• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

信州高山で休息

信州高山で休息今週もお疲れ様で、日曜です。

何がお疲れかというと、金曜日は新横浜出張予定だったものの、長野の在来線が午後から順次計画運休ってことで出張キャンセル。
電車動いている時間に帰宅はできたものの、電車は久しぶりに圧を感じるすし詰めな。
こんな日は在宅勤務するものでしょうが、タイミング悪く出社日になってしまいお疲れ。

そして土曜は草刈場。
なかなかのハードワークでしたw


そろそろ工務店さんから日程連絡が有るはずだけど、どうなっているものか。。。

で、日曜は朝から筋肉痛とかでお疲れ様な訳で。
こんな日は温泉ですね!

がっつり、疲れに効きそうな白濁湯がいいかなと信州高山温泉郷は七味温泉。
途中の山田温泉では、話題の藤井荘のおかげもあってかいつもよりも賑わってました。

今回始めて山王荘さんの方に行ってみましたが、こちらもいい温泉で、小一時間のんびりと温泉堪能させていただきました。


そして腹減ったのでランチは山田牧場へ。


のどかな景色に癒やされる。


本日のランチ会場。


旬のものは一度は食べておきたいかなと、根曲がり竹の炊き込みご飯にたけのこ汁。


サバ缶高騰しているあおりか、少々寂しいですがご時世ですかね。


旬のものはうまいです。
ごちそうさま。

さ、帰ろう。
と八滝に道草。


うん?これがアノ、トナラー?


初心者マークで慣れていないなら広いところに止めれば良さそうなのに。
と思う。

帰宅。やっぱり採点基準厳しくなってるな。
失点はいずれも一時停止を伴う坂道発進で急加速をとられてしまった。反省。


ということを考えなら自宅でコーヒーブレイク。


今週の晩酌はこちら。
59醸は地元の東飯田酒造さんの本老の松。


エロさはわからないけれど、たしかに香り良く、酸に旨味が芳醇な飲みごたえある味わい。


今季のテーマ的な。

Posted at 2023/06/04 18:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2023年05月28日 イイね!

ご褒美タイム

ご褒美タイム今日は休息日、と言っても完全休日になるといろいろ野暮用ができたり洗車もしたくなったり休まらないのが人の性でしょうか。

というような合間に、ちょうどタイミングよく調整できたイベント。
昨日、急遽お声がけいただきまして、時間が作れたので行ってきました。


長野で数年ぶりに開催したというAMG試乗会、普段は展示のみだったりするのですけど、この週末は試乗ですよ。

ロングノーズでワイドなプロポーションが好み、また色も渋くて良いね。


慣れない左ハンドルにワイドな車幅、何より特別な車という感じが伝わってくる車に緊張しっぱなしでしたが、ワタクシ的なメルセデスらしいフィーリングはバッチリあって楽しめました。

エリーゼでは音に振動で疲れるような高速でも、オープンにも関わらず至極快調。
それでいて軽快感あるし、エンジンも怖いほどのパワーは無いというか、シャシー性能が勝っているというのが正しいのかもしれないけど扱いやすかったし。

こういう車で長距離、北海道は道北とか道東ドライブしたいなぁ。
いいなぁ。

非日常的な車を試乗させていただきありがとうございました。
運転好きにはとても良い経験、ご褒美体験となりました。

メルセデスAMG SL43 【車両レビュー】


メルセデスAMG SL43 【試乗レポート】


先日からの晩酌はこちら。
白エリさんハウス予定地にほど近い、上田の塩田平にある酒蔵さん、つきよしの。
ここ数年品質向上が目まぐるしく、呑むたびに美味しくなっていて良いね。


白エリさんハウスが完成した暁の乾杯酒候補の一つですw
Posted at 2023/05/28 18:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2023年05月27日 イイね!

小海でケーキ

小海でケーキ5月最終土曜日は、久しぶりに八千穂から小海に出撃。
この季節に白樺林を屋根を開けてエリーゼ運転するとなんとも言えない爽快感が気持ち良い。

ランチに考えていたところは満席とかで2件ほどパスして、前回同様にロッヂ八ヶ嶺さん。


お蕎麦にヤマメ唐揚げ丼のセットメニュー美味しくいただきました。
が、よく考えたらこの後の事を考えて控えめにしておきべきでしたねw


ロードスターの軽井沢ミーティングも有るためか、今日はロードスター多めですね。


少し時間があったので麦草峠登ってみた。


ふるさとさんに戻り出待ち?


やや霞むけど心地よい高原の風。


そんなこんなで、おぉ、流し撮りもそこそこにスクランブル発進です。


みなさまに合流させていただきまして、またよろしくお願いします。


本日のデザート会場はこちら。


あらためて、入り口はこちらより。


安心クオリティーのシャトレーゼさん。


バイキングで、多種多様な甘味を満喫です。
が、3順目のチョコのヘビーな甘さに負けました。


今回はここで離脱させていただきまして、またよろしくです。
そして帰宅。
Posted at 2023/05/27 22:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(エリーゼ) | 日記
2023年05月21日 イイね!

大町から白馬にお散歩

大町から白馬にお散歩あっという間に一週間過ぎた感じがするのは気のせいでしょうか?
まぁ、一つづつ、できることをやって、あとは良し悪しはあるだろうけど、大概のことは時間が解決してくれるんじゃないかと期待してます。

そんな日曜日、朝から白エリさんのカバーを洗ったり、家の野暮用とか、大事な補給お酒の調達したり。
一息ついたところでランチ兼ねてドライブしよう。

ちなみに今日はエリーゼでと思っていたけど、買い出しで暑さに負けた。
疲れもあったので快適な方でね、無理せず行きましょう。

美麻のいつものところから、今シーズン初の中山高原でランチ。


5月と言うには爽やか通り越してちょっと暑いけど、風が心地良いテラス席。


サラダにスープがうまい。


季節的に山菜メニュー期待していたけど残念、見当たらず。
でもね、久しぶりに鹿肉ボロネーゼがあった、うまい。


ごちそうさま。
そういえば、先日の雨の影響で池ができていると小耳に挟んだのでちょっと斜面を登って見てみた。
美麻珈琲さんのストローベイルハウス素敵だなぁ、そして池あったね。


駐車場に戻ると、おや、今日はエリーゼで来たほうがよかったかなw
タイミング的に、隣のテーブルに来られた方かもしれず。


ちなみに今日の中山高原はエンジン音がこだまして、サーキット場を思い出すような感じでしたが、隣のスキー場跡地でイベントあったのですね。


今の季節の大町は景色がすばらしい。


中綱湖、緑響きそう。


青木湖はやっぱり犬神家の一族見当たらずw


助手席が寂しいって?w

白馬三山は雲がかかって残念ですけど、良い景色。


五竜の武田菱はもう殆どわからないですね。


こちらのスポットは午後になると逆光なので、カメラ設定もう少し工夫しよう。


画像は今ひとつですけど、景色はすばらしい。


大出の吊橋でとりあえず一枚のみ、帰ろう。


月曜から値上がりと案内来ていたので給油して帰宅。


晩酌は、暑い日にはやっぱり泡泡。




一杯やりながらのおつまみはこちらで。

雲海の大望峠にブロッケンの妖怪が現れる


大望峠久しく行ってないな、そのうち行こう。

Penthouse - Live in This Way [Official Live Video]


かっこいい。
Posted at 2023/05/21 18:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2023年05月14日 イイね!

平常運転

平常運転何かといろんなことが起こって、泣きっ面に蜂な一週間が過ぎまして週末。
現実逃避したいところですけど、、、

すっかり見落としてましたがこちら、聞いてください。

ReoNa『Lotus』Acoustic Studio Live


ただのlotusに反応してしまうもの。

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video


心境的にはこちらかな?

で、現実逃避しても何も解決はしないけど、こんなときは平常運転ですね!
久しぶりな気もする軽井沢へ。

まずはおやつの調達。
そしていつもの珈琲屋さん。


今日は軽井沢ハーフマラソン、交通規制もあったようで、到着時点では規制解除されていたけど空いてます。


彩り鮮やかなお庭を見ながら、コーヒーにチーズケーキが美味しい。


ごちそうさま。
またよろしくです。

さてランチタイムです。
こちらもいつものように望月に移動し、いろんな野菜が盛り沢山、中には野趣あふれる青臭さや、本当に色々たのしめる。


今日はオレキエッテ、うまいです。


デザート、ルバーブが爽やか。


ごちそうさま。
さて、帰ろう。


帰宅してからおやつは、冒頭の軽井沢で購入した草餅。
オーソドックスだけど香りが良いしっかりした柔らかお餅につぶあんうまい。


晩酌はうさぎ年ですからね!
愛知は二兎さん、333rd記念ラベルいいね!


週末にお気に入りスポットを巡り気分転換にはなるものの、しかしまぁ、世代的なものも有るのだろうけど、仕事だったり両親とか、いろいろとうまく行かないことが多すぎるな。
Posted at 2023/05/14 17:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation