• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

薪ストーブのお勉強

薪ストーブのお勉強穀雨の候、ビーナスライン開通しまして、明日はビーナスかな?
の前に、今日のキニナル動画はこちら。

「OYAKI FARM」の建築について


遠野未来建築事務所による、長野市の「OYAKI FARM BY IROHADO」

思った以上に面白い建物だったのですね。
実はまだ行ったことがなく外から眺めているだけでしたが、俄然興味が湧いてきた。
おいおい行ってみようと思う。

そして本日は、薪ストーブの勉強会です。

まずは上田で建築士さんと待ち合わせ。
上田で建築中の現場を見学させていただきまして、白エリさん乗り合わせてドライブです。
建築士さんは若かりし頃はR32に乗っていたとか、サーキットも行っていたそうでエリーゼに興味津々、ちょうど良い機会ということで同乗で、オッサン二人のエリーゼ狭いねぇ、ぐっと距離が縮まりますwww

当方Google Mapsを見るのが趣味なのですが、またまた見つけたストーブ屋さん。
建築士さんに相談したところ、まずは話を聞きに行ってみようということで行ってみた。


まずお出迎え頂いたのこちらのお方、すぐにスリスリ寄ってきて、カメラを向けるのこの体です。
りっぱな広報役でわかってるぅ〜♪


ストーブ屋さんと打ち合わせ。
もともと古民家でガンガン焚ける薪ストーブとのことだけど、今どきの高性能住宅の引き合いもポツポツとあるそうで、見栄え、使い勝手、設置条件などいろいろ打ち合わせ。


こちらはコンパクトモデル、白エリさんハウスのサイズだとこれでも十分とのことだけど、薪の長さが限定されるので薪を細かくするのが大変かもしれない。


今の住宅の気密性能は実測で、建築士さんの話だとC値は0.4未満にはなるそうで、隙間の面積に換算すると名刺サイズとのこと。
薪ストーブを焚いて煙突から排気されると室内が負圧になり、換気扇などの対策で差圧弁は付くけど、薪ストーブ用にもう一つ、外気から直接薪ストーブに吸気するのが良さそうかなって。吸気場所は壁か床下か、それに合わせて薪ストーブの方の一次吸気調整しますと。
また薪ストーブ周辺の防火、耐熱対策なども諸々と。

熾火を見ながらお勉強や打ち合わせ、なんかいい感じに思えたので、こちらの薪ストーブ採用で、サイズや細かな仕様、煙突の仕様に工事、搬入の日程はストーブ屋さんと建築士さんにおまかせです。
たのしみ。

薪ストーブ屋さんでの打ち合わせ終わったらちょうどランチです。
途中のラーメン屋さん、炙りチャーシュうまいね、またスープが優しい、おじさんには嬉しいです。


地鎮祭から早三ヶ月、未だに白エリさんハウスの建築予定地は更地のままですが、いよいよ本格的にスタートするかな?

上田に戻って解散、長野に帰ろう。

晩酌はこちら。
今年もありがとうございます。


うまいです。


そしてこちらは今シーズン一番、元気が良い。


愛知は岡崎の二兎を追うものスパークリング、シュワシュワ泡付き口当たり良く、ジューシーで程よく複雑味がうまい。
Posted at 2023/04/22 21:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation