• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2020年02月07日 イイね!

MB1年点検

MB1年点検うちのGLC始めてから4ヶ月ほどですが、2019年2月登録ということでMB1年点検してもらいました。
走行距離は2500kmで、そのうち自分は1800kmという。もう少し頑張ろう。

ちなみに、GLCはスタッドレスタイヤが無いので天気予報を確認しながら晴れの日の入庫です。
仕事休みになるのも仕方無いですね!

さて、点検作業が終わるまでにお借りしたのがCLA250。
シートベルトやらステッチが赤くオシャレですね。


せっかくなので高速チョイノリしてのランチ。


安曇野は穂高の気になっていたお蕎麦屋「大梅」さんに初訪問。


メニューがシンプル。


お茶の器からこだわり感じます。


お蕎麦は田舎風の噛みごたえあり、風味に味わい深くとっても美味しい。


おまかせというメニューがすごかった。
9品と多彩でそれぞれ旨い。しかも、比較対象が無いのでわかりにくいけれど、一品一品がしっかりとしたお料理で量です。


と、サービス品という凍み豆腐に大根の煮物もいいね。


美味しく、とってもお腹いっぱいでごちそうさまでした。
鴨も美味しそうな気がするので、また来たいな。

帰り道は例によって晴天に誘われて道草、なんだか気になる木があって。


CLAですけど、このステアリングフィールがメルセデスなんですね。
高い剛性感と精密な機械を触っていると感じさせるスムーズな回転フィーリング。
それにブレーキのコントロール性もいい。
エンジンは4気筒らしいビート、思いの外排気音が大きめ低音を響かせる。
ATの制御はちょっとダイレクト感が物足りず。
全体的にスポーティーな演出、ボディーサイズもこのぐらいが扱いやすいけれど、GLCに比べるとちょい室内狭いな。


帰り道でちょうど点検終了のお知らせをいただきGLC引き取りに。
次のGLC登場はいつになるかな?
Posted at 2020/02/07 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
23456 78
910 11121314 15
16171819 202122
23 24252627 2829

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation