• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

信州人のとある秋の朝

信州人のとある秋の朝数日前から、土曜は晴天で冷え込むとの予報。
これは条件が整い期待できると思い、目覚ましセット。
期待を胸に就寝し、翌朝4時起床。

星空のもと、予報通りの冷え込みで寒い。
行けるでしょうと準備をして0430出発。

さすがに寒さに負けて屋根は閉めたまま。
日の出前に現着したいので先を急ぐ。
美麻では今シーズン初の外気温が氷点下。

そして池田町のビューポイントに到着。6時ちょっと前で朝焼け広がってますが日の出に間に合った。
信州には雲の海が時々出現するのです。


振り返ると北アルプスに朝日があたり、赤く染まってる。


寒さに耐えながら6:10過ぎに日の出です。


朝日が雲にあたり幻想的。


そこから少し移動し大峰高原七色大カエデ。
紅葉の背景に雲海です。天空の紅葉は言いすぎかな?


抜けるような秋の青空が広がって気持いい。


またちょっと移動してもう一枚。
逆光でうまく撮れないね。こういう時はどうしたらいいんだろう?


尾根沿いを走り鷹狩山に来てみた。
こんなオブジェが出来てたのね、、、こんな早朝からお付き合いしてもらえる人募集ですw


と、今日は気持ちのいい朝でした。

ここからは明日に備えて偵察。
扇沢駅の駐車場。無料は砂利で、8時過ぎで結構台数いるね。
有料の方はガラ空きだったけど1000円か。。。


つづいて朝食は松川村の豚まん「まるよし」さん。
今回は大町の黒豚まん。
冷えた体に、熱々のお茶に熱々の豚まん。温まるわ。そして、玉ねぎの甘味と豚肉が旨いな。


そして八坂を抜けて山清路。生坂村は「かあさん家」の灰焼きおやきに初トライ。

灰焼きの通り、皮に灰が少し付いているけど、皮がパリパリ香ばしく中はもっちりと、具が沢山。
味は素朴で”ザ・田舎”という感じ。それにしても、これ一つでお腹いっぱいになるね。


そのまま一山越えて筑北村へ。
道の駅ではこんな集団が休憩中でした。


掲載、問題有るようだったら教えて下さい。


念のために偵察来ておいて良かった、通行止め区間があったね。


今日は天気良く北アルプスも綺麗に見えたので、大岡側から帰路に。
関連情報URL : http://ikeda.naganoblog.jp/
Posted at 2014/10/18 15:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415 1617 18
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation