• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

クラッチフルード交換のち、坂城で出会った2015

クラッチフルード交換のち、坂城で出会った2015ずっと気がかりで交換したかったクラッチフルード。
7月に交換してからこれまで、天気の良い日はお出かけ、天気の悪い日は吸湿性あるというフルードを扱う気になれずに今日の今日まで。

この週末も天気悪い予報だったものの、いざ週末となったら曇で雨の心配は無し。
もう今シーズンは冬眠というか越冬地に渡るだけな気がしたけど、本日クラッチフルード交換実施なり。

いつ見ても、ブレーキ共用のリザーバータンク内は黒っぽく汚れて見えるので精神衛生上よろしくない。
やっぱりクラッチ別タンクにしたくなる(^^;

それと実は、昨日のツーリング時にちょっとクーラント臭していたので気になり点検。
案の定アンダーカバーにクーラント滴った跡がある。
けど、前回増し締めしたところは特に湿った感じ無いし、何処だろうと見て気付いたのはクーラントのリザーバータンク。
どうもキャップのシール性が悪いのか、そこからちょっと滴るような。
リザーバータンク薄汚れて判別しにくかったので、キレイにして要経過観察ね。

と、ちょっと思いついたんだけど、
今までも少し漏れていたけど直ぐに乾燥。それが冷え込んで乾きにくくなって滴ったとか?

さて試走でも、どこ行こうかと悩んだ末に、冒頭の画像です。
坂城町で「ねずこん」に出会ってきました(^^

そのついで、鉄の展示館で本日が最終日というヱヴァンゲリヲンと日本刀展を見学。


十数年前は金属加工していた会社に勤めていたこともあり、日本刀も興味津々けっこう楽しめる。
が、エヴァ自体は劇場版を地上波で見た程度なので、、、

しかしこのダマスカス鋼の模様に萌え、ネジネジの柄から刃の部分。
この波目の出方、単純な成形では無いと思うけど、じゃぁどうやって成形し仕上げたんだろう?とか。


いろいろ興味深く見れました(^^

で、ちょうど3時のおやつタイムです。
ここでおやつと言ったら、ジェラートマエストロさんのいらっしゃる「コンフィチュールミミ」さん。
もうおやつタイムになっちゃったもんだからこうなるのも仕方無いよね、うん。

真希波、式波のダブルに、碇を一口サービス頂きました。ありがとうございます。


碇の犬鬼灯、初めて食べたと思うけど、ブルーベリーよりも甘さ控えめ爽やかな感じで美味しい。
式波の火焔菜もフルーティーに仕上げられててこれまたイイ。
そして真希波の肉桂は、、、八つ橋だw

今日も美味しいジェラートごちそうさまでした。
Posted at 2015/11/23 21:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 6 7
8910 11121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation