• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

2019夏休み二日目は北海道横断

2019夏休み二日目は北海道横断0430小樽港着、今回は最後に乗船したので逆順で早めに下船。
小樽は雨。

小樽の朝食はいつも鱗友朝市だったのですが、二年前来たとき閉店と聞いてどうしようと思ってましたが、調べたら引き継ぎ営業再開されているということで鱗友朝市。
なんと2店舗営業してる。


が、今回はのんのんさんだった方の朝市食堂さんで刺身定食。


ちょっとお高いかなと思ったけど、カニにマグロ、美味しかったので値段なりの内容ですね!


日本郵船。


小樽から石狩、日本一の直線道路を走って、地図見て気になったととろ峠へ。
ここで青空が見えて景色も良い。


これか、これが、、、とりあえずネコバスとツーショットw


そんな寄り道してしたり、旭川から上川、層雲峡と初めてのR273はダイナミックですね。


三国峠、ちょっと残念な感じかな。


ここから十勝へ下ります。
糠平湖ではタウシュベツ橋梁、単焦点のトリミングでなんとか。。。


ランチはグーグルマップで見つけた糠平湖の「ビストロふうか」さん。
ハンバーグがふっくらジューシーで旨い。


ここまで順調に移動できてちょっと余裕があったので十勝の空を見ようかなって。
ナイタイ高原牧場へ。


二年前はドローだったけど、これで1勝2敗で負け越し。


さて、本日の宿泊地である釧路に移動します。

無料高速区間ある下道はほぼ貸し切り状態、下道楽しい。


チェックイン時刻までまだ余裕があったので釧路湿原を見てみることに。
そしたら、あれ、タンチョウの親子かな?
もう単焦点のトリミング厳しいね、ここは望遠レンズが欲しい、、、


気がついたら釧路湿原を突っ切るダートに出てしまった。


エア圧高めに設定した45扁平で走るには厳しい。と、草むらになんだろう。


エゾシカさん、こんにちは。


そしてやっとチェックイン。

晩飯は、海鮮に惹かれるのだけど続いてるので、ここは釧路名物というスパカツ。
見たままのお味で、どこか懐かしく、美味しくいただきました。


ちょっと散策、春夏秋冬なんだね。


釧路駅、前回来たときは「946」だったような気がしたけど、、、


ということで、小樽から釧路まで寄り道しながら横断。
実に、このタイミングで過去最高燃費を叩き出したようだ。
12万km近くになって馴染んできたのかなw
単純に摩耗が進んでクリアランス広がって摩擦が、、、
Posted at 2019/09/15 22:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2019年09月14日 イイね!

2019夏休み初日

2019夏休み初日世間様に遅れること約一ヶ月、やっと僕の夏休みが始まりました。
ここからスタート。

朝日が気持ちいい。


海にでたところで、空冷ポルシェターボだ。


一日のスタートというか、すでに本日の走行は終盤なんだけど腹ごしらえです。


この刺身定食は良かった、切り身が大きく分厚いw


さて、本日の目的地の北海道航路にワクワクします。


2年ぶりの船旅が今年の夏休み。


乗艦はあざれあ、垂直に切り立った舳先が最新鋭。


出航の時間が近くなったら車が沢山、ここまで多いのは初めてだな。


そうは言っても、いつも通りに最終組の船尾ハッチから着艦します。


ステート部屋に空きがなかったのでデラックス部屋でプチ贅沢します。


さぁ、係留ロープを解いて出航。


出航間もなく、佐渡から帰投する佐渡汽船のジェットフォイル。


船旅のランチタイムは、まずハズレ無しのカレーに、船旅ならではの昼からビール。


今日は海も穏やかで快適な船旅。


海が青い。


そんなこんなで、お昼寝したり、読書タイムで部屋呑みスタート。


読書タイムその2はワインにスイッチ。


夕日が綺麗だね。


雲の向こうに日が沈む。


晩飯です。
今回は、新潟駅に寄り道して駅弁にしてみた。船旅なのにw


船のレストランで温かい食事も良いのだけど、ちょっと割高になってしまうので駅弁にしてみたのですが、結果、お得で旨い。


さ、翌朝早いので早めに就寝。
Posted at 2019/09/15 22:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation