• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

令和五年三月の充電ドライブ

令和五年三月の充電ドライブ先月白エリさんが戻って来ましたが、冬季故に稼働はほぼなし。
ですけど、うちのはバッテリー繋いだままなので月に一度は動かしたい。

季節もすっかりと春っぽくなり、絶好のドライブ日より、充電日和です。

しばらく動かしてなかったから始動時にブレーキパッド張り付き、どうもそれからブレーキ踏み始めにジャダーが気になる、、、
何度かブレーキすれば治るかと思ったけれどなかなか消えないまま。

白エリさんハウスの最寄り日帰り温泉が一つ、ささらの湯までひとっ風呂。

そういえば車検入庫に合わせてフロントタイヤを交換してました。
なかなか攻めたパターンです。


直進安定性良好、ステアリングの座りよく、操舵初期の応答もよし。
ただステアリングを切り込んでいくようなケースだと剛性不足か舵角多めになるかな。
あとはおそらく、絶対的なグリップレベルも低めなのでしょうね。

上田の塩田はため池が点在しており、抜けた景色もいいですね。


上田で温泉堪能したあとは上山田でフローズンヨーグルトと杏のアイスで休憩。
さっぱりしていておいしい。


帰宅。


晩酌はこちら。


日本酒ストック切らしてて本日補充したけど、ローソン引換券取れたのでビールもうまい。


ロータリースポーツ復活祈念! マツダ RX-8 SPIRIT R (2011年モデル)試乗レビュー by 島下泰久


晩酌お供に、加速時の音がいいよね。程よいパワーで全開しても怖くないのもいいw

プロも勘違い!断熱等級6,7=HEAT20 G2G3ではない?!高性能住宅の判断基準を正しく理解する


最近はこっちの方が興味津々だったりします。
うちがお願いしているところは軽井沢地域でもHEAT20 G2となるのが標準とのことでUa0.28以下で設計しているそうです。

【解説・ルームツアー】HEAT20 G3|超高断熱の小さな木の家|田園風景を楽しむ二階リビングの暮らし|柿崎のエスネル|新潟県上越市


一年ほど前はそれなりに広い家が良いと思っていたし、うちの間取り見るともう少し広くしたいとは思うものの、実際暮らすことを考えると小さい家でも十分なんですよね。
足るを知るかな。
にしても、立地の良さ、柿崎のエスネルさんの設計魅力的。
うちは利便性も考えて住宅地の中に入ってしまったけれど、景色の良いところはいいよな。
Posted at 2023/03/05 20:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5678910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation