• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

瀬戸際の年末進行の始まり

瀬戸際の年末進行の始まり先週に引き続き、今週も一回大台突破してしまったギリギリというかアウトじゃないかという瀬戸際を行く。
まだまだ成長期なんだと言うのも苦しいお年頃になっているので、このまま年末進行してしまうと非常にまずい。

土曜は久しぶり車の試乗などしてみたけれど、個人的にはイマイチでした。

WEBムービー ロッキー 「電動感」篇 ダイハツ公式


yamaさんのお歌はいいなぁ。

電動感としては、e-powerに比べトルクが細く、普段乗りはいいけれどドライバビリティとしては残念。
試乗後のカタログ見て納得のスペックでしたが、見積もりもらったらヤリス、アクアと同価格帯になり、ドライバビリティとしてはヤリス、アクアの方が印象良かったんですよね。
3気筒らしさあふれるエンジンがかかる頻度も多めで、試乗という短時間だったためかTHSとそんなに変わらない?
ということで、個別のインプレ記事は無し、写真も取り忘れてしまったという残念でした。

土曜夕方から長野は雪となり、うっすら積雪。
日曜は雪解け、道が乾くのを待ってのゆっくりスタート。

瀬戸際ですのでランチはヘルシーに行きたいねということで、昭和レトロな望月へ。

望月の恵み、ほうれん草やホオヅキなど冬っぽい感じになり、美味しいな。


しっかりベジファーストしたのでこの先はゼロカロリー、オレキエッテ。


自家製フォカッチャもいい。


デザートです。


ごちそうさま、年内あと一回は来れるかな?

浅間山も雪化粧。


道は塩カル化粧。


食後のコーヒーで小諸、アフォガードにアメリカーノ。


溶けるスイーツはゼロカロリー。
大丈夫だ、何も、問題ない。

帰りましょう。
帰路で77,777kmとなりました。


トリップも合わせておけばよかったと気付き、惜しい。


惜しいその2。


その3。


帰宅、日が暮れるのが早くなった11月末。


白エリさんの登場も2021年あと一回ぐらい?

晩酌です。

信州を代表する地酒、そして女性杜氏のパイオニアといってもいいですね。


つづきまして、なかなか見かけることが少ないけれど、見かけたら買わずには居られない、一石を投じる森嶋さん。
白ワインを思わせるミネラル感、ぶどうのような果実味に洗練された酸と渋さが美味しいね。


今週こそは、高止まりから下降線を期待したい。
Posted at 2021/11/28 18:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「アプリから警告が来た。
そろそろ動かして充電しておきたかったのですけどね、、、
次、始動が心配になってきた、来週行けるかな?」
何シテル?   10/19 13:39
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation