• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

冬の軽井沢1日目

冬の軽井沢1日目半年ごとに株主優待で宿泊優待をいただくのですが、場所だったり日にちだったり、なかなかタイミングが合わずに使えないまま。
また年度末に向けて休暇取得も推進しなければならないわけで、そういえば軽井沢にもあったんだと、軽井沢に一泊二日で行ってきた。

数日前から天気予報に道路状況などを確認しつつ、雪の心配は大丈夫かなとGLCです。
まぁ、いざとなったら4MATICの性能とやらを見せてもらおうかとw


日帰り圏内の軽井沢なので、のんびり行きます。
ランチは御代田の八ヶ倉さん、いつもあおいさんに連れてきてもらうところ。


初めてメニューを自分で選んだ気がするw
ピザやパスタはいつも食べるので、今回はハンバーグとパンのランチにしてみました。
オーソドックスな老舗洋食屋さんらしい、美味しいハンバーグ。


ランチメニューのコーヒーに、ミニデザートは杏仁豆腐。


ごちそうさまでした、またよろしくです。

で、軽井沢にチェックイン。
時間も早かったから屋根有るところが空いててよかったね。


ちなみに天気予報や道路状況を心配していたわけは、GLCはノーマルタイヤなんです。
この時期にノーマルタイヤ履いてる車、他には見なかったな(^^;


軽井沢のお宿もなかなか良いお部屋。


とりあえず温泉入って一休みして、夕食に出撃。
ホテル食はちょっと高い割に、、、Google map見て良さそうな定食屋があったので。


役所の裏の方に入った「福幸亭」さんで、名物らしい福幸亭風カツ(ロース)を頂きました。


カツカレーに見えるかもしれないけれど、カツのカレーソースなんです!
このカレーソースが実に美味しい、初めに甘さにコクが広がり、そのあとピリリとスパイシーな余韻がとても良い。
価格も普通で、軽井沢でこういう食事ができるところがあるんですね、いいところ見つけたな。


で、宿に戻るとイルミネーションがキレイ。


ちょうど部屋からもイルミネーションが見れて、軽井沢ビールのクラフトザウルスでまず一杯。


クラフトザウルスの黒も頂き、おやすみなさいー
Posted at 2020/02/01 23:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2020年01月29日 イイね!

妙高で寿司ランチ

妙高で寿司ランチ3月末まであと2ヶ月ちょっと。
年度末に向けて、模範的社員を志す私が気になることと言えば有給休暇ですね!
ということで本日は休暇取得です。

で、少し前に上越は高田の呑み屋さん情報をちょっと見ていたら、新井駅近くに口コミや写真などから良さそうなお寿司屋さんを発見しまして、すっかり気分はお寿司です。

久しぶりに一山越えて、向かった先は「寿し芳」さん。


が、たまたま団体様の予約が入っていたようで、お得なサービスランチが終わっていて残念。
でもせっかくここまで来たので、つい、、、

出汁が香り美味しい茶碗蒸し。


サービスランチ替わりに、ついやっちゃった上にぎり。


長野からは一山越えただけなのに、とても美味しく感じるのが不思議だな。
特にカンパチとサーモンが格別うまかった(^^

食後はデミタスカップでコーヒー。


ごちそうさまでした、サービスランチだったらお手頃価格なので、寿司食べたくなったら新井までドライブしようっと。

それにしても、県境の妙高に雪が無さ過ぎてビックリです。
1月末でこんなに雪無いといろいろ心配になりますね。
Posted at 2020/01/29 20:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2020年01月19日 イイね!

軽井沢でカレー

軽井沢でカレー新年会の席にて、、、日曜は清里でカレーと聞いちゃった。
聞いちゃったらカレーが食べたくなりまして、清里までは行けなかったので同じ避暑地の軽井沢へ行ってみました。

まぁ、例によっていつものコーヒー屋さんなのですがw


昨日は明らかに食べすぎたので、コーヒー屋さん創業時の復刻メニューというヘルシーなベジタブルカレーいただきました。


今日のコーヒーは、エルサルバドルのゲイシャって初めてかなと気になってエミリオ・ロペスさん。
これが酸味に苦味がとても少なく、ナチュラルっぽさは控えめな綺麗な華やかな香りでコクのあるような甘さに余韻。
珍しさもあって美味しく面白い。
と、スタッフさんがエミリオさんの写真がホームページにあるのでぜひ見てみてと言われて見たら、たしかに平井堅似だねw
また違うスタッフさんに聞いたら、昨年来日されて小諸店にいらっしゃったんだそうだ、へぇー。

そんなこんなで、今日もありがとうございます。


で、、、約一年ぶりとなる十四代さんを正規ルートで仕入れての宅飲みです。
今回はおりからみ荒走り、旨いよねぇ。
Posted at 2020/01/19 23:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記
2020年01月18日 イイね!

長野新年会2020

長野新年会2020長野のロータス繋がり新年会、今年も参加させていただきまして、一日楽しく過ごせて皆様ありがとうございました。

ということで、ロータス繋がりなので私は当然のごとくエリーゼで参加です。
昨年ツーリングではほぼほぼ8だったような、そして今日エリーゼ、そうじゃないだろうという空気感は読みつつですがw
(そんな声に動揺してのピンぼけじゃない、、、)

さて、新年会はランチからのスタートですが、コーヒー屋さんの店主様が車好きと知りまして、興味のある車のオーナー様に声をかけさせていただき0次会。


開店そうそうで席が埋まる感じで、店主様とはあまり話せず残念でしたけど、コーヒーとプリンが美味しい。


またの機会を作って、今度はロータスで行きたいですね!

そして新年会のスタートは焼き肉。
故あって、少し遅刻してしまいすみませんでした、、、


美味しいお肉ですけれど、特選メニューになると格別に旨いです。


ランチの後は焼肉屋さんの近所のケーキ屋さんに移動。


例のごとく、一人2つ。
チーズケーキにフランボワーズ、大きめサイズでけっこうお腹にたまる(^^;


デザートを堪能した後は温泉で消化促進?


ディナータイムです。


ここから怒涛の追い込みはサラダからw


ピザ。


パスタ。


看板メニューの牡蠣グラタン。


今日三度目のデザートw


デザートは別腹なのかと考えつつアイスコーヒー。


新年会もフィナーレ、今年もたくさん食べてお腹いっぱい。
次はツーリングシーズンですかね、また皆様と走れることを楽しみに、今年もよろしくです。
Posted at 2020/01/19 00:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年01月13日 イイね!

鏡開きを目指し朝日村

鏡開きを目指し朝日村松の内も終わり、そろそろ鏡開きをしたいなと。
そうは言っても自分はお供えなどしてないので、さてどうしたものか。
そうだ、朝日村のふじもりさんでそばがきぜんざいをお汁粉替わりで鏡開きとしようと思い立ちドライブ。

で、三連休だったためか混雑してまして、、、残念ながら今日はそばがき出来ず。
それでも極細の瑞々しい田舎そばが美味しいです。


蕎麦湯でほっこり、ほんのり甘いそば寒天も美味しい。


美味しいお蕎麦を堪能できたけれど、目的果たせず。
うーん、近々平日休みでぜんざいリベンジかな(^^

昨年オープンした気になるカフェに寄り道しようかと思ったけれど、そういえば福袋で購入した珈琲豆がうちには沢山あることに気づいてそのまま帰宅。


うちカフェは、希少なイエメンのコーヒーをコレス金属フィルターで抽出です。


ナチュラルらしい感じから、なかなか複雑な香りに味わいで面白い。
年末に思い切ったコーヒーグラインダーのZProも大活躍、挽きたて雑味が無くクリーンな味わいで、とても満足度が高く導入して良かった逸品になりました。
Posted at 2020/01/13 18:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(RX-8) | 日記

プロフィール

「1月以来、2月に用意していたバッテリを繋ぎ無事始動。
ご近所に買い物だけでしたがいい車!
とりあえずの生存確認でした。」
何シテル?   05/17 21:50
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 3 4
56789 1011
12 1314151617 18
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation