• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

足検査

足検査先日のシゴキというか、今年に入ってからなんだけど、スポーツ走行レベルになるとどうもオーバーステアが強い。
講師の方には、公道でも危ない車。なんて言われてしまいました(汗

で、少し前から気になっていたことでもあるのですが、ちょっとダンパーにオイルのにじみ。
抜けているような感じでもないけど、減衰が落ちていたりするのかなって。

そんなこともあり、足の点検をしてもらいに、足造って頂いたお店に参りました。
長野県在住なのに神奈川県厚木まで。

なぜかというと、とっても良い縁があり、紹介していただいたってことで神奈川県。

行きは、中央道周りで更埴~諏訪南。小淵沢~上野原と通勤割り使用。
やっぱり50%offはデカイ。

ま、そんなことはともかく、見てもらいましたが、、、
足は問題無しとのこと。よかったよかった。

オーバーステアについては、純正より柔らかくしているフロントのスタビとのことで、とりあえずは純正スタビに戻してみては?とのことでした。
フロントがギュッと踏ん張るというか粘って、結果的にフロントを軸にリアが横に押し出されるようになっているとのことで。
ふむ、なるほど~勉強になる。

でも、日常の範囲で使う分には、今の仕様はとっても気に入っているんですよね。。。

なので、まずは、一番問題あると思われるタイヤ。
溝あるけど美味しいところは完全に終わっているんだよな(汗


捨てるには勿体無いと思ってしまうけど、これ終わらせるにはドリドリするのが手っ取り早いけど、そんな場所無いし…やっぱり捨てだよな。。。

と、一件落着したのか良くわかりませんが、問題の切り分けが出来たのでOKでしょう。

その後は、関東の知人に連れられいろいろとうまいものを食べさせていただき、帰路に。

帰りは、八王子から圏央道経由の関越は本庄児玉。して、本庄児玉から東部湯の丸の通勤割使用です。
コッチ周ると、距離的には短いけど、圏央道が通勤割対象外ってこともあり、料金的にはちょっと高くなっちゃうんだね。。。
Posted at 2007/07/27 00:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718 1920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation