• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

ロータス走行会の翌日はGLC納車1ヶ月記念

ロータス走行会の翌日はGLC納車1ヶ月記念ロータス走行会から帰宅した翌朝、気が付けば8時30半を過ぎてましたw
土曜と振替休みにしておいてよかったよかった。

まずは洗車2台分、モニターでいただいたムササビクロスの出番です(^^

そんなこんな午前終わりランチタイム。
どこ行こうかと検索したら、心当たりは月曜休みばかり。
そういえばと思い出した久しぶりというか何年ぶりかの篠ノ井小森の「安心」さん。


篠ノ井小森といえば、千曲川が越水したところでもあって気になってお店の人に聞いたら、お蕎麦屋さんは玄関先ギリギリで大丈夫だったそうで。
ただ数件隣は1mの浸水被害で、たしかに水の跡が、、、

それはさておきそばランチ。
品数多くお得なランチメニューで、新そばが嬉しいね。


美味しくいただきごちそうさまでした。
そしてGLCのコーティング施工をお願いしていた「ランナウェイ」さんに車を引き取り。


ちょうどGLC納車から1ヶ月目、車購入に関わる大まかなところはこれで一区切りです。
コーティング施工で磨いて頂きとってもきれいになりました。
が、これを維持するのが大変そうだな。青空駐車でさっそく雨に降られたりで(^^;
Posted at 2019/10/23 00:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2019年10月06日 イイね!

1000kmキリ番

1000kmキリ番このところ、どうにもパッとしない空模様な週末ですね。
本当はエリーゼでお出かけしたかったのですが、青空見えたと思ったら小雨がぱらついたりで、、、GLCでのお出かけとなりました。

その途中で1000kmキリ番、今回は中古購入で特に慣らしの意識も無いけれど、とりあえずの一区切りかな。

そして今日は、佐久は春日のお気に入り蕎麦屋「くう庵」さん。


久しぶりに登場してたカレー。
お蕎麦が完全に負けてる気がするけれど、洋風でもあり、和風な感じもするスパイシーでとっても美味しいカレーごちそうさまでした。


食後のデザートは「永井ファーム」さん。


こちらのソフトクリームはミルクが芳醇で美味しいね。


で、帰宅ですが、GLCにコーティング施工をお願いしてることもあり今日はこのまま某所に入庫。
日程的に次に引き取り行くのは10月も下旬になってしまうかな。
Posted at 2019/10/06 22:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2019年09月29日 イイね!

信州食欲の秋

信州食欲の秋何か忘れていたと思ったら、APさん秋ツーリングの申し込み忘れだった。
車買い替えや北海道で浮ついていたんだな(^^;

昨日に続いて今日も微妙な天気予報で遠出する気になれず。
でも、休日はお出かけしたいなと、食欲の秋ですね!

天気予報も良い方に外れて青空も見えるぐらい。

さて、信州の秋の味覚と言えば「松茸」ですね!
青木村までプチドライブ、道の駅のレストラン「味処こまゆみ」で松茸こまゆみセットです。


松茸です!


今年も松茸、美味しくいただきました(^^

続いてデザートは、長野市に戻って「信州ジェラートwith」さんで、ナガノパープル、シャインマスカット、栗の秋メニュートリプル。


ということで、今日は食欲の秋でしたw

今どきの車だと車載通信があって、スマホアプリでもいろいろと見れるのですね。
ちなみにこれは今日の走行距離と燃費。


なんにもないエリーゼと、急に近代化した車に戸惑うばかりで、本当に対象的だなって。
Posted at 2019/09/29 20:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2019年09月23日 イイね!

閉店スペシャル

閉店スペシャル3連休も最終日ですね。
ちなみに自分は夏休みに年休などもあったので、10連休の最終日。
このままフェードアウトしたい気分ですw

そんな連休最終日ですが、メルちゃんがうちに来てから天気だったりでお出かけできてなかったので、今日はメルちゃんちょっと隣町までドライブしてきました。

というのも「深澤酒店」様が今月末をもって閉店されるとのこと。
いちおう一ヶ月前にも行ってきたのですが、地元長野の酒蔵さんが深澤酒店さん特別仕様の「ルーシー」というお酒を作られたそうで確保に行ってきた次第(^^

で、無事にルーシー確保できたところで、ランチタイムだ。
安曇野に移動し池田町の名店「安曇野翁」さん。


相変わらず、県外からお越しのお客様で賑わうお店。


さすがの名店、旨いそばです。


そして帰宅。
今日はちょっと燃費を気にした運転で、車載メーターにて10.8km/lとのことで8よりちょっと良いぐらいかな?


ここで郊外のんびりドライブしただけのインプレッション。
通常GLCに比べると、43でもAMGだいぶ違う。
まず、これは完全にタイヤサイズとオフセット違い由来だと思うネガティブ。
ロードノイズに、ステアフィールのキックバックともに今どきの車としてはけっこう大きい。
ATのセッティングも異なるようで、滑らかさよりもダイレクト。
緩やかに加減速したときはちょっとギクシャクする。

ただまぁ、概ね許容範囲ではあるのだけど、日常使いではここまでのタイヤサイズは不要だよなぁ。
さっそくインチダウンしたい気分ですw
そしてV型でも6気筒は良いね!
Posted at 2019/09/23 21:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLC | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation