• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

桃狩り散歩

桃狩り散歩早起き、、、できずにいつもどおりの起床。

涼しいうちにバッテリー交換しちゃいたかったけど、9時ぐらいになるとダメね。
朝から汗かいたw

バッテリー交換 AC Delco LBN1

で、せっかくなので10分ちょっと新しいバッテリーで走り桃狩り。
一番近所の数分のところはたぶん密だろうし、近すぎて車にはよくなさそうなので10分ぐらいのところが良いですね。


旬を迎えた川中島白桃、1箱1200で大きい玉は600gでした。


長野にお越しされる際にはご一報をお願いします。

さて、お盆で遠出する気になれず、ならばと気になるカフェに行ってみよう。


国道からちょっと入ったところ、いわゆる古民家カフェです。


昔懐かしい扇風機、エアコン無いけど許容範囲の暑さかなw


ランチはチキンカレー。
それほど特別感はないけど美味しいです。


サラダ、普通に美味しいお野菜。


ちなみに座ってから気づいた、写真撮るには光源が真後ろという席で自分の影で薄暗い雰囲気になっちゃいましたが、実際には明るく風通しいい店内です。

水出しコーヒー、ほんのり甘みがあり美味しい。


ちなみにこれらの器は、この地域に住んでいる方が作ったものだそうな。
このガラスの質感良いかもしれない。

話し好きなオーナーさんで自分よりもお若い。
ごちそうさまでした、ちょっと休憩するにも良いかもしれず、また行こう。

いつもの散歩道。


残暑厳しい、まだまだ夏ですね。


ちょっと気になるお店があったので道草。


ハスカップとレモンのダブルで甘酸っぱくて暑い季節に良い。


スカイツリーよりも高い位置、田んぼからの風が心地良い。
Posted at 2020/08/15 17:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年08月09日 イイね!

近所を散歩

近所を散歩夏休み。ですかね?
どうにもあまりお出かけする気になれず、仕事も終わらずで悶々とした日曜日。

8月5日時点のモニタリング項目の分析・総括コメントについて

とりあえず、東京は思ったほど状況は悪くなっていないようで。
ただ最前線となっている医療や保健所、現状のままで持続可能なのかどうかが気になるところ。
前線が崩れると、また状況が悪くなるだろうから前線を崩さないようにしたいものです。

そういうことで、なんやかんやで昼過ぎにちょっと近所を散歩。
午前中は大変賑わったであろう共選場。

で、目的地は一駅隣りの桃農家さん。
ネット通販などもやられていてハネ出し品もあるような感じだったので、午前にTELしたところ、柔らかくなってしまっているもので現物確認してそれでも良ければ販売できますよと。


十分じゃないでしょうか?
先程食べたけど美味しいし、6玉1000円でお釣り出て、ついでにもう1玉おまけしてもらえたので。

個人向けにバラ売りとかハネ出しはあまり積極的じゃなさそうだけど、事前にTELしておけば良いっぽい。

ちなみに今年4月の天候が悪くて、北信は白桃の実が少ないそうだ。
そういえば、梅も杏も不作でしたね。

もう一箇所の直売所も様子見、こちらも午前中なのかな?


おやつタイム。


旬のとうもろこしを持ち帰りして頂きました。


ちなみに今日はもう1つ目的があったのがこちら。
長野市のクーポン券、そのお店だけでしか使えないシステムだけど、個人的には行くお店はだいたい決まっているのでとてもお得です。
消費していきましょう。


帰宅したら、なぜかお仕事をサービスしてしまった。
リモートワークできるのは良いのか悪いのか。
Posted at 2020/08/09 20:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年08月07日 イイね!

月遅れの七夕ドライブ

月遅れの七夕ドライブ立秋、今日から残暑厳しく週末との振替で平日休みです。
そして月遅れの七夕で、ぼくの織姫に会いたいなとドライブ。

つまごいパノラマラインの南ルート、北軽から軽井沢へ。
トラックや首都圏からのサンデードライバーな感じで流れが悪いねぇ。


星のエリア、ハルニレは平日にも関わらずの賑わい。
それでも例年に比べれば渋滞はそれほどでもないので、人が少ないとも言えるのでしょうが。

軽井沢の馴染みの珈琲屋さんは満席でスルー。


あぁ、ぼくには織姫なんて居なかったと現実に戻りましてランチは佐久へ。

昨夜Google Map見てたら新しいお店を発見し、金曜だしスパイスカレーが気になり行ってみました。


想像していたカレーとは違う、日本的ではないカレーでした。
それぞれの違いや組み合わせ、そして野菜の美味しさなど、暑い季節でも食欲そそるカレーはイイね。


チャイも美味しい、ちょっとグラスが小さいけれど。


場所的に隠れ家のような感じですが、望月、春日エリアは美味しいお店が多くランチ激戦区ですね。

食後のデザート会場へ移動します。
やっぱり、登坂車線使って欲しいなぁというシチュエーションです、きっと高速道路でも追い越し車線走り続ける人なのかな?


牛乳専科もうもうさん。


昨年もらった割引券が使えたので、奮発してコーヒー牛乳ソフトにしました。
間違い逸品ですね!


高原の風が心地良い、天気は今ひとつですけど。


ビーナスラインへ、美ヶ原に登っても仕方ないなと落合から和田へ下り帰宅。


本日の走行距離、織姫見つからず。
Posted at 2020/08/07 22:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年08月02日 イイね!

新潟ミー

新潟ミー入院した母は金曜日に無事退院、よかったね。
その間に、PCの電源アダプターが破損ということで更新できなかった訳でw

さて、コロナ禍で延期や中止などありましたが、今シーズン初の新潟ミーティングのお誘い頂きまして県外にお出かけ。
ソーシャルディスタンス、ユニバーサルマスクといった対策と基本屋外かそれぞれの車中なのでリスクは低いでしょう。

今回はこちらのヨーロッパですね!


縦置きエンジンにミッションがいいよね、シンプルなエンジンルーム。


ツーリングして密じゃないところで休憩。


なにか起きる気がしたけど何も起きずw
プロフェッショナルにはそれなりに対価が必要ですものね。


ランチはコンビニ買い出し、密じゃない屋外で。


自分は地理的にここまで。
あれ、新潟に行ったのに一度も海を見ずに帰宅です。
Posted at 2020/08/06 22:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年07月27日 イイね!

上田のカフェで一服

上田のカフェで一服先週は何かといろいろありまして、、、更新できずでしたが復帰。

振替休みの月曜、なかなか機会を逃してしまっていた上田カフェにお出かけしましょう。
まずはせっかくなので上田城散策、何年ぶりだろうね。

そして目当ては、今年春先に軽井沢の馴染みの珈琲屋さんから独立開業された珈琲屋さん。


コーヒー淹れるところ撮影させてくださいとお願いしたら、お茶目なバリスタさんですw


散策したら暑かったのでアイスコーヒー、馴染みの珈琲屋さんはフレンチプレスですが、こちらではドリップなのです。


本日のケーキは桃のショートケーキ。
東御のパンとケーキのお店から、しっとり甘さ控え目の美味しい。


一息ついたところで、ホットをおかわり。


春先に開店したばかりだと思ったら、もうすっかりと地元の常連さんがついてていいカフェな雰囲気でした。
場所的に、車だとちょっと立ち寄る感じにはならないけれど、また寄らせいただきます。

つづいてランチはこちら。


鴨の名店なので鴨御膳。


旨いです。


ごちそうさまでした。
そして帰宅、シーズンインですね!


と、帰宅して夕方、同居している母が発熱。
とりあえず、寝て様子見しましょうとしていたら夜に悪化し本人から電話も困難な状況。
こんなご時世なのでまずは保健所へ電話して問診ですが、ちょっと救急の方が良さそうな具合で119に切り替え。

県外には出てないけれど、東信方面でランチや買い物した際に首都圏ナンバーの車数台と居合わせたことを伝えたら、可能性は低いだろうけどゼロじゃないし、可能性で言えば外食多い自分が一番怪しい気もする。

防護服着込んで感染対策している救急隊員、搬送先も保健所、病院といろいろ調整などで結構待たされ、救急病院へ。
自分は個別に病院に移動し、母のPCR検査結果出るまでは駐車場で待機。
深夜1時過ぎに結果が出て新型コロナは陰性とのことで一安心。
発熱原因も抗生物質で治療できそうとのことで、しばし入院ってことで、なんやかんやで帰宅したのが3時半過ぎになりました。
大事なくてよかったです。

地域によっては、すでに保健所や救急の対応が遅れているところもあるようですが、自分の地域はまだそこまでの状況にはなってなくて幸いでした。
それでも、感染対策の警戒感がとても高く大変そうです。
Posted at 2020/08/06 22:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation