• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boxer365のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

SSPさんから3

SSPさんから3
これは秋田の某デパートにラルトを貸し出した時のものです。 子供が写っていますが、SSPさんの弟さんだそうです・・・。 後ろに写っているのは私の同級生のH君?だと思うのだが・・・。
続きを読む
Posted at 2014/08/11 12:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2013年04月18日 イイね!

個人でF1カーを

個人でF1カーを
ニュースで個人でF1カー?を作ったという記事を読んだ。 F1の様な車というのが本当だと思うが・・・。 画像を見ると???と点もあるが、こうゆう車を公道を走らせる事が320万円で出来る体制が素晴らしい。 ボスニアって、どんな国だろう。 童夢ゼロもこんな国に生まれたらどんなに良いだろう・・・。
続きを読む
Posted at 2013/04/18 15:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月14日 イイね!

旅立ち

旅立ち
ラルトが旅立ちを迎えました。 いろいろな思いがありますが、身体の事を考えると一番良い選択と思います・・・。
続きを読む
Posted at 2012/06/14 07:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月10日 イイね!

ラルト RT1(4)

ラルト RT1(4)
ラルトがスーパーカーと同じ所は5速に入ってからの加速です。 エンジンが170馬力しか無いので、220キロから上の加速はスーパーカー並み?でした。 1速から4速の加速は1速の3倍くらいの速さが持続し続けます。 ブレーキは強力で、いったいどんなブレーキを使っているのかと思ったら、ガーリングのソリッドデ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 15:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月10日 イイね!

ラルト RT1(3)

ラルト RT1(3)
ラルトRT1はコックピットが大きいので、F2やF1にも使われていました。 足元も広くて出来ていますが、私は足が27センチなので「足元が狭い・・・」と言ったら、「ダラーラのF3はこんなものじゃ無いよ」とメカニックに言われた・・・。 足を揃えていれられないそうです・・・。 ラルトなら右足ひとつでアクセ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 15:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月10日 イイね!

ラルト RT1(2)

ラルト RT1(2)
車高はロールバーで90センチ、目の高さで70センチです。 シートベルトの締め方が全く違います。 ベルトはメカニックが両手でギュウギュウに締めます。 そうしないとアクシデントの時に「痛い目」に合います・・・。
続きを読む
Posted at 2012/06/10 14:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年06月10日 イイね!

ラルト RT1

ラルト RT1
今週無くなってしまうのはラルトです。 私が初めて乗ったF3です。 この頃はF1に乗る事が夢だった時代です。 何が凄って言っても、全てが凄かったです。 普通?の人は乗る事さえ出来ません・・・。
続きを読む
Posted at 2012/06/10 14:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年04月28日 イイね!

ハヤシ322の真実?

これもF3ですが、こっちはウイングカーです。 ウイングカーを初めて乗ったのですが、運転が難しかった。 難しいのは空力が効いたのに合わせて、足回りを固くしているのが原因です。 例えばF1が車重500キロとすると、ダウンフォースが1000キロとすれば、1500キロの車重に合った足回りを作っているのです ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 08:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年04月26日 イイね!

カート135の真実?

フォーミュラに乗る時に、普段の目の練習にカートを乗ってました。 カートはギアとサスが無い(車体がサスの役目をする)が、スリックタイヤを履いているので、スリックの使い方も勉強になります。 普通のカートは5インチのタイヤですが、私は6インチでウルトラソフトを履いていました。 これは以前F1の予選用とし ...
続きを読む
Posted at 2012/04/26 18:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記
2012年04月19日 イイね!

ラルトRT1の真実?

ラルトRT1の真実?
この車は私の人生を変えるほどのインパクトをあたえました。 F3は個人で乗れる最大のレーシングカーでした。 私もF1まで望んでいたのですが、フェラーリに拘っていたので、その当時、億の価格がついていて乗れませんでした。 エンジンもミッションも専用の物で、タイヤはスリックを履いて、走る度にF3のタイヤテ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/19 19:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングカー | 日記

プロフィール

「Nの整備 http://cvw.jp/b/215810/48465213/
何シテル?   06/02 20:48
身体を壊したので愛車達と過ごす機会が減っていますが、自分なりに付き合いたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポールタイプLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 15:17:44

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのクリーンディーゼル車です。 ターボなので使い方で燃費が変わる面白いクルマです。 ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
私が初めて乗ったボクサーです。 そして私の人生を変えたボクサーです。 40年以上メンテナ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキの車は初めてですが、長く乗ろうと思っています。
ホンダ N360 ホンダ N360
私の大好きなホンダN360を家族用スペシャル版としてカスタム化しました。2023 年6月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation