• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

GLC充電ドライブ

GLC充電ドライブ今シーズンも確定申告完了で、近日若干ながらお小遣い程度ですけど戻ってくる予定。
ふるさと納税の活用や、諸々の知識あればもっと上手に節税できるんじゃないかという気もしなくもないけれど。

それはさておき、GLC車検でバッテリー弱っているとご指摘いただいたものの、その後天気に恵まれず。
微妙な空模様でしたがやっと今月初のGLC出動です。

ランチ会場は望月にて、外観キレイになりました。


本日のメニュー、信州牛に惹かれるけれど、微妙に時間が気になるのでメインはパス。


冬野菜の甘みがうまい。


いぶりがっこのリゾット、燻製の香りに塩味、食感も良く、またチーズとの相性抜群でうまい。


フォカッチャ。


デザートはお芋とりんごに苺のパンナコッタでお口直し。


ごちそうさま。
信州牛やっぱり食べたいので近日リベンジしようかな。

そして小諸の日産さんに寄り道。

先日見た動画でe-POWER熱が盛り上がっちゃったw

日産氷上ドライブ【前編】新型e-POWERで4輪ドリフト!? ノート


納期は例によって原材料不足なのですね。
タイミング的には今決めないと今年の夏には間に合わないっぽいな。
うーん。。。
移住計画の方も予算が決めきれていないというのに。
こっちは悩んでいても仕方ないから実際のところはどうなんだと、相談しにいくか。。。

さぁ帰ろう、、、挙動不審なfitさん、荷物運搬中と思われるトラックさんとの車間近くないかな、左寄りすぎな気もするし。


珈琲豆補充、月曜から値上りと聞いたので給油もね。


帰宅。
晩酌です。

地元の積善さん、フルーティーさとキレの良さがうまい。


初めてみたラベルが気になって、伊那の井乃頭さんのプライベートブランドなんですね。
お米の旨味に芳醇さがうまい。
Posted at 2022/02/19 21:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLC | 日記
2022年02月13日 イイね!

令和四年二月の白エリさん

令和四年二月の白エリさん三連休、今シーズンは雪が多く、お出かけできない日々が続いてます。
というわけで、溜まった録画の消化が日課のような休日ですが、ヴァイオレット・エヴァーガーデンで涙腺がやべーことになりました。
認めたくはないけど、年をとると涙もろくなるということなのでしょうか?

さて道路の雪も心配無用になった日曜なので、白エリさんの月に一度の充電ドライブを兼ねてランチです。
弱々しいクランキングで始動、最初の交差点にていつものランプです。

もう慣れたもの、とりあえずエラー確認だけしてクリア。


ランチは隣町のとんかつ屋さん。


とんかつ屋さんなのでお肉に惹かれますが、今日は冬季限定の牡蠣一択です。


揚げ方いいですね、付け合せも美味しく、ごちそうさま。
すっかりと覚えてもらったようで、すこしおまけもありがとうございます。
次はお肉食べに行こう。

帰宅、充電というには少し足りないかな?


晩酌は、岐阜は百十郎さんの新酒、百炎です。
キリリと切れ味鋭い豊かな酸がうまい。


そういえば最近ご無沙汰していたかなと、久しぶりの黒龍さんの垂れ口。
さすがの綺麗めな美味しさです。


次の白エリさんは3月か、お天気次第で今月もう一度?
Posted at 2022/02/13 18:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記
2022年01月30日 イイね!

GLCの初回車検

GLCの初回車検昨日から黒塗りのお車でしたが、本日初回車検が無事に完了。
当初費用が心配でしたが、初回はメルセデスのメンテナンスの一貫で、サービスに加入してれば上振れ気にせず安心ですね。
ま、初回で走行距離も少ないからそんなものでした。

そして点検つながりで、最近モヤモヤ悩ましい事例がありました。
歯科検診での担当の歯科衛生士さん、たまたま昨年は違う人で、先日はいつもの人に戻り、気づいてしまったかもしれない。
もしかしたらいつもの人は雑ではないのだろうけど、丁寧とは言えないんじゃないか疑惑。
どうしたものでしょうか?

さてさて、マイカーの受け取りは午後なのでとりあえずはランチだ。

昨年偶然見つけてそれからお気に入りの縁庭さん。
こんなご時世なのでしっかり予約した特別メニュー。

お通しとカジキの南蛮、いいね。


お肉です。


ポークちゃんのしゃぶしゃぶ、うまい。


茶碗蒸しにはうに、磯香る。


天ぷら3品、田舎っぽさがいい。


〆のお蕎麦、細く腰がありうまい。


デザートに苺のパンナコッタ。


ごちそうさまでした。

そして長野に戻り、マイカー引取。
やっぱり視点が高く、V6がいいw

車も一段落したので次はいよいよ大きな買い物準備?
Posted at 2022/01/30 20:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

信州まん延防止の重点措置

信州まん延防止の重点措置まぁるくツルッとしたおしりがすき。

信州もまん延防止の重点措置がスタートしまして、お仕事は再び原則在宅となりました。
ワタクシ的には、これで運動不足から増加傾向にあるBMIの上昇が加速してしまわないのかが気になるところ。

ということでランチはドリンクに分類されゼロカロリーなカレーだなと、いつもの春日へ。

さすがにこのご時世なので様子を見つつと思いましたが、この季節の春日、貸し切り状態でした。
良いのか悪いのか、、、私は良いけどお店は大変ですね。


今日は信州黄金シャモのスパイシーカレー、スプーンでほろほろに解ける骨付き肉うまい。
お野菜も盛り沢山、カレーにチーズ、うまい。


いつもありがとうございます。


ごちそうさま、気になるデザートもあったのでまた近々行こう。

食後のコーヒーとデザートは軽井沢にて。


こちらは時間の関係で少々混んでましたが、ちょうど入れ替わりで空き始めたタイミング。

苺のショートケーキ、苺の香り良く、クリームにスポンジの甘さに口溶けの絶妙さがうまい。


コーヒーはペドロさんのゲイシャで、爽やかフルーティーで美味しいね。

ごちそうさま、また伺います。


せっかくなので見晴らしの良いところへ行ってみた。


ちなみに本日はこちらの可愛らしい黒塗りのお車です。
GLC初回車検というわけです。


富士山まで見える、肉眼の優秀さ。


帰宅、詳しくは知らないけれどマイルドHVなのかな?


お借りした車でなんですが、軽くインプレです。

ステアリングフィールは私の知るMBらしさで好印象。
スタッドレスでもライントレース性が優秀で、ミシュランの良さかもしれないけどハンドリングイイね。
荒れた路面でプルプルするエアサスですが、当たりはマイルドなのでそれほど不快ではない。
GLCに比べると軽快で低重心、剛性高いボディ、バウンジングにリアもしっかり使える旋回姿勢も良き。
昨年お借りしたC180と比べてタイヤの違いなのか、こちらは静粛性も良好。

ただマイルドHVだと思うけど、タウンスピード、STOP&GO繰り返すところで違和感が大きく私には合わないな。
アクセルはアシスト有無でトルク変動あるのは良いけどタイミングがわからない。
ブレーキタッチは良く途中まではコントロールし易いけど、停止寸前で抜きとアイドリングストップとクリープが揃わなくギクシャクしてしまう。
スムーズに走れずむずかしい。
Posted at 2022/01/29 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月23日 イイね!

白エリさん2022充電始め

白エリさん2022充電始め今季は雪多めで白エリさん放置気味になってしまっておりますが、一ヶ月ほど経過してしまっているので今日こそはと白エリさん2022走り始め。
という、充電ドライブです。

その前に、ついに5Gにつながった模様。


ワクチンから数ヶ月、ようやっと、5Gにつながった。
副反応としてはBMIが依然危険水域を行ったり来たり、微増なのがやばい。
3回目に向けて体調整えなければね。。。

さて充電ドライブですが、残雪気になるところや混雑は避けたいなと、様子を見つつ上田の名店くろつぼさんへ。
さすがのくろつぼさんも、このご時世なのかぽつんとがらんとした駐車場でした。


くろつぼさんと言ったら鴨ですね!


お蕎麦が以前と少し変わったかな?
鴨もお蕎麦も今が美味しい旬ですね。

ドライバーにも補給しつつ、白エリさんも補給。
前回エンジンチェックランプの影響か燃費悪化です。


そして明日から値上がりだそうで、これで三週連続燃料値上がり。
さすがにトリガー条項発動しても良いんじゃないかな?
岸田さんよろしくおねがいします!

帰宅、白エリさん月に一度のお勤めごくろうさま。
次回は2月かな。

3時のコーヒーは、福袋に入っていたグアテマラのゲイシャを開封。


晩酌は、奈良から風の森さん。
限定復刻したというキヌヒカリだそうで、うまいです。


最近こちらも入手がしにくくなってしまった岩手の赤武さん。
白ぶどう系な爽やかな口当たりがうまい。


次週はいよいよGLC初回車検、代車は何かな、ちょっと楽しみ。
Posted at 2022/01/23 16:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(エリーゼ) | 日記

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation