• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

まったり帰還

まったり帰還
88年のカウンタック・クアトロから菅生フェスティバルからの秋田軍団を撮った画像です。 ランチャストラトスGr4、32GTR 、私のカウンタック、ディアブロが秋田にあったなんて夢の中の出来事様です。
続きを読む
Posted at 2023/01/22 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月20日 イイね!

ウルフ カウンタック 2

ウルフ カウンタック 2
ウルフ カウンタックの生写真であるがコメントを全く書いていないので2号車か3号車なのかわからない。ランボは管轄外なので・・・。 特徴的なドアミラー、小径で太いハンドル、シートの前の消化器・・・。
続きを読む
Posted at 2023/01/20 18:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月20日 イイね!

ウルフ カウンタック 

ウルフ カウンタック 
ランボルギーニの最後の話をしょう。 ウルフ カウンタックは1から3号車まであって1号車は映画でお馴染み本来なら5リッターのエンジンが乗ってますが2号車(画像の)載せ替えられ今はノーマルの4リッターエンジンが載っています。ずっと以前から私の知り合いが持っていましたが数年前に手放された。最初はメータ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/20 18:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月19日 イイね!

ランボルギーニ イスレロ 2

ランボルギーニ イスレロ 2
イスレロのメーターはこんな感じです 広島のI君から貰った写真がコレです。 見ずらいと思いますがメーターで260キロを出しているT君を撮影したモノです・・・。
続きを読む
Posted at 2023/01/19 12:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月19日 イイね!

ランボルギーニ イスレロ

ランボルギーニ イスレロ
青いミウラの向こうにあるグリーンメタリックの車がハラマの後継車のイスレロです。 イスレロのオーナーのT君はカウンタックも同時に持っていました。 人なっ恋性格でみんなに愛されていました。 彼も一度車に乗ると飛ばすタイプ人でした・・・。
続きを読む
Posted at 2023/01/19 11:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月18日 イイね!

ランボルギーニ ミウラ

ランボルギーニ ミウラ
ポルシェに続きクラッシュ画像ですみません。 過去に私に何人かの人がミウラをどうして買わないのですか?って質問を受けました。 実はこの画像のミウラを買うべく動いていたのですが先客がいるので翌週なら○○○に来ても良いよ。電話であのミウラ、雨の都市高速道で事故ってしまったと郵送で届いた写真がこれです ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 11:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月17日 イイね!

ポルシェ930ターボ 5

ポルシェ930ターボ 5
最後に私にとって奇跡の一枚です。 この時は別々の所有なのに・・・。白から黒にそして赤/黒と変わって行きました。 77年ターボは15インチホイールにダンロップのVRのロクマルタイヤを履いています。 晴れの日はブレーキを強く踏んでも大丈夫(モノブロックのキャリパーが装備され)で高速から踏んでも真っ直 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 13:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月16日 イイね!

ポルシェ930ターボ 4

ポルシェ930ターボ 4
私のターボは以前福島ナンバーでした。 物凄いドッカンターボで四千回転までは大人しい?のですがこの回転を過ぎるとリアサスが下がって逆にフロントが上がってシュシュシュシュッとウエストゲートから空気音がして加速が倍くらいになります。4速ミッションなのでこれが4回起こりますが3速と4速は少なくなります。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/16 18:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月14日 イイね!

ポルシェ930ターボ 2

ポルシェ930ターボ 2
ポルシェ930ターボは基本的にアンダーステアですがその先に追い込んで行くとアンダーからニュートラルになってオーバーステアの領域に変わります。オーバーステアの領域の911系統はハンドルはコーナーを曲がるきっかけ作りになりアクセルで行く方向を決める様になります・・・。 車体は青看板(右に曲がると箱根 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 15:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2023年01月13日 イイね!

ポルシェ930ターボ

ポルシェ930ターボ
スーパーカーを乗り始めたのは40数年前になります。 最初はホンダ1300クーペを自分のお金29万円で購入して色んな経験をしたのが18の時、翌年ホンダで苦い想いをしたので親が買ってくれたファレディZを独学で(色んな方々の教えを基に)3リッターのフルチューンと呼べるだけの改造をしました(10数年間) ...
続きを読む
Posted at 2023/01/13 18:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation