• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

嬬恋パノラマラインの走り納め

嬬恋パノラマラインの走り納めうちのエリーゼのエンジンチェックランプ点灯整備予定だったものの、なんだか調子も良さそうなので先送り。
いい季節なのでお出かけせねばと思いつつ、直前になるまで動けず、、、

そんな急なご連絡にもかかわらず、お付き合い頂きました皆様ありがとうございました。
おかげさまで楽しい休日、カーライフ満喫です(^^

そんな朝の待ち合わせ。
後ろに走る、青い制服お兄さんは別件だったようでスルーw


先頭なので、ミラーで紅葉と車列を(^^


向かった先は、今シーズンおそらく走り納めになるであろう嬬恋パノラマライン北ルート。


紅葉シーズン故か、ここにしては交通量多めかな?
キレイに色付いてます。


ストレート。


折り返しての紅葉満喫。
浅間山は今日は噴煙見えず、おとなしめ。


ちょっと間開いたので狙ってみた。


ずっとオープンだと思っていたら、写真見て屋根閉まっていることを知りました(^^;


ここ、ちょうど撮り合っていたというw


絶好のツーリング日和。


紅葉も遅いと思っていただけに、いいタイミング。


空も近い。気がする(^^


お昼は北志賀へ一気に移動。
志賀草津道路は凍結の心配も有ったりで、菅平経由です。

今シーズンの営業も残り僅かな「山の実」さん。

まずは蕎麦粥。
お出汁にゆずがアクセントになって、とっても優しくふわっと美味しい。


続いて蕎麦がき。
モッチモッチで、ふわっと香り立ち甘みが広がりこれもイイ。


メインのお蕎麦。
この瑞々しさが写真で伝えられずにとっても残念、旨い。


蕎麦湯は濃厚、ほっこりします。


デザート(?)に季節のピッツァ。
薄いパリパリ蕎麦生地に、リンゴの酸味甘味、チーズの塩気にオリーブオイルがベストマッチです。


蕎麦三昧な感じの山の実さんは、やっぱり良い。
スキーシーズン食べれないのが勿体無いよねぇ(^^

ここで流れ解散?
今日は間食無く割合走り通しになってしまいましたが、皆様ありがとうございました。
Posted at 2015/11/01 21:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 6 7
8910 11121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation