• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

私をシゴキに連れてって!2007

私をシゴキに連れてって!2007「私をシゴキに連れてって!」という名のジムカーナ練習会。
去年初めて参加し、今年で二回目。

いわゆるシゴキは、来年で10周年になる伝統ある練習会?(^^

今年は、幹事の方々が忙しく、開催が危ぶまれたそうですが、いつも講師を引き受けてくださっているD-TECHNIQUEの出来さんが、今年は運営もも引き受けてください、無事開催となりました。
ありがとう!>D-TECHNIQUEさん

で、練習会。
メニューは去年と同様。このメニューは、なかなか奥深いものがあり、濃いですね。
しかし、初日は、どこに気を配るべきかわからずに、だらだらと練習してしまった。反省。

そんなこともあり、1日目の総合練習。ジムカーナのタイムアタック。
去年はエイト自分1台だったけど、今年は自分含めて4台。
ジムカーナ経験の回数などを考えると、自分がトップタイム出さなければと思いつつ、あえなく撃沈。ふ~、ダメダメですね。

そして二日目。前日の反省点や、練習ポイントを意識しつつ基礎練。
合宿は、この前日の反省をすぐに試せるのが良いですね。

一応の反省点として、ライン取りと、車の向きの変え方。
車の向きの変え方はここ最近、ずっと課題。
向きの変え方と、Gの発生のさせ方というか、いわゆるヨー・コントロールってことなんだろうな。
そのコーナーでのMAXのGをなるべく早く、スムーズに発生させ、それをクリップまで維持させ、クリップを過ぎてから、徐々に横のGを減らし、その分縦に使う。
これが、むずかしい。

その練習なれど、なかなか思うようにはできない。
車の向きが思うように変えられず、どうしても、ワンテンポ遅れてしまうんだよな。
操作するのを、前倒し前倒ししていけば良いはず、、、と思いつつ、それがなかなか。

で、二日目は午後からアタック。
前日よりタイムアップするかと思いきや、ぜんぜんダメじゃん。
その内、タイヤが熱でタレてきて、オーバーステアが強くなり、そっちを抑えるのでいっぱいいっぱい。
結局、二日目もトップタイム出せず。。。。

なんて、最後の最後に、講師の方に二乗で運転してもらったら、あっけなく、自分より1秒も速いタイムを…
勉強させていただきました。なんとなく、感覚がつかめたかも知れないので、練習あるのみですね。

キチンと、意識して練習すること。
それに尽きるのかな?って。
Posted at 2007/07/08 22:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718 1920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation