• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

アクセラのXD試乗

シゴキの翌日、8のエンジンオイル交換でマツダディーラーさんに行ってきました。

すっかりと走行距離が減ってしまって、この一年は約4,000kmちょっと。
スポーツ走行単位でのエンジンオイル交換スパンですが、有効期間3年で20Lのエンジンオイル交換メンバーズが、だんだん期限内に交換しきれるのかどうかが怪しい感じで、、、

で、エンジンオイル交換を待つ間、サービスの課長さんが挨拶に来られたとおもいきや、なんと店長さんになってました。
今のディーラーさんはFC時代からで、なんやかんやで10数年の付き合いになるんだね、、、
それはそうと、
アクセラのディーゼル車が試乗車に有るので乗ってみますか?
ということで「はい、よろこんで!」試乗させていただきました。

前乗った1.5Lモデルに比べて、全体的にイイね。
タイヤの違いなのか、ステアの操舵フィーリングがとても良い。パワステが別物に感じた。
さすがのディーゼルはトルクフル。でも静粛性が高いし、振動少ないし、燃費もいいんだよねぇ。
今までSKYACTIV-ATは別になんとも思ってなかったけど、これは違った。アクセル踏み込むと、ぐぐぐっと嫌な滑りが抑えられてトラクションがかかりクルマが進む。このアクセルに対するダイレクト感がいいんだよね。
唯一気になってしまったのは、引き締まった感じのサスペンション。路面の悪いところだと、やっぱりバタつくね。まぁ、8のビルシュタイン(乗り心地重視でOH済)との比較だから厳し目かな。
エリのガチガチな足とは比べるべくもないんですけどねw

その他、いろいろ快適装備などもてんこ盛りでいい車ですね。

8のエンジンがいつまで保つのかだけど、買い替え時期はまだ先かな。
しかし、うちの8のエンジン大丈夫なのかな?
スポーツ走行多々のかなりシビアコンディションで8万km越えてしまったけど。。。
Posted at 2014/06/12 23:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234 5 67
8 910111213 14
15 1617 18192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation