• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

白エリさん2022充電始め

白エリさん2022充電始め今季は雪多めで白エリさん放置気味になってしまっておりますが、一ヶ月ほど経過してしまっているので今日こそはと白エリさん2022走り始め。
という、充電ドライブです。

その前に、ついに5Gにつながった模様。


ワクチンから数ヶ月、ようやっと、5Gにつながった。
副反応としてはBMIが依然危険水域を行ったり来たり、微増なのがやばい。
3回目に向けて体調整えなければね。。。

さて充電ドライブですが、残雪気になるところや混雑は避けたいなと、様子を見つつ上田の名店くろつぼさんへ。
さすがのくろつぼさんも、このご時世なのかぽつんとがらんとした駐車場でした。


くろつぼさんと言ったら鴨ですね!


お蕎麦が以前と少し変わったかな?
鴨もお蕎麦も今が美味しい旬ですね。

ドライバーにも補給しつつ、白エリさんも補給。
前回エンジンチェックランプの影響か燃費悪化です。


そして明日から値上がりだそうで、これで三週連続燃料値上がり。
さすがにトリガー条項発動しても良いんじゃないかな?
岸田さんよろしくおねがいします!

帰宅、白エリさん月に一度のお勤めごくろうさま。
次回は2月かな。

3時のコーヒーは、福袋に入っていたグアテマラのゲイシャを開封。


晩酌は、奈良から風の森さん。
限定復刻したというキヌヒカリだそうで、うまいです。


最近こちらも入手がしにくくなってしまった岩手の赤武さん。
白ぶどう系な爽やかな口当たりがうまい。


次週はいよいよGLC初回車検、代車は何かな、ちょっと楽しみ。
Posted at 2022/01/23 16:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2021年12月23日 イイね!

寒波の合間に

寒波の合間に今週末からまた寒波予報ということと、年休取得プレッシャーが強まったこともあり先週に続き今週も平日休み。
ローテーション的にはGLCで行きたかったところ、先日の寒波でGLCに少し残雪あったので今日も白エリさん登場です。

その日人類は思い出した、、、


というフレーズが脳裏に浮かぶランプが点灯しました。


すっかりと忘れていたけれど、そういえばうちの子は持病持ち。
スマホ機種変したばかりなのでOBD2接続をあらためてセットアップです。


まぁ、いつものエラー、クリアします。

それにしても↑の出演者さんもそうだけど、年末になってやるせない気持ちになるニュースがつづきますね。。。

こんなときに寄り添うのがamazarashiさん。

amazarashi 『ナモナキヒト』


先行く人の理由は様々だけども、残される側の心境としてはこちらでしょうか。

amazarashi 『ひろ acoustic Live Ver.』


やるせない。
そんなこんなで、何してるにもアップした年末年始に備えてのお酒を仕入れ。
思いがけない品を入手できてテンションアップするのが俗っぽいわたくしw

そのままLEXUSさんに気になる車の試乗など。

さてランチタイムは先週のリベンジ。
道中路肩の残雪に心配しながら、駐車場に雪がなく安心でした。


お久しぶり。


あぁ、この野趣あふれる食べごたえあるお蕎麦うまい。


蕎麦湯もトロトロでほっこりします。


ごちそうさま、年末のご挨拶もできて、また来年。

いい天気だ、もちろんタレックスエアリーパープルの爽快な視界です。


帰宅し食後のコーヒーはクリスマスブレンド。
朝は赤いのだったので、午後は白い方。


晩酌は、小布施の豊賀さん。芳醇でうまい。


そしてクリスマス仕様のたかちよさんをラベル買い。


見かけたら捕獲したくなっちゃいますよね!
甘酸っぱいフルーティーで、こちらもうまい。


まぁ、ニュース見て気が滅入っていても仕方ない。
気分を上げていこうということで、こちら。

[BD/DVD Digest]Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -


FIRE GROUND (ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -) (Live)


飛びますか!

福山雅治 - 煌〜暗闇の中で飛べ 〈30th Anniv. ALBUM LIVE 「AKIRA」〉(Short ver.)


もうここまできたら、小難しい事は抜きにして。
飛びます第二弾w

MAN WITH A MISSION 『FLY AGAIN 2019』


本日の〆は髭男さん再び。

Official髭男dism - What's Going On?[Official Video]
Posted at 2021/12/23 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2021年12月14日 イイね!

冬の訪れからの年末再編

冬の訪れからの年末再編今シーズンも年休消化不良を起こしていて、休めプレッシャーをヒシヒシと感じる12月。
休んでも、、、という動機不足が原因なので難しい課題ですが、とりあえず平日休みとしてみた。

これが届いたので移行日です。


もうすぐ3年、次もコンパクトな機種を考えていたけれど、今コンパクトなモデルの選択肢が少ないのですね。
仕方ない、それならばとgoogle最新機としてみた次第、大きいな。

ついでにdocomoからahamoに変更。
各種アカウント、パスワード忘れているものがあって困りますね。

まぁ、ボチボチと。

ランチタイムで気分転換と白エリさん動態保存のためにお出かけ。
冷たい空気にふれる、この季節に脳内に流れる音楽といえばこちら。

Winter Comes Around - 小室みつ子 (木根フェス用)


本家もいいけど、こちらもイイね。

距離走らない代わりに、隣町の日帰り温泉で温まる。
北アルプスから北信の山々の眺望がすばらしく、今日のお湯の色はグリーンでした。


屋根を開けて、青空のもと、Talex airy pupleのクールな視界が気持ちいいね。

タレックス:エアリーパープル3つのオススメポイント

さて折角の平日休みなので、週末混雑する目当ての蕎麦屋に行ったら12月からは火水定休日になっていて残念。そういえばそうだった。
プランB、、、13時過ぎに駐車場満車。
思い切って戻り、プランCのラーメン屋さん、うまい。


帰宅し、またスマホの移行し平日休みが終わる。

勢正宗さんの頒布会スペシャルうまい。


小諸の浅間嶽、数年前の印象からは段違いに美味しくなったね。


そして亀の海さんの醸熱タンク、うまい。
Posted at 2021/12/15 22:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2021年11月28日 イイね!

瀬戸際の年末進行の始まり

瀬戸際の年末進行の始まり先週に引き続き、今週も一回大台突破してしまったギリギリというかアウトじゃないかという瀬戸際を行く。
まだまだ成長期なんだと言うのも苦しいお年頃になっているので、このまま年末進行してしまうと非常にまずい。

土曜は久しぶり車の試乗などしてみたけれど、個人的にはイマイチでした。

WEBムービー ロッキー 「電動感」篇 ダイハツ公式


yamaさんのお歌はいいなぁ。

電動感としては、e-powerに比べトルクが細く、普段乗りはいいけれどドライバビリティとしては残念。
試乗後のカタログ見て納得のスペックでしたが、見積もりもらったらヤリス、アクアと同価格帯になり、ドライバビリティとしてはヤリス、アクアの方が印象良かったんですよね。
3気筒らしさあふれるエンジンがかかる頻度も多めで、試乗という短時間だったためかTHSとそんなに変わらない?
ということで、個別のインプレ記事は無し、写真も取り忘れてしまったという残念でした。

土曜夕方から長野は雪となり、うっすら積雪。
日曜は雪解け、道が乾くのを待ってのゆっくりスタート。

瀬戸際ですのでランチはヘルシーに行きたいねということで、昭和レトロな望月へ。

望月の恵み、ほうれん草やホオヅキなど冬っぽい感じになり、美味しいな。


しっかりベジファーストしたのでこの先はゼロカロリー、オレキエッテ。


自家製フォカッチャもいい。


デザートです。


ごちそうさま、年内あと一回は来れるかな?

浅間山も雪化粧。


道は塩カル化粧。


食後のコーヒーで小諸、アフォガードにアメリカーノ。


溶けるスイーツはゼロカロリー。
大丈夫だ、何も、問題ない。

帰りましょう。
帰路で77,777kmとなりました。


トリップも合わせておけばよかったと気付き、惜しい。


惜しいその2。


その3。


帰宅、日が暮れるのが早くなった11月末。


白エリさんの登場も2021年あと一回ぐらい?

晩酌です。

信州を代表する地酒、そして女性杜氏のパイオニアといってもいいですね。


つづきまして、なかなか見かけることが少ないけれど、見かけたら買わずには居られない、一石を投じる森嶋さん。
白ワインを思わせるミネラル感、ぶどうのような果実味に洗練された酸と渋さが美味しいね。


今週こそは、高止まりから下降線を期待したい。
Posted at 2021/11/28 18:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2021年11月21日 イイね!

でしょうね案件

でしょうね案件先日のこと、瞬間最大風速的ではあるのですが、緊急事態が発生してしまいました。
なんと、BMIが20を越えてしまうという如何ともし難い自体です。
ここ数ヶ月は19後半で踏み止まっていたのですが、何年ぶりかに大台突破。

そうでしょうね。
という声が何処と無く聞こえてくる、いわゆる「でしょうね案件」そんな気もしなくもなく、心当たりも無いとは言えない。

そう、あれは小一ヶ月ほど前のこと、例のお注射からジワジワとの上昇傾向となっているので、これが副反応かと。。。
三回目になるとどうなってしまうのでしょうか、困ったものだ。

そんな想いを抱えつつ夜を迎えると、期待が持てました。
それでは聞いてください。

中島美嘉 - 僕が死のうと思ったのは / THE FIRST TAKE


圧巻の歌唱です、魂に響く。
マイクとの距離とか、すごいなぁ。

BMI20突破してこの先どうすれば、真面目すぎるかと思いましたが、この世界に少し期待しよう。

話は変わって、購入対象ではないけれど気になるお車。

【オーラNISMOで峠を攻める】NISMOモードで峠を駆け上がる、その喜び。【AURA NISMOでスカイライン:異次元の走りを味わう③】


気持ちはよく分かる気がする、共感、こういうインプレがいいですね。
細かいことはともかく、楽しい、面白い、そういうことですね!
わかります。

さてさてGLCにてお出かけする日曜日。
8,000kmキリ番となりました!

吉事か、空を見上げると虹色が見えて彩雲?
と思ったら、うっすら幻日。
この後少ししたら左側にもうっすら出てましたが、カメラではダメだった。


軽井沢のいつものところへ。


やや混雑してましたが、目当てのモンブランごちそうさま。
小布施栗も美味しいです。


甘味は別腹なのでカウント外、ですので問題ない。

さてランチタイムは春日温泉のチーズ屋さん。
LOちょっと過ぎてしまって申し訳なかったけれど、次からは時間気をつけよう。


いろいろ気になるお年頃なので、野菜が盛り沢山がうれしいな。
その上ヘルシーなチキンで高タンパク、且つ、カレーは飲み物だからゼロカロリー。
大丈夫だ、何も、問題ない。

帰宅。


晩酌は久しぶりの陸奥八仙さん、吟香に旨味、スッキリとキレが良い。


BMI18台を目指し年末進行です、明日から。
Posted at 2021/11/21 18:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation