• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

夏のメンテ期間

夏のメンテ期間梅雨時期、あれだけ恋しかった青空ですが、、、
ギラギラ太陽にジリジリ焼けるこの季節。
オープンドライブは厳しいのと、先日スポーツ走行もしてきたのでメンテナンス期間に突入です。

先週はクラッチフルード交換を実施。
今週はブレーキフルード交換しました。

ブレーキパッドもそろそろ交換考え始めないとねぇ。

そして次は、来月上旬だけど足回りの見直しも予定。
厚木の足回り専門店にいろいろ相談、今出来る範囲から仕様変更、パーツ交換なども視野に入れようかなって。
さてどうなるか?
リアのスタビは有った方が良いみたいだけど、エリーゼ用は生産終了っぽいですね。。。

で、ウチのは今車高高め。
おかげで、ウチのあるジャッキもギリギリ使えるんだけど、そろそろスロープに底床ジャッキも欲しいなぁ。


外した左リアタイヤに気付いちゃった。。。
これは心当たりがある。
シゴキでスピンした際、そのままスピンターンで行こうとアクセル入れ過ぎ、内輪が盛大に空転したときだね。。。
タイヤ交換は来春かなって思ってましたが、これじゃ、秋の美浜までには交換せねば。


右リヤはまだまだ行ける。スリップサインまで来てるけどね(^^;
交換してから丸二年、美浜2回とジムカーナ練習会2回で2万km以上使っていることを考えれば十分な耐摩耗性ですね。


リヤのブレーキホースはステンメッシュだけど、これは標準なんだろうか?


フロントは青い皮膜のステンメッシュ?


1時間ちょっとのメンテ予定だったけど、ホイール外したついでに内側洗ったりで、2時間半もかかって汗だく。
シャワー浴びてスッキリです。
なんとなくブレーキタッチも良くなった気もするし(^^
Posted at 2015/07/25 15:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 789 1011
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation