• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

望月の恵み

望月の恵み行きたい行きたいと思っていたけどなかなか時間的なタイミングが合わず。
前日も軽井沢優先してしまったけれど、流石にそろそろ行っておかねばと小雨降る中、8で望月に出撃です。

この場末な感じ漂う外観が本日のランチ会場。


相変わらず賑わう店内を、店主さんが丁寧なワンオペです。
ということで、ちょいちょい待ちの時間が長いものの、美味しいものを食べるには必要な時間です(^^

そして望月の恵みというコースで、ワタクシ的なメインのサラダ。
いろんな野菜の香りに味わい、中には癖のあるものもあるけれどそれが程よいアクセントで奥行き感じられて面白い。
そこにポーチドエッグと、ゴマにエゴマのドレッシングが合わさり旨い。


いったい何種類ぐらいの野菜が入っているんだろうかと気になって聞いたら、20種類ぐらいだそうな。
それと、シャキシャキ甘みのある野菜もあってこれも何だろうなと聞いたらヤーコンとのこと、サラダでこうやって使うんですね、とりあえず旨いです。

つづいて豚、キノコ、黒豆の山椒のビーツリゾット。
これもイイね、山椒にチーズが香り、ビーツなのかチーズなのかお米にソースが良く絡み旨い。
豚にキノコ、豆もそれぞれの食感、味わいの違いも美味しい。


自家製フォカッチャも良い。


パンナコッタに生チョコとリンゴのミニデザートで〆。


久しぶりでしたが、やっぱり美味しい望月のパスタ屋さん。
今度はメインの方も食べてみたい。

千曲ビューラインで帰宅。


車でドライブが主目的ではありますが、、、最近少し気になってしまった。
これって、いわゆる食べ歩き、グルメってことなのかもしれない。
Posted at 2020/02/16 21:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年02月15日 イイね!

軽井沢で楽しむコーヒーとカレーのマリアージュ

軽井沢で楽しむコーヒーとカレーのマリアージュそろそろエリーゼ出動すべきか、空模様だったり選択肢がいくつかあってとっても悩ましい土曜でしたが、微妙な曇り空と軽井沢では本日が初日ってことで、軽井沢に8で出動。

もう、何度目かというようなすっかりと馴染みの絵w


そして本日より、軽井沢の店舗限定でエチオピアのコーヒーが先行リリース。


かつ、昨年に続き今年も期間限定でサイフォンコーヒーです。


今日はタイミングよく車を見ながらの特等席(^^


スペシャルメニューのカレーとサイフォンコーヒーのセットで、カレーのスパイシーな香りとコーヒーの香りがお互い邪魔せず相性いい。
またカレーの辛さがスペシャルティコーヒーの持つ甘さを引き立たせ、黒糖のようなコクのあるような甘さと香り。
少し冷めてくるとフルーティーな感じになって、とても美味しい。


こちらのカップも、サイフォン用に新しく作られたそう。


今日はサイフォンを淹れられる店長さんともいろいろお話できて、実はこの一杯が今シーズン初オーダーだったそう。
行き先迷った結果の軽井沢でしたが、とてもいい時間となって幸せです。
ごちそうさまでした、また行こう。

薄曇りでパッとしないけれど、山はきれいに見る。


軽井沢から御代田、佐久ときて小諸大橋へ。


御牧ヶ原へ向かい。


みまき大池で浅間山を望む。


蓼科方面も薄曇り。


そのまま千曲ビューライン。


北アルプスも見えているけれど、写真だとわからんねw


ということで、上田から青木村、麻績と抜けてアルプス展望道路へ。


流石にここまで来ると、北アルプスの眺望がイイね。


大岡の日帰り温泉駐車場にて。
ちなみにこの駐車場のすぐ隣が露天風呂だったりしますが、今日は定休日でした。


爺ヶ岳から白馬三山までの眺望に、棚田がイイね。


久しぶりに通る道が工事中だったので、また暫くするといい道なりそうな予感。
ということで、日曜は迷ったあっちに行くか。
Posted at 2020/02/15 21:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年01月19日 イイね!

軽井沢でカレー

軽井沢でカレー新年会の席にて、、、日曜は清里でカレーと聞いちゃった。
聞いちゃったらカレーが食べたくなりまして、清里までは行けなかったので同じ避暑地の軽井沢へ行ってみました。

まぁ、例によっていつものコーヒー屋さんなのですがw


昨日は明らかに食べすぎたので、コーヒー屋さん創業時の復刻メニューというヘルシーなベジタブルカレーいただきました。


今日のコーヒーは、エルサルバドルのゲイシャって初めてかなと気になってエミリオ・ロペスさん。
これが酸味に苦味がとても少なく、ナチュラルっぽさは控えめな綺麗な華やかな香りでコクのあるような甘さに余韻。
珍しさもあって美味しく面白い。
と、スタッフさんがエミリオさんの写真がホームページにあるのでぜひ見てみてと言われて見たら、たしかに平井堅似だねw
また違うスタッフさんに聞いたら、昨年来日されて小諸店にいらっしゃったんだそうだ、へぇー。

そんなこんなで、今日もありがとうございます。


で、、、約一年ぶりとなる十四代さんを正規ルートで仕入れての宅飲みです。
今回はおりからみ荒走り、旨いよねぇ。
Posted at 2020/01/19 23:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年01月13日 イイね!

鏡開きを目指し朝日村

鏡開きを目指し朝日村松の内も終わり、そろそろ鏡開きをしたいなと。
そうは言っても自分はお供えなどしてないので、さてどうしたものか。
そうだ、朝日村のふじもりさんでそばがきぜんざいをお汁粉替わりで鏡開きとしようと思い立ちドライブ。

で、三連休だったためか混雑してまして、、、残念ながら今日はそばがき出来ず。
それでも極細の瑞々しい田舎そばが美味しいです。


蕎麦湯でほっこり、ほんのり甘いそば寒天も美味しい。


美味しいお蕎麦を堪能できたけれど、目的果たせず。
うーん、近々平日休みでぜんざいリベンジかな(^^

昨年オープンした気になるカフェに寄り道しようかと思ったけれど、そういえば福袋で購入した珈琲豆がうちには沢山あることに気づいてそのまま帰宅。


うちカフェは、希少なイエメンのコーヒーをコレス金属フィルターで抽出です。


ナチュラルらしい感じから、なかなか複雑な香りに味わいで面白い。
年末に思い切ったコーヒーグラインダーのZProも大活躍、挽きたて雑味が無くクリーンな味わいで、とても満足度が高く導入して良かった逸品になりました。
Posted at 2020/01/13 18:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年01月10日 イイね!

松本観光

松本観光歯の定期検診にて一日休み。
例によって検診自体は30分程度なので一日休みの必要は無いんですけど良い口実ですw

で、歯科衛生士さんに歯磨き褒めて頂き気分は上々で、本日のランチは久しぶりに松本へ。

松本ランチといいつつも、向かった先はいつものコーヒー屋さん松本店(^^
こちら信州鹿とキノコのボロネーゼ、もちもち食感のニョッキも含めて美味しいね。
そして何ということでしょう、コーヒーの写真は撮り忘れてしまったけれど、スペシャルティコーヒーのフルーティーで綺麗な酸がワインのような感じでボロネーゼとの相性もいいね。


そして今回は思いがけず、軽井沢店とMIDORI長野店から異動された方ともお会いできてよかった。
しばらくお顔見てないなと思っていたら、松本に転勤になっていたのですね。

せっかく松本の町中に来たので、冒頭の画像の続きで松本城散策。


松本城に足場が見える、改修工事かな。


お堀には白鳥さん。


R143で四賀から筑北ルートで帰ります。


時間にゆとりがあったのでちょっと遠回りのアルプス展望道路。


芦ノ尻の道祖神は1/7に付け替えたばかりらしい、今年のお顔は如何に?


そして長野、今夜は満月だったのですね。


ちなみに今日休んだので土曜はお仕事(^^;
Posted at 2020/01/10 18:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation