• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

ミッションオイル交換

こんなことが起きる前ですが、ミッションオイルを発注しており、板金修理での入庫ついでに、ミッションオイル交換もしてもらってました。
で、その支払いでディーラーさんへ。

新しくなったオイルで、シフトフィーリング良いね。

前回 : 30,446km(2007/06/23)
今回 : 37,666km(2007/11/09)
銘柄は引き続き、RESPO Le mans RS 80w-120です。

しかし違和感。
シフトフィーリングはとってもいいんだけど、なんだかステアリングのセンターがずれてない?
中立にすると右に行く。拳半分ぐらい左に舵を切ったぐらいがちょうどいいぐらい。
先週、入庫前に富山往復したときには特に気にならなかったんだけど。
う~ん。なんだろ?
気持ち悪い。
Posted at 2007/11/10 23:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年11月09日 イイね!

帰還

職場の呑み会から帰宅したら、マイカーが修理終わって戻っておりました。
昼には保険屋さんからも連絡があり、金額も確定したそうな。
そしてやっぱり、免責5万は必要とのこと。そうだよね…そんなに甘くはないよね。

あとはタイヤが届き次第、だね。
1本のみ新品はやっぱり気持ち悪いので、ちょっと勿体無いけど二本交換です。
免責+タイヤ1本自己負担。仕方ないとはいえ、ホントやりきれないな。
もう、再発防止はどうしよ?
Posted at 2007/11/10 23:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年11月04日 イイね!

入庫

不幸な出来事があってから一週間弱。
あいだに仕事で遠出することがあり、そこには慣れたマイカーを使いたかったので、本日ディーラーさんに入庫。

まだ確定じゃないけど、車両保険で特約かなにかで免責0円の可能性があるみたい。

過去は変えられないけど、保険でボンネットのコーティングが新しくなるし、タイヤも1本新品になる。
何も無いに越したことは無いんだけど、悪いことより良いことに目を向けようと。そう思う。

そしてやっぱり、残り溝3mm弱の4分山タイヤの内、1本のみ新品というのは気持ちが悪い。
もう1本は自己負担して2本交換かな。

銘柄は、Michelin Pilot Preceda PP2を検討中。

それにしても、こういうことはやめてほしい。哀しい。
Posted at 2007/11/05 00:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年10月21日 イイね!

E/Gオイル交換

今週はスポーツ走行したのでオイル交換するべくDラーさんへ。
まだ交換するには時期尚早かと思ったけど、早いことに越したことは無いのかなとも思いE/Gオイル交換。

前回交換時が34,802km(2007/9/29)で、今回が36,392km(2007/10/21)。
走行距離が1,590kmで期間が22日。

やっぱりちょっと早かったかな?

そして今日は、知らずに行ったんだけど、Dラーでお客様感謝祭をやっていた。
ドリンクはいつも付くけど、今日は別途ポップコーンも。
お土産に包丁まで頂いてしまった。
なぜ包丁なのか…要らないかと思ったけど、折角なので頂きましたw
Posted at 2007/10/21 15:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年10月08日 イイね!

スタビの増し締め

スタビの増し締め週末のツーリング中の異音。
荷物じゃないとすると、先日いじったスタビが怪しい。

ということで、ジャッキアップしてみました。
右側のスタビ・リンクとスタビ本体のナットが見事に緩んでました。
外れてはいなかったけど、手で簡単にナットが回ってしまう…外れなくて良かったぁ~

で、早速締める。。。
あっ、リンク側のボルトが一緒に回ってしまうではありませんか!
スタビ交換した最後はホント疲れてしまっていたものなぁ…(汗

さて、どうすればよいのか見たけど、回り止めできるところが見つからない。困った。
困ったところでテレフォンしちゃいました。いつもお世話になっているディーラーのサービスフロントの方。
こんな質問にも丁寧に対応していただき、あっさり解決です。
「ボルト先端に六角の穴ありませんか?」とのこと。
再度確認したところ、ありました。

次は六角レンチをボルト先端に当てがい無事に増し締め完了。
それと、スタビ交換で触ったところを総点検。
幸いにして、緩んでいたのはその一箇所のみでしたが、素人整備を反省です。

疲れていたにしろ、もっと慎重に確実に行わなければいけませんね…
Posted at 2007/10/16 00:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation