• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

New CELICAのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

早朝、5時半にコンビニでボンネットオープン

今日は、仕事が休みでした。
~昨晩の天気予報では 山中湖方面晴れ予報。
再び、雪を頂いた富士とセリカ撮るべく朝5時過ぎに家を出発ました。

しかし、出発してふと油圧計をみると・・・なんだか走り出して直ぐなのいつもより低め・・・
気になって24時間営業のスタンドに寄ってオイルゲージ確認すると~
オイルがゲージに達してない(汗)マジ?どうしちゃったの?富士山中止?

でも油圧計は一応動いているので、家に戻りオイルを積み、まだ暗いので近くのコンビニの駐車場で補充。約300~400ccくらいは入った感じ(汗)
どこか漏れているかと下回りみてわかりません。さてどうしようかと思いましたが、
ここで家に帰ってまた寝るのも何だし、ま~途中で確認すればいいやと出発。

道中あれこれ考えました。
唯一思い当たる事は、タイヤ交換。
交換前は前185・後ろ195で若干前下がりにしていたのですが、
ワタナベに履きかえ換えたので同じサイズに。(結果的に前が上がる)
ひょっとしてこれが原因???
よくわかりません、ほかの複合要因もあるもかも。
よって、高坂セリカday、トランクの持ち物にオイルが追加となりました。

さて、談合坂でチェックするも、オイルは問題なして快適に河口湖ICへ、山中湖へ向かい
お決まりの場所で富士山を拝んだあと、帰り道139号線を流していたら、
なんとなく富士スバルラインに、この時期でもまだやってるんですね!

折角なのでセリカで初登り。(なんでわざわざこの時期にと思いましたが)
4合目から先は、まだ不通かも?と料金所の人に言われましたが、駐車場でしばらくまっていたら、
開門。

一気に5合目まで登り記念撮影し帰ってきました。

しかし凍結防止剤だらけで、セリカが思いっきり「しょっぱく」なってしまいました。
もちろん、帰って家の近くのコイン洗車で超念入りに洗車したのは言うまでもありません。

さて、私もそろそろ週末の高坂の企画に向けた準備をしなくては。
あっ、そうそう交換会用の品物はなんでもOKで~す。
基本的に、今お持ちの不用品で結構です。
よろしくお願いします。
Posted at 2011/12/13 21:13:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

私にとってこのセリカは、1980年代へのタイムマシン。「ある程度、快適に普通に乗れる事」を大前提とし、当時の雰囲気も大切にしながら維持してゆくつもりです。どこか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 13 14151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成20年元旦
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
First car
その他 その他 その他 その他
NOS コーヒーブレイク 小江戸川越
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
9/4 高坂SA 米仕様スープラ&2代目セリカ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation