• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

8のタイヤ新調

8のタイヤ新調さすがに積雪の心配はもう無いかなとタイヤ交換。
そしてスリップサインが近くなっていたので、久しぶりの4本同時に新調しました。

銘柄は、前回使って印象良かったTOYO PROXES Sportにした。
価格とのバランスがいいかな。

パーツレビューは追々、とりあえずの重量メモ。
MS-01Sとの組み合わせで「19.5kg」でした。
もうちょっと軽いかと思ったけど。

といったところで、ランチタイムです。
新しいタイヤの感触を確かめつつのドライブ、やっぱり新しいタイヤは印象いいねw

ランチは高山村の「文の蔵」さん。


粗挽きのおそばが美味しい。
タイヤ交換したらおなか空いたので、今日はミニ丼のセットでお腹いっぱいw
ごちそうさまでした。

さて、いよいよこれが、RX-8で使う最後のタイヤになるか?
Posted at 2019/04/14 18:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ(RX-8) | 日記
2019年04月06日 イイね!

桜(2019根尾谷淡墨桜)

桜(2019根尾谷淡墨桜)思えば、2017春に山高神代桜三春滝桜を見て、残す日本三大桜の根尾谷淡墨桜はタイミング合わずあれから二年。

仕事は納期まで少し猶予があるので調整できる。
あとは天気と休暇タイミングを図る日々でしたが、週明けちょっと天気悪そうだったので急遽土曜に出撃。
ちなみに、空いていた青ソリオw

そして平成最後にw
課題だった根尾谷淡墨桜に好天のもと会えました!


日本三大桜、神代桜と滝桜はすごく混むイメージで、淡墨桜はちょっとわからない。
少し出発遅いかと思ったけど5時前に出発、9時前に現着。
思ったよりは混雑してなかった。
これは首都圏からのアクセス良くないからなのかな?
どちらにしても渋滞にハマること無く良いことです。


ちょうどこの日、4/6に満開宣言。


散り際の、名前の由来となる淡墨も見てみたいところだけど、それは次の機会ということに。
いずれにしても、今日は晴天の満開を愛でる日ですね!


つづいて、事前に調べておいた谷汲山華厳寺の桜トンネルを見てみた。
満開直前という感じの桜トンネル、良いお花見日和です。


良い時間になったのでランチタイムは、ぐぐって点数が高かった近くにあった「CAFE REST CASITA」さんで、オムハヤシ。
地域色無いけれど、手作り感あるデミグラスのオムライス美味しかった。
と、待つ間に淡墨桜の画像をちょっとスマホで整理してたら、つい写真忘れて食べてしまったw

で、寺尾千本桜は咲き始めとのことだったけど、とりあえず行くだけ行ってみた。
なかなか壮観な桜並木、満開になるタイミングで再訪したいな。


と、名もなきモネの池。
時期とタイミングなのでしょうね、この日は残念な感じでした(^^;


ということで、念願の淡墨桜を堪能できたことだし、長野に帰ろう。
ただ、飯田の桜が見頃を迎えているそうで、、、寄り道するよねw

聞き覚えのあったくよとのしだれ桜にナビセット。
駐車場無いことを現地で知るわけですが、さらに案内板なども無いのですね。
ちょうど付近に住んでいる地元の人に教えていただき撮影だけ、立派な枝垂れですね。


次の飯田の桜は、冒頭のソリオとの「桜丸の夫婦桜」は、夕日がちょうど桜に重なる。


近くの長姫のエドヒガン、安富桜も夕日に照らされる。


待ち遠しい春、桜を見て回るドライブ満喫でした。
コンパクトカーで日帰りするにはちょっと疲れる距離でしたがw
Posted at 2019/04/07 00:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月06日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!正確には自分の愛車じゃ無いけれど、家族会員ならぬ家族車と、飯田城址の夫婦桜。
Posted at 2019/04/06 20:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

新年度のスタート

新年度のスタート4月が期首の、新年度スタートは休暇です。
今年度も職場の模範を示すべく、さっそくの年休取得ですw
ま、歯医者の定期検診だったのですけどね。

歯医者はすぐに終わったのでドライブしよう。
開花と聞いた千曲の杏へ、見頃と言うにはまだまだ早すぎた。
でも、駐車場は有料で係の人が出てるのですね。
蕾で有料駐車場は残念な気がするのでスルーしてランチ会場へ。

途中、ラジオで新元号の発表を聞いたり、音声だけだとなんだかよくわからなかったw

そしてランチは新規開拓、気になっていたイタリアンです。
今日はなんとお蕎麦じゃありません!
イタリアンをオッサン一人はちょっと行き難いと思っていたけど、平日なら良いかと頑張って入ってみたのですw

望月の「グースケ」さん。


サラダ。


パスタ。


どちらもお野菜が美味しく、オレキエッテというショートパスタがモッチモチ、ソースも旨い。
フォカッチャも美味しくお腹いっぱい満足度高いです。

デザートもいいね。


ごちそうさまでした、ここはまたリピートしたいな。

で、ランチを食べてる間に雪が降り始め、春が待ち遠しい長野です。


食後のコーヒーは軽井沢のいつものところ。


さすがに今日は空いてるねと、奥の一番落ち着く席に久しぶり。


最近、エチオピアのコーヒーが美味しいんです。
政情がかわって品質良い豆が輸出できるようになってるらしいです。


おかわりコーヒーは、コスタリカのファン・ラモンさんのゲイシャ ナチュラル。


と、意外と混んできて気がつけば満席に。
最近、オフシーズンだと思う時期でも軽井沢は混むことが多く、良いことではあるけど、個人的にはちょっと複雑な気持ちです(^^;

お庭には福寿草かな?
途中雪に降られたりしたけど、やっぱり春ですね。


さ、帰りましょう。
Posted at 2019/04/01 21:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  12345 6
78910111213
14151617 18 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation