• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月05日

旧車オーナー読本vol.8 5

旧車オーナー読本vol.8 5 右に見えるのがK01(365BB)で左にはK03(ホンダN360)です。

K05(BBワゴン)が完成すると私のカスタムカー造りも終わりを向かえます・・・。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/06/05 07:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ウェブマガジン「VAGUE」に掲載♪
ROSSO1970さん

大好きなスーパーセブンと僕の物語: ...
D-chan007さん

大好きなスーパーセブンと僕の物語: ...
D-chan007さん

組立て BB交換 TANGE テク ...
ハコ点のランマさん

ミニカーコレクション フェラーリ
やまっちAPさん

業務提携の結果出てきた「スバルDE ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2024年6月6日 12:36
元の記事で楽しく拝読しました。

クルマ・バイクの楽しみは、大抵の場合「乗る楽しみ」「磨く楽しみ」「語り合う楽しみ」あたりが中心だろうと思いますが、
「見る楽しみ」「聞く楽しみ」「撮る(録る)楽しみ」「直す楽しみ」「創る(改造・改善・新造・模型)楽しみ」「読む(調べる)楽しみ」「集める楽しみ」等々、どれも奥深いものと思います。

当方の場合、調べつつ、直したりいじったりしながら観察しているうちに、デザイン(設計)意図や、車種独自の美点・本質が見えてきたりするのは、クルマ趣味冥利に尽きる気がします。
反面、弱点にも気付いてしまったりもするものですが、それも改造の動機になったりもしています♪
コメントへの返答
2024年6月6日 17:55
クルマの楽しみ方は人それぞれだと思います。
お金の使い方も同じ金額を使ってもそれから得る喜びは人によって違います。

私の場合は他の人がオリジナルが良いと思っている方が大多数ですが天邪鬼なので・・・。
色々なクルマ雑誌で発想の違う改造を見るとワクワクしてしまいます。

ゲーリー光永氏のV8のエンジンチューンはその極みです。
そのV8はドロドロッと独特の回り方をせず小排気量ようにシュンシュン回りアクセルレスポンスも抜群だそうです(友達談)。
そんな改造を目標にしています・・・。

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation