばがきもうまい。


と、ここで再度職場から入電。
食事中になんだよと思ったら、さっきの話と少し変わってすぐに打ち合わせしたい。
どこかで待ち合わせしようとか、、、地理的に厳しそうだし、自分は試乗車なので一旦返却しなきゃなので無理と言ったら、そのまま電話会議。
食事中なのに、、、

お店の人が気を利かせてくれてお料理タイミング変えてくれてありがとう。

美味しいお蕎麦、食べれました。


季節のピッツァは根曲がりが嬉しいし美味しいね。


定番の須賀川ピッツァもうまい。


とちゅうつまらぬ横槍が入ってしまったけれど、美味しくいただけてありがとうございました。
ごちそうさま。

幸い、仕事の方は行かなくても済んだのだけど、、、
自責なのでお客様には申し訳ないものの、一人にそこまで負担を強いる会社にはげんなりする。

このあとはJeepさんの方も試乗予約していたけれど、電話対応などで時間が潰されてこちらはキャンセル、またの機会にお願い。

歯医者で褒められ、シトロエンさんで試乗車を半日お借りできたところまでは素晴らしい日だったし、ランチも美味しかったのだけどなぁ。
なんだろう、このもやもやした気持ちは。

この調子だと7月も忙しそうだ。
4月の残業は少なかったけれど、5,6は多かったし7もクリアすれば(?)、3ヶ月続きってことで会社都合退職扱いの対象になれそうだw
Posted at 2019/07/02 00:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2019年06月16日 イイね!

ちょっと気になるMAZDA3に初試乗

ちょっと気になるMAZDA3に初試乗次の乗り換え対象からは外れてしまうけど、MAZDA3に試乗させていただきました。

FC3S時代からお世話になっている付き合いの長いディーラーさんということもあって、ちょっとワガママを言わせていただいた試乗コース。

路面の悪いところや、少し大きめな操作が出来るところだったのですが、この新型はすごく良いですね!


明らかに世代が変わった気がする、自分の好ましい方向へ。
ここがピークで終わらず、この方向性で進んでくれると今後のマツダがすごく楽しみです。

リニアで違和感が少ないって、下手をすると出足が悪いとかブレーキの効きが悪いとか言われそうだけど、そんな声に負けずに進んでほしいな。
Posted at 2019/06/19 23:57:10 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2019年06月09日 イイね!

次期車選び混迷編

次期車選び混迷編消費税アップ前の駆け込みするには、そろそろリミットというか時すでに遅いかな?
という6月になってしまいました。

ただ消費税アップと言いつつ、車関連の税制も変わって新車購入であればトータルではあまり変わらないケースもあるらしい。

時の流れは無情ですけど、それでも進んでいかないとね。

ということで、本日はLEXUSさんのUX試乗からスタート。


試乗コースはちょい乗りレベルだけど、操作感と車の動きがかなりいい感じ。
気になったのは、フロントとリアの上下動が今ひとつ連動してなく別々な動き、ボディサイズからはそれほど悪くないのだろうけど、ちょっと着座位置が低く、リアの閉塞感があるかなって。

つづいてNXも試乗。


UXの後にNX乗ると、ステアフィール、アクセル、ブレーキの操作感が一世代前に感じる。
電動のアシストや制御がいずれも過剰だったり一定じゃなく、リニアじゃない。
以前試乗したときも感じて、運転してるととても気疲れする。
慣れで運転するには良いのかもしれないけれど、自分にはちょっと気を使って、構えて、操作する感じになっちゃうんだよな。

と、車は一長一短で悩ましいところだけど、LEXUSさんはショールームからスタッフさんが素晴らしく、アフターサービスからその世界観というかブランディング含めてのLEXUSなんだなと。
良いよねぇ。

そしてランチはお蕎麦、高山村の今シーズンお気に入り「子安そば文の蔵」さん。


天丼セットでがっつり腹ごしらえです(^^


粗挽きでザクザク噛みしめる感じのお蕎麦がとっても美味しい。
すっかりファンw


ランチのあとは、メルセデスさん。
先日はAMGのバケモノ並んでいたけど、今日は至って普通のショールーム?


目的はこちらの後席の乗降性確認。
思っていたよりもサイドシェルの幅と高さが気になるようで、乗り降りちょっと厳しいかな?


悩ましいね。
5年後はおそらくアウトだろうけど、今ならギリギリセーフという見方も出来るか。

ボルボさんかVWの方が乗り降りしやすいか、SUVの方が視点が高くゆったり運転するには良いかと思ったけれど、、、
今月、もう少しいろいろな車を見て回って、試乗もさせてもらおうか。
Posted at 2019/06/10 00:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation