• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2006年09月25日 イイね!

オイル交換に思う

本日はお休みです。
仙台行きもあったり、9/30練習会参加のため、その準備もしたかったこともありお休み。

昨夜は予想より早めの23時過ぎに帰宅でき、それなりに休めました。
ということで、朝から活動。

折角のお休みなので、ここは思い切って黒姫で贅沢な昼食を頂く。
といっても、お一人様でお蕎麦ですが。でも、高級志向(?)な贅沢蕎麦。

で、長野に下り、タイヤを準備。その後、ディーラーさんでオイル交換。
世界で唯一ロータリーエンジンを開発・量産しているメーカーと石油元売系の共同開発オイル。まぁ、いわゆる純正オイルですがw

そして、先日整備マニュアル見て気付いた交換の量について聞いてみる。
マニュアルには、、、
通常のオイル交換:3.3L
オイル+フィルター:3.5L
(参考値)
でも、今まで4Lでの交換になっているんだよね。
ま、ディーラーさんの回答は予想通り。本当に4L入っているなら、それでいいんだけど。

と、もう1つ気付いたこと。
ロータリーの場合、ローター内部やエキセントリックシャフトやオイルクーラーなど、オイルパン以外にもオイルが回っているわけですが、、、
全油量:6L(参考値)
で、うちのはオイルクーラーもう1つ追加しているので、もうちょっと多いはず。

そう、標準値交換では、全油量の半分ちょっとしか入れ替わらないんだね。4L交換でも6割り強しか入れ替わらない。

練習会などで酷使して、オイル交換したとしても半分近くは、その痛んだオイルが残ってる?
酷使したときは、もう少し交換サイクルを短くしようかと思いました。
Posted at 2006/09/28 00:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「アプリから警告が来た。
そろそろ動かして充電しておきたかったのですけどね、、、
次、始動が心配になってきた、来週行けるかな?」
何シテル?   10/19 13:39
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920 2122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation