• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

アイドリング不調・・・

アイドリング不調・・・ 4時前に実家に到着~♪

早速オイルや冷却水等各部をチェックしたあとバッテリーを接続。
エンジンを掛けたあと車庫から出して洗車を~♪
(シャッターのない車庫ではホコリまみれですからね・・・汗)

・・・と思い、キーを捻ると「ガクッ!」っと微妙に引っ掛かってエンジンが掛かった感じ・・・(激汗)

嫌な予感のあとアイドリング開始。
「うっ、オイルが回ってないからある程度は仕方ないけど、今までこんなことはなかったのに・・・」しばらく様子を見ることに・・・。
いつもは10~15分そのままにしてるんですが、嫌な予感がするんで5分ほど待ったあと一度軽くアクセルをあおってみると・・・

アイドリングのが少しバラついた後、それまで900~1000だったエンジン回転数がどんどん下がってくる・・・(激汗)

「ひぇ~!?なんかヤバイぞ~!??」
流石に500回転を割ってくるんで、その度にアクセルをあおることに・・・。(滝汗)

気を取り直して試しにアクセルをあおらず様子を見てみると、どんどん回転数は下がってエンジンストップ・・・(泣)

慌ててエンジンルームを再度チェック。

取あえず前回掃除済みの水温センサーの端子をチェックしてみても、それほど錆びて接触不良してるようでもなく・・・
念のために再度掃除してからエンジンを掛けてみても、やはり変化なし・・・(汗)

しばらくアクセルコントロールで1000回転を保った後、諦めて洗車することに・・・。


ホコリだらけのZは綺麗になったものの、心はブルーのまま夕食を取りました。(涙)
原因はエアフロか?AACバルブか?イグニッションカプラーか?それともガソリンが古く・・・??と頭の中がグルグルとなりながら・・・(笑汗)

夕食後に再度様子を見ると多少は良くなったような・・・?
回転数を上げてみる為にエアコンの入れてみると、なんとか600回転ほどで安定している様子。
取りあえず給油とタイヤのエアの補充にと試乗ついでに出掛けることに。

しばらく走ってみるとエンストはなくなったものの、エアコンオフで500回転。
エアコンオンで6~700回転で何とか安定している様子です・・・。
普通に走り出せば問題なさそうなんですし・・・。


それにしても低いなぁ~。(汗)
以前はエアコンオフでも700回転(暖気後)はあったのに・・・。

取あえずは何とかなりそうなんで良かった?んですが、明日はファル中の長島オフに参加しようか?と思ってるんですが、どうなることか・・・?


う~ん・・・、アイドリングの回転数が低いから、原因はAACバルブかなぁ~!?(涙)
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2008/10/03 22:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

レストアとは?
THE TALLさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 1:10
お帰りなさいの挨拶がアイドリングの不調だなんてZ君がすねてるとしか…(汗)。

何にしても部品清掃とかで済めばいいですね。
4・6月に引き続き10月1日からまたさらに純正部品が値上がりしたそうです。

_| ̄|〇
クラセン買えなかった(泣)。
コメントへの返答
2008年10月4日 12:10
やっぱりスネてるんでしょうね~。(汗)
でも今でたいしたトラブルなく頑張ってくれてましたから・・・
これからこういったトラブルが増えてくるんでしょうね。(冷汗)

今回の値上げ前に、思い切って数点パーツを注文しときました~♪
2008年10月4日 1:13
AACバルブの端子が要注意かも?
アレも逝きますから…(笑汗)
コメントへの返答
2008年10月4日 12:20
アドレスありがとうございま~す!なるほど、まずAACバルブの端子をちゃんとチェックしてみます~!

とりあえず、ちょっと揺すってはみたんですけどね・・・(笑)
2008年10月4日 12:13
日本に戻ってたんですね~。
お疲れ様です。

車の調子、心配ですね。
遠出は、お気を付けて…。^^
コメントへの返答
2008年10月4日 12:26
は~い!戻って来ました~♪

とりあえず機嫌は良さそうになってる感じですが、流石に長距離はちょっと心配です・・・(汗)

ソレイユまでにはなんかしたいんですが・・・
2008年10月4日 18:06
確か750位が正常ですもんね。
メディさんのおっしゃるとおり
AACですかね。
あいつ、結構トラぶりますし
エンジン一度切って次の症状が違うって言うの
AACらしいような。
あっさり直ると良いですね。
コメントへの返答
2008年10月5日 2:22
そうですね~。
この前まで750位だったんですよね・・・。

あっ、一度?この間参加した合同オフの時もおかしかったんだ・・・。
原因は別にあって直ったと思ってたんだ。(汗)

やっぱりAACバルブでしょうね。
今日端子を見てみようと思ったんですが、固くてコネクターを壊しただけで・・・挫折しました・・・(笑)

プロフィール

現在オーストラリア在住です。Z32大好き!!しかしZは日本に保管中です・・・(涙)年2回の休暇での帰国の際にZに会えるのが楽しみです!!現在日本ではZのモディフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成3年に新車購入してから早15年半程経ちました。 購入以来国産車では他に私のハートを揺 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation