• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

年末挨拶回り第三弾

年末挨拶回り第三弾年末挨拶第三弾は白エリさんの走り納め兼ねて、上田市の素敵なご夫婦が営む「そばや日賀志」さんまでのランチドライブ。

ということで、なんと今月4回目の白エリさん。12月が一番稼働日多かったかもしれないw

昨日は雪でしたけど、今日は青空広がり絶好のドライブ日和。


薪ストーブが暖かく。


庭が見えるカウンター席がいい。


寒い季節にはえび天そば。
揚げたてで、サクサク衣に熱々なプリッとしたエビ。
そしてそばつゆが衣に染みるとコレまた美味い、大好きな逸品です。


今年はあまり来れなかったけれど、いつも美味しく居心地良くてありがとうございまます。
また来年よろしく、良いお年を。

帰り道、北信五岳は左から戸隠、黒姫、飯縄までの眺望がイイね。


近所のガススタで給油し、2019年の白エリ走り納め。
給油記録より、2019年の走行距離は1970kmでした。来年はもう少し走ろうね。


そして3時のおやつはうちで、先日仕入れたコーヒーとシュトレンで。
コーヒーは淹れ方がいまいち悪くて雑味が出てしまった(^^;
けれど、穀蔵さんのシュトレンはそれを打ち消す美味しさ。


で、ついに1年以上前から悩んでいたものをポチッと、10%オフに釣られてしまった。
さて明日は、軽井沢に年末挨拶でコーヒー納め行こう。
Posted at 2019/12/29 20:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2019年12月26日 イイね!

年末挨拶回り第二弾

年末挨拶回り第二弾本日もお休みなり。
昨日に引き続き、お得先だったり年末のあいさつ回りに行ってきました。

まずは、今月なんと三度目の登場の白エリさんでいつもの酒屋さん。
年末年始用のお酒を買い出しに活躍する白エリさんです。

つづきまして、今年の夏に新規オープンして、私は先月からコーヒー豆を買わせていただいているコーヒー屋さん。
初めて伺ったときエリーゼだったのですが、そのときに店主さんが相当な車好きとわかりました(^^


いままでは時間の都合で豆だけでしたけど、今日はコーヒーも淹れていただきました。


平日の午前中だからか、他にお客さんがいらっしゃらないこともありまして、コーヒーや車などのお話もいろいろ聞かせていただき楽しい時間をありがとうございます。


10時オープンとのことで、新年会前の0次会候補でどうでしょう?
長野ICからランチ会場までのアクセスは良好だと思います。


で、ランチは高山村のお蕎麦屋さん。
平日はあまり待たずに済むのでいいね。


今年通い始めたお蕎麦屋さんですが、名前も覚えてもらえてすっかりと顔なじみ。


先日聞いた冬季メニューの鴨そばを頂きました。
カモとネギの組み合わせはなぜこんなに旨いのか。
そこに美味しいお蕎麦、幸せです。


ごちそうさまでした、また来年よろしく、良いお年を。

長野に移動する途中、長野ヤナセさんにカレンダー頂きに道草。
思った以上に立派なカレンダーで、実用性は、、、気にしない(^^;


そして駅前のいつもの珈琲屋さんでおやつ。
バリスタさんの入れるカプチーノが美味しく、フランボワーズのタルトは甘酸っぱさがいい。


ということで、明日が仕事納め。
数年ぶりに仕事を気にせずに済む連休になりそうです。
引き続き、顔なじみになっている飲食店様へのごあいさつ回りドライブかな(^^
あいさつ回りという口実だけで、いつもの休日と何も代わり映えしないのだけどw
Posted at 2019/12/26 18:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2019年11月10日 イイね!

エリーゼさんのご機嫌伺い 11月編

エリーゼさんのご機嫌伺い 11月編今月のエリーゼさん。
APさんの走行会から早3週間、前回セルが弱くバッテリーが気がかりでしたが、とりあえず無事始動。

ただやっぱりセルが重い、弱っているかな。
冬眠シーズンが近づいて、今シーズンはもうバッテリー外してしまうか、もう少しマメに乗るようにしないとだな。

で、ランチにドライブしたものの、2店舗ほど混雑してて断念、ランチ難民となりタイムオーバーになってしまった。

紅葉と新そばシーズンの週末は、予約するなどしておけばよかったな。
というか、自分の場合は週末と平日の休みを振り替えてしまえば良いのか。

ランチはあきらめ、途中でパンを購入。
そして今夏に新規オープンの気になっていたコーヒー屋さんで豆仕入れて帰宅。

ちなみにコーヒー屋さん、入店早々に「エリーゼですか?」といろいろお話しまして、今度はゆっくりカフェ利用で行こうかな。
Posted at 2019/11/10 18:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2019年10月07日 イイね!

エリーゼさんのご機嫌伺いで軽井沢

エリーゼさんのご機嫌伺いで軽井沢今日は歯医者で定期検診ということでお休みです。
まぁ、歯医者は30分ぐらいなので休むほどでもないのだけど、働き方改革ですからね!休みます!

せっかくの平日休みは白エリさんのご機嫌伺い。
この1年あまりかまってあげれなかったら、ちょっと拗ねちゃってw

ということで白エリさんといくランチは夏以来の「グースケ」さん。


サラダが旨い。


ちょっと奮発して、ジビエの猪を使ったトマトソースのパスタも美味しい。


デザート。


夏に予約して行ったことから、ついに顔と名前を覚えていただいたようで、すっかりと顔馴染みのパスタ屋さんって感じになりました。
今日も美味しくいただき、ごちそうさま。

食後のコーヒーは軽井沢のこちらも顔馴染み(^^


店内はハロウィンモードで、お腹いっぱいだったのにかぼちゃのプリンをつけてしまったw


あいも変わらず美味しいコーヒーにラ・テイエさんのかぼちゃプリンがまた美味しい。
本店さんのペンションのような雰囲気に、素敵なスタッフの皆様、居心地良くっていつ来てもいいなぁ。

ということで、先日から点いてたエンジンチェックランプがここで消えました。


白エリさんも機嫌を直してくれたかな?
まっ、ロータスなのでそのうちまた点くんでしょうけどw

久しぶりにエリーゼで郊外、峠越えなどをしたけど、やっぱりライトウェイトスポーツは掛け値なしに運転楽しいね。
何から何までダイレクトで軽く反応もすこぶる良い。
シンプルに軽い車は、ただそれだけで素晴らしい。
Posted at 2019/10/07 21:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2019年09月28日 イイね!

月刊エリーゼひやおろし

月刊エリーゼひやおろし気が付けば、前回エリーゼ動かしてから早1ヶ月。
あれからもう、買い替えに終止符を打つハンコを押してから1ヶ月になるのかと考え深い。

そんな土曜ですが、どうにも空模様が微妙で遠出する気になれず、でも車は動かしたい。
そうだ、ちょっと気になるお蕎麦屋さんをインスタで見かけたので行ってみよう。
ついでに、いつもの酒屋さんでひやおろし買い物です。

と、まぁ、またか。
エンジンチェックランプが点灯、特に気になる異変も感じないし、またミスファイアかな?
気にしないことにするw


そして坂城の「手打ち蕎麦 たつの」さんです。


美味しいお蕎麦に、落ち着いた広々とした空間でいいところ。


蕎麦湯でまったりとくつろげる。


また一つ、良いお蕎麦屋さんにめぐりあいました。

で、動かすたびにガタピシが気になる白エリさんですが、いつもよりも嫌な音がするなと気がついた。
こんなところにひび割れが、、、


たいして動かしてないのに、劣化が絶賛進行中のロータスには困ったものだw
Posted at 2019/09/28 20:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation