• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

みちのくは郡山への道中記

みちのくは郡山への道中記6/30-7/1にSSパークで開催される「私をシゴキにつれてって!2007」という、ステキな名前のジムカーナ練習会に参加するべく、前日に郡山への移動。
さすがに、長野からSSパークに行くに、前泊しないとツライかなって。

ということで、仕事はお休み頂き、約1日かけて、のんびりと下道を使って郡山まで移動です。

ルートは、長野から飯山に出て、R117を北上。そして十日町でR252に入り、六十里越で会津に出て、R49にて郡山へ。300kmちょっとの行程です。


しかし、あいにくの天気。雨降りです。
まぁ、そんなに荒れることは無かったけど、時折強く降ったり。
でも、まわりの状況を見ると、自分が通る前はかなり降っていたらしく、河川などけっこう増水してますね…

そんなこんなで、まずは昼食。
十日町で名物の「へぎ蕎麦」をいただきました。
へぎ蕎麦といっても、お一人様なので、へぎではきっと食べきれないので、普通のざる蕎麦を注文。
やっぱり、ふだん食べ慣れた信州のお蕎麦とは違いますね。もう、数年ぶりのへぎ蕎麦だったので、新鮮な食感に味でした。
薬味にカラシってのも、まず、信州ではないもんね。

お蕎麦でお腹を満たし、六十里越。
思ったより天気も荒れてなく、ガスもほとんどないし、路面の水のみ注意。
ここから会津までの道程が、けっこう退屈しちゃうんだよな。

と、会津もお蕎麦が美味しいということで、会津でちょっと早めの夕飯を。なんて考えていたのですが、、、
時間が16時前後。びみょう~
案の定、柳津の目当てのお蕎麦屋さんは閉まっていました。
ならばと、R49から更に北上し、蕎麦処で有名らしい、山都の宮古地区を目指そうかなって。

看板を目安に移動し、あと少しってところで…
冒頭の画像の如く、道が埋まってました。ガックシorz
いちおう、国道なれど、400番台ともなれば、かくの如し。

って、雰囲気的に、この土砂崩れは自分が第一発見者?
なんにもなかったもんな。

仕方ないので、またR49に戻り、猪苗代を過ぎ、磐梯熱海で温泉。
平日ってこともあり、地元の旅館で日帰り入浴。
ここのお湯好きなんだ。美人の湯w

で、お風呂を満喫し、無事に郡山駅近くのホテルにチェックイン。
翌日のシゴキレポートはまた後ほど。
Posted at 2007/07/07 22:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation