• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

師走の合間の休息日

師走の合間の休息日忙しい師走ですが、とりあえず白エリさんハウスは自分ができるところまではやってしばしの待ち。
なかなか際どい日程になってしまい、もしかしたら一部ご迷惑をお掛けすることになるかもしれず。

工務店さんのスケジュール管理、見込みの甘さではあるのですが、、、
自分自身の仕事でも苦手分野で過去にどれほどご迷惑をかけてきたことか、壮大なブーメランが帰ってきた気がして自業自得な気分です。

それはさておき、ほぼ最終案の母屋、特別広くは無いけど必要十分ではあるかな?


ここからどんな仕上がりになっていくのでしょうか、不安が大きいけれど楽しみでもある。


というところでこの週末は久しぶりのフリー、久しぶりに軽井沢の珈琲屋さん。


季節のケーキは、いちごのショートケーキ、口どけよくうまい。


暖炉を見ながらコーヒー楽しめる良い時間です。


いつもありがとうございます、年内にまた来れるかな?


帰り、北アルプスが良いね、富士山も少しだけ見れたしね。


帰宅時に久しぶりに減点ですが、これは納得行かないな。
狭い道で対向車が来た際、離合のためバックしたところ、前進から後退に変わったところでGの変化が大きいと判定されてしまったか?


晩酌は、大信州。
この香り、味わい、苦手だった日本酒だったのが美味しい思った記憶を呼び起こされます。


もう一つは高遠、黒松仙醸はオーソドックスながらキレイな旨味が良いね。
Posted at 2022/12/10 21:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2022年12月04日 イイね!

2022師走

2022師走白エリさんの日程が未定のまま師走となってしまいました。

そして、白エリさんハウスですが、ここでまさかの銀行さんから厳し目の融資条件提示。
私の方は問題ないものの、依頼している先が地域の個人経営工務店さんで、その銀行さんと取引実績がなく本部の方で信用に不安ありという判断らしい。
銀行担当さんはいろいろ調整して、なんとか折衷案としての条件提示だったものの、私の手間と負担もそれなりになってしまう。

いろいろうまくいかなものですね。
ちょうど、白エリさんハウスの概要も終盤に近づいてきていたので工務店さんと打ち合わせする日曜日。

その前にランチはいつものところで、今日はヤギさんのカレー。
遠くにヤギさんの癖が感じられるものの、そこはカレーのスパイスで気にならず、美味しくいただきました。


食後のコーヒーはいつものところ。


毎年恒例の福袋を予約。
コーヒーは面白く美味しくゲイシャ、ケーキのキャラメルフロマージュもうまい。

工務店さんに移動し打ち合わせ。
銀行は工務店さんのメインバンクで、幸い私も本審査済ませていたところだからそちらで進めることにし、白エリさんのお家も概ねいい感じ。

狭小と言える建築面積だけど、予算の都合もあるし、開放感はありそうだし、必要な要素は入っているから良しとしよう。

師走、銀行のスイッチから土地手続き、忙しくなりそうです。

晩酌は、待望の新酒のシーズン。
広島より瑞々しさとふくよかさとキレの良さが美味しい富久長さん。
Posted at 2022/12/04 22:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2022年11月13日 イイね!

信州実りの秋第六弾

信州実りの秋第六弾少し間が空いてしまった信州実りの秋、すっかりと晩秋の色が濃くなる信州。
そろそろ冬を意識する時期になりましたね。
うちは特別に何かはありませんが。

そしてついに、私的な実りの秋の本命とも言える新そばです。


忙しいとはいえ、こちらのお店はスキー場のゲレンデ内にあり、今シーズン蕎麦屋の営業もあと少しなので行かねばならぬのです。

お通しは蕎麦粥、香り良くうまい。


そばがき、芳醇でうまい。


生粉打ちそば、瑞々しくのどごし良くうまい。


きれいなうぐいす色のお蕎麦で満たされ、蕎麦湯でほっこり一息。


〆のピッツァは、今日は久しぶりにウェイトハンデを負っていたので、、、シェアできる。

BLTは初めてかも。


いつもの定番、須賀川そばにえのき。


季節はりんご、これが大好き、りんごにはちみつとチーズの塩気が絶妙です。


ごちそうさま、今シーズンあまり来れなかったけれど、来年またよろしく。

道中のこちらは次の雪には耐えられそうもないかな?


市街はうっすらモヤが見える。


たわわに重たそうなりんごです。


天使の梯子、雲の切れ目から何か、なにもない。


平地も紅葉盛。


帰宅。


もろもろ片付け。
晩酌はこちら。
水尾の守破離シリーズより破、低アルで口当たり良くライトでいいね。
Posted at 2022/11/13 21:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2022年11月12日 イイね!

白エリさん間取り

白エリさん間取りせっかくの秋晴れというのに忙しい日々で紅葉狩りにも行けません。
で、今日は白エリさんハウスの打ち合わせで東信へ。

おおよそこれで大まかな配置と間取りは決まりかな?
なんとか白エリさんのために3.6m幅と6.3mの奥行き確保できたのでゆとりある生活していただけるのではなかろうか?
その分のしわ寄せは私とGLCで痛み分けですが、主役を立てるためなので仕方ない。


打ち合わせ終わり、本当はここからランチ、食後のコーヒー行きたいところだけど、今日は時間に余裕がないのでこちらでコーヒー豆のみ補充。


帰りの途中で白エリさん予定地を視察。
この時期はちょうど庭のところが日陰になるのか、車庫できると庭に日当たりは期待薄だけど、建物の日射取得は十分できそうです。


お隣さんは基礎できてる、今どきな基礎断熱ですね。
こちら側がLDKか個室っぽい?
庭の計画してるかな、素敵な庭だったら良い借景できるかも?


思いの外時間がかかってしまったけれど帰宅してからお仕事です。


ふと、Googleマップで上田見たら航空写真更新されてる!
夏にオープンしたお店が外構工事中、白エリさん予定地は分譲地になっているから今年春から初夏にかけての写真っぽい。
それにしても航空写真で上田郊外見ると、新しい住宅やこれからの分譲地が沢山ある。

うちはこちらでは無いけれど、近くではあるのでまぁまぁいいところでは無いだろうか?

Googleマップ見てたら仕事の手が止まる困ったものだw

晩酌はこちら。
群馬からはじめましての町田さん、甘酸っぱい果実感がうまい。


こちらもはじめましての東村山は屋守さん、八反錦でこの水飴のようなとろりとした丸みある芳醇な甘みから、余韻のキレは八反錦っぽい感じでうまい。
Posted at 2022/11/12 21:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2022年10月30日 イイね!

年末進行はじまりの予感

年末進行はじまりの予感拝啓、白エリ様。
夏から秋に季節が移ろい信州の朝晩は冷え込むようになっておりますが、愛知ではいかがお過ごしでしょうか?
お帰りを心からお待ちしておりますが、この際、暖かくなるまでそちらで穏やかにお過ごしいただくのも良いのかもしれませんね。。。

10月も最終日曜日となりまして、心待ちにしていた白エリさんの新居がなんとか形になりそうです。


という打ち合わせ、14m弱の接道で車2台分の横幅をゆったり目で確保しようとすると厳しいですね。
あと1mあると余裕なんだけど、だからと行って居候の身の私の方もそんなには余裕がなさそうで、全体的にもう少しゆとりある敷地を用意できたら良かったのですが甲斐性無しですみません。
身の丈に合わせてなんとか折り合いつけて行きましょう。

仕事も、11月はもともと祝日2日で時間が少ないのに、急に研修2日終日拘束を入れ込む人事も嫌がらせでしょうか?
うーん、どうしたものか。

そう言えば、打ち合わせ場所近くにてヒョンデが駐車されててびっくり。
田舎の古い集落がある旧道で場違い感すごかった。

打ち合わせが終わり、地図見てちょっと気になったところへ道草してみた。


塩田平を一望。


白エリさんハウスの予定地は見えませんが、ロケーション良き。


予定地の徒歩圏内で気になるお店があり、そこでランチと思ったら日曜定休日でした。
微妙な時間になってしまったので、地元に戻り久しぶりテイクアウト。


帰宅。


タンシチュー気分でオーダーしたのですが、テイクアウトのタンシチューはメニュー落ちしてたのですね。
結果、タン塩です。


夕方、晩酌代わりに一発決めて、BA4/5でファ^4になりました。
Posted at 2022/10/30 18:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記

プロフィール

「アプリから警告が来た。
そろそろ動かして充電しておきたかったのですけどね、、、
次、始動が心配になってきた、来週行けるかな?」
何シテル?   10/19 13:39
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation