• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Portstephensのブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

アイドリング不調・・・

アイドリング不調・・・4時前に実家に到着~♪

早速オイルや冷却水等各部をチェックしたあとバッテリーを接続。
エンジンを掛けたあと車庫から出して洗車を~♪
(シャッターのない車庫ではホコリまみれですからね・・・汗)

・・・と思い、キーを捻ると「ガクッ!」っと微妙に引っ掛かってエンジンが掛かった感じ・・・(激汗)

嫌な予感のあとアイドリング開始。
「うっ、オイルが回ってないからある程度は仕方ないけど、今までこんなことはなかったのに・・・」しばらく様子を見ることに・・・。
いつもは10~15分そのままにしてるんですが、嫌な予感がするんで5分ほど待ったあと一度軽くアクセルをあおってみると・・・

アイドリングのが少しバラついた後、それまで900~1000だったエンジン回転数がどんどん下がってくる・・・(激汗)

「ひぇ~!?なんかヤバイぞ~!??」
流石に500回転を割ってくるんで、その度にアクセルをあおることに・・・。(滝汗)

気を取り直して試しにアクセルをあおらず様子を見てみると、どんどん回転数は下がってエンジンストップ・・・(泣)

慌ててエンジンルームを再度チェック。

取あえず前回掃除済みの水温センサーの端子をチェックしてみても、それほど錆びて接触不良してるようでもなく・・・
念のために再度掃除してからエンジンを掛けてみても、やはり変化なし・・・(汗)

しばらくアクセルコントロールで1000回転を保った後、諦めて洗車することに・・・。


ホコリだらけのZは綺麗になったものの、心はブルーのまま夕食を取りました。(涙)
原因はエアフロか?AACバルブか?イグニッションカプラーか?それともガソリンが古く・・・??と頭の中がグルグルとなりながら・・・(笑汗)

夕食後に再度様子を見ると多少は良くなったような・・・?
回転数を上げてみる為にエアコンの入れてみると、なんとか600回転ほどで安定している様子。
取りあえず給油とタイヤのエアの補充にと試乗ついでに出掛けることに。

しばらく走ってみるとエンストはなくなったものの、エアコンオフで500回転。
エアコンオンで6~700回転で何とか安定している様子です・・・。
普通に走り出せば問題なさそうなんですし・・・。


それにしても低いなぁ~。(汗)
以前はエアコンオフでも700回転(暖気後)はあったのに・・・。

取あえずは何とかなりそうなんで良かった?んですが、明日はファル中の長島オフに参加しようか?と思ってるんですが、どうなることか・・・?


う~ん・・・、アイドリングの回転数が低いから、原因はAACバルブかなぁ~!?(涙)
Posted at 2008/10/03 22:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年10月03日 イイね!

帰って来ました~♪

帰って来ました~♪昨夜関空に到着。
遅いのでホテルに泊まったあと、さっき心斎橋のほうで食事して、現在近鉄で地元の方に移動中で~す。

もうちょっとで久しぶりにマイレディーとご対面で~す♪

楽しみ!楽しみ~♪
Posted at 2008/10/03 13:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本 | モブログ
2008年10月01日 イイね!

Zone

Zoneソレイユの丘の次の日は、せっかく関東まで行くのだからとZoneさんの所に行って来ました~♪

ただ行くだけではなんなので、以前から気になってたちょっとした?作業の依頼と、ついでに純正部品も高くなるということで、ある純正部品の購入依頼も・・・。
先輩の所でも購入できるのですが、面倒くさがるのが目に見えてますから・・・(汗)

当初の予定では前日の11日に訪れる予定でしたが、予定がいろいろ変わって結局13日となってしまいました・・・(汗)
お陰でもう一か所どうしても行きたかった、TGささきさんの所へは行けずじまいで残念でした・・・(涙)

Zoneでは小村さんといろいろお話させて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

また機会があったらお邪魔したいですね!



ところで泊まる所を決めてなく、夕方ソレイユの丘でホテルを探す事に・・・(爆)

やっと横須賀のホテルをブッキングすることができ、なんとか2日続けて車中泊を避ける事ができました。(笑)

しかし・・・前日は結局一睡も出来なかったために、持病?の腰痛が再発・・・。
後半左足が痺れてあまり歩けずに大変でしたよ・・・。(汗)
睡眠不足や疲れが溜まってくると、筋肉が硬くなり悪化してくるんですよね~。

ホテルに着き夕食を取った後、すぐにマッサージを頼んでしまいました!(笑)
残念ながら年配の男の先生でしたが(笑)、これがまたメチャ上手な方で、見立ても的確!
お陰でかなりスッキリしました~♪

いままで一番上手な方でしたね。
あの人がいれば下手な病院はいらないです・・・。

ホント近くならいつもお願いしたいですね~!
Posted at 2008/10/14 23:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月26日 イイね!

休暇

休暇突然ですが日本に帰りま~す♪

仕事も取りあえず落ち着き、やっと休暇が取れるようになりました。
数日前から段取りに入り、今日チケットが無事取れ確定です!

ここ2回ほどの休暇は色々あり、いつもよりかなり長い休暇が取れてましたが今回は通常通り?約2週間の休暇です。
1日祭日をはさむため、1日だけ長く取れますが・・・(笑)

予定日程は10月2日の便で日本に帰り、18日の便でオーストラリアに戻ります。
行きはシドニー発、ケアンズ経由、関空着。
帰りは関空発、ゴールドコースト経由、シドニー着の便となっています。

今回も悪評高い?ジェットスターですね・・・。(涙)

今まではシドニー、関空、ブリスベンをグルグル回る飛行経路でしたが、10月からシドニー、関空、ゴールドコーストとなります。
お陰で2日の便は込み合っているのか価格が高く、ケアンズ経由となります。
乗換えが必要ですので大変ですね~。

ケアンズは好きな街なのでいいのですが、ただのトランジットですので街には出れませんし・・・(笑)
友人にも会えませんね~。(涙)






ところでこの日程・・・。

お気付きの方もいるかもしれませんが・・・










Forceのソレイユの丘でのイベントと重なります!

何とか参加できるように調整してみました~♪
しかも前後に余裕があるように、見事に真ん中に来るように・・・(爆)
もちろん仕事優先ですが・・・(笑)


ただ関東まで車で行ったことがなくかなり不安がありますし、前回の富士でのイベントのように、また日本に戻ってから急用が出来て参加できない可能性もありますが・・・。
普段はほとんど日本にいないですからね・・・(涙)

でも今後もForceのイベントも気候等を考えると10月頃でしょうし、通常は10月から忙しくなるので、来年以降はまず参加出来ないですからね~。
(今年だけ特別に忙しくなるのが遅いですから・・・)

何とか頑張って参加しま~す♪
Posted at 2008/09/26 21:42:49 | コメント(4) | トラックバック(1) | オーストラリア | 日記
2008年09月23日 イイね!

ブローオフバルブ

ブローオフバルブ前回の休暇に参加したファル中、ファル西の合同オフ会の時のビンゴ大会でゲットしたBLITZのブローオフバルブです。

実はまだ装着していません・・・。(汗)
色々忙しかったのもあるのですが、説明書がないのでいざ装着とエンジンルームを覗き込む事5分・・・
ホースをどこに接続するか???

しばらく考えた後、断念・・・(笑)

せっかく頂いたブローオフバルブですが、放置中です。(激汗)


そもそもアクセルオフで上昇した異常な圧を逃してタービンの回転低下を防ぎ、再度のアクセルオンでのレスポンス低下を避けるためのパーツですが、大気開放するとアイドリング不調やエンストなどあまりいい話を聞きません・・・。
そのために純正のブローオフバルブ(リサキュレーションバルブ)が元々付いていてタービン前に戻してるわけですから・・・(笑)

ハッキリ言って音を楽しむためのファッション?的なパーツですが、一度付けてみたいんですよね。
あまり「プシュ!プシュ!!」いうのは好きじゃないですが、かなりエンジンを回した時のみ「プシュ~♪」というのを・・・(笑)

「プシュ~♪」といわすには、当然大気開放しなきゃ音は出ませんから不具合が出るかも・・・?

そんなこんなで付けようか迷ってるんですよね~。




その前に付けるなら配管調べなきゃいけないですけど・・・(爆)
Posted at 2008/09/23 21:48:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

現在オーストラリア在住です。Z32大好き!!しかしZは日本に保管中です・・・(涙)年2回の休暇での帰国の際にZに会えるのが楽しみです!!現在日本ではZのモディフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成3年に新車購入してから早15年半程経ちました。 購入以来国産車では他に私のハートを揺 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation