• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

北海道ツー【四日目】

北海道ツー【四日目】三日目はなく四日目です。

ちなみに三日目は、いろいろお付き合いでエリには乗れず。
でも、銭函でうに丼、夜は札幌で豪華なお造りなど食べれたからイイか。

そして四日目、北海道から本州に戻る日。
名残惜しい。まだまだあちこち行ってみたかったけど、しがないリーマン、休暇には限りがあります。。。

朝、予定通り遅れて出発。

折角札幌来たので、時計台を車窓から。


中山峠を抜け、函館までを急ぎます。
フェリーは時間有りますものね。

途中、羊蹄山を眺めつつ。


洞爺湖も車窓から。


札幌出遅れが響き、途中から高速使用でこんな感じの250km。


1300ちょい過ぎフェリー乗り場着。


乗船待ちですが、まだ時間あるものの、観光するほどの余裕はなし。


フェリー乗り場近くにラッキーピエロさんが有ったので、そちらで昼食。
できたて、熱々のチキンに、甘めのタレがイイ感じ。ここが唯一、函館っぽい。
いろいろ情報頂き、行きたいところがあったけど時間切れで残念。


食事して、クルマに戻ったらちょうどいい時間。
大函丸に着艦します。


車高を心配されたものの、微調整いただき無事着艦。


さらば北の大地、また来るからね。ホント、名残惜しい。
何故今まで北海道に行かなかったのかと悔やまれる。これからはなるべく機会を作って北海道行こう。
冬の覚悟は必要かもしれないけど移住したい。。。


本州に戻ってきました。大間。
ちなみに、風が強く白波が立っており、船も結構揺れますね。
初めてなので、これが普通なのか、いつもより多めに揺れているのか分からなかったですが、幸い船酔いはせずでしたが、この揺れで長時間はちょっと大変かなとか思っちゃいました。


大函丸は昨年、就航したばかりということで、まだまだ新しい感じ。車両甲板へはエスカレーターもあるですね。


ハッチオープン、発信します。
が、左前のKカーにお乗りの方、車両甲板待機中、窓開けてタバコ吸っている。
締めきった状態の車両甲板なので、吸うなら車の窓は閉めておいて欲しい。そもそも、こんなところで吸うなよ、、、


ちょいイラッとしちゃいましたが、無事発進。
大函丸は、新日本海フェリーとは違い、連絡船というか船旅という感じは無しですね。ただ移動するだけという雰囲気で。まぁ、1時間半の乗船だもんね。

そして本州最北端、大間崎。


ここまで来たら、やっぱりこれは外せないよね。
三色マグロの刺身定食です。
が、赤身が冷凍、旬ではないということで、ちょっと残念。


団体様の合間を縫っての一枚。


あとはひたすら、本日の宿泊地、浅虫温泉目指します。


途中、分かりにくいですが、結構大きなカモシカさん。
前を行く車の前に飛び出してきた時は、こっちもびっくりデス。


ちょうど夕日の時間帯。
けど、この先は雲が暑くなってしまって、ここだけ。


無事にお宿にチェックイン、大間から浅虫温泉までの134km。


着いて早々、今の季節はホタルの鑑賞ツアーがあるとかで、折角なのでお出かけ。
家族連れさんが、何組もいる中、ぼっちでブラブラです。
けど、何年ぶりかの生ホタル見れてよかった。

宿に戻り、案内などを見ていたら地酒飲み比べがあったので頼んでみた。
いまチビチビやりながらのアップです(^^


明日は帰宅か。。。また北海道行きたいな。

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://photos.gstatic.com/media/slideshow.swf" width="288" height="192" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F114259268309989452211%2Falbumid%2F6038497533328715329%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCLKw4u_Iv7r8wgE%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Posted at 2014/07/21 22:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 34 5
6789 1011 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation