• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換ブレーキパッドを交換しました。

純正ブレーキは、効きは良いもののダストが多く、また初期制動が強すぎ、コントロールし難いところがあったため、交換することを決断。

最近は、あまり車雑誌を買うことも無く、どうしようかと悩んでいたとき、練習会仲間つながりで縁のあった、以前は全日本ジムカーナに参戦していてトップ争いをしたこともある方に相談することが出来ました。

一応、純正で不満に思っているところと、街乗りからジムカーナまで使用と伝えたところ、DIXCELでフロントZタイプ、リアDタイプを薦められました。
自分的には、Mタイプでも十分かと思っていたのですが、DIXCELのZタイプは何にでも使え、とても良いと絶賛だったため、Zタイプを使ってみることに。

それにリアDタイプを組み合わせると、初期はグイッと効き、踏力が増すと、じわりとフロントをリアが追い越し、極端なリアバランスになり難いのだそうな。
とても良さそうな感じ。
が…ここで判明。RX-8用のDタイプはまだないのね。。。

仕方なく、前後Zタイプにすることにしました。
前後同タイプなら、バランスも良さそうだしね。

で、昨日パッドが届いたので、本日交換。


交換ついでにパッドの残量確認。
約2万km使用で、ジムカーナ練習会3~5回ぐらい参加。

純正パッド :F 7mm R 7mm
Zタイプ新品:F 11mm R 7mm

リア全然減ってない?
それにしても、純正パッドは全然減らないんですね。
あれだけダストが多いので、減りも早いかと思っていたけど以外。
Posted at 2006/07/22 15:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備(RX-8) | クルマ

プロフィール

「この1年は月日の過ぎるのが早いこと早いこと。
そして今季第一弾、頂きました。
今季もありがとうございます。」
何シテル?   08/07 21:03
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation