• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月18日

車検完了・・・だけど

車検完了・・・だけど 見積に基づく発注から10日ほどで車検完了の連絡があった。
想定外の追加部品があったということでドキッとしたが、シフトリンケージ8,480円であり安心した。ただ、このパーツ交換によりシフトのフィーリングが変わったということ。つまり、若干入りにくいポジションがあるということだが、当初より2速に入りにくかったので、ダブルクラッチの癖がついているし気にならなかった。

翌日受け取りに行き、アイスコーヒー1杯分待たされたのちに無事ご対面。
ところが、運転席のドアを開くと内張りの上の部分がめくれている。
「ちょっと、これ直してもらえません?」と言って対応してもらったが、こんなの見ればわかるんだから先にやっておいて欲しかったよな。
まあ、あまりケチ付けてもなんだなと思ったので言わなかったのだが、交換パーツも若干高めでワイパーラバーセット6,800円、発煙筒750円とかぼりすぎだろって感じだし、いまいち新しい業者の良しあしが判らない。ま、もう1、2回付き合ってみてから判断するか。

気を取り直して出発である。
クラッチを踏み1速に入れると何とも軽い感触。
「なんだ、シフトフィール良くなってるじゃんか!」
回転数を上げて2速。うんいい感じ。
続いて3速・・・・・・「入りにくっ!」

なにやらグニュグニュ、ゴリゴリッと無理やり押し込むような入り具合。抜くときも、えいっと力をこめなければ抜けない。
おいおい、これはシフトフィールが悪いなんてもんじゃないだろ。ダブルクラッチじゃどうにもならんレベルだ。
よく旧いポルシェが「バターをナイフで切るような」と形容される、シャキッとしないシフトフィールであると言われるが、これはその上を行くな。てゆーか、あまりにも入りにくくて危険を感じる。
『交換したリンケージがなじめば大丈夫だと思うんですが』とサービス担当者が言っていたが本当なのか?
まあ、しばらく様子を見てみるけど、付け方間違えてるんじゃないだろか。ちょっと不安。

ハンドリングはさすがによくなった。
ここ数年ガタガタと振動が大きく、特に右側の車輪の辺りに違和感があったのだが、新品パーツに交換した甲斐があったというものだ。20万円もパーツ代に遣ってしまったが、これは明らかに寿命が延びた感がある。前記したが、生まれたときからこのALFAに乗っている息子に運転させてみたいので、この交換は安心感が増すところだ。

しかしまあ、何はともあれ2か月ぶりに愛車が戻ってきたのはめでたいことだ。
ここしばらく、お預けだった休日のドライブも復活させるとしよう。久々に買ったステッカーを貼って。


※スキャンが薄くて見にくいが、参考として最終的な費用明細の写真をアップした。

(了)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/06/18 10:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

おはようございます!
takeshi.oさん

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

湿気がすごいけど…☀️
ワタヒロさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパーのメンテナンス(2回目) http://cvw.jp/b/2143805/44448077/
何シテル?   10/04 13:52
tonporinoです。千葉県を中心に、ぶらぶらドライブ&食べ物屋めぐりが目下の趣味。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産 ノート のすモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 12:56:56
ワイパーカクカク修理 長文です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 06:41:49
間欠ワイパー時のガクガクガクを直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 08:29:33

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2023年4月に増車しました。 なんか最近の車が欲しくなり、国産車やドイツ車などふらふら ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2018年5月から乗ってます。 「デカデカ」という車名をつけるという案もあったように車内 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファロメオ 155に1996年から乗っています。 コロナ対策で通勤に使っていましたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足グルマなのだ。 最近の(でもないか)軽は広いし、よく走るし、街乗りには申し分ないね。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation