• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月13日

次のピストン2個は... (^^)

次のピストン2個は... (^^)







とりあえず、ピカピカ化をした、
Z4 M ロードスターの1、6番シリンダーのピストン。

1,6番は、サンドペーパーで付着した
カーボンを削って、ピストンが傷だらけ。(^^;;

で、途中でコメントもらって、
alt
これを持ってたことに気づいて、 (^^;;
カーボン除去。

で、今回、3,4番シリンダーのピストンは、
最初から、これを使ってカーボン除去を。

alt

この2個のピストンのカーボン除去です。

alt

こんな感じで、スプレーして、泡泡。 (^^)

ピストンは一番上まで上げずに、
液が外に流れ出さないように、少し下げてます。

alt

食品用ラップで、液がピストンに良くなじむように。
このラップを押さえるのが難しい。
押さえた指にくっついてくるんですよね。(^^;;
でも、なんとかこの状態に。

alt

もう片方も、ラップして、しばらくこのまま放置して、
液をカーボンに浸透させます。

浸透させてる間に
alt

歯ブラシの柄を熱して曲げて、こんなのを作りました。
名付けて『ピストン・カーボン・ゴシゴシ』です。(^^)

歯ブラシ使って、何かしら掃除するとき、
いつも思うんですよね。
歯ブラシとしては、使い終わったのを
掃除で使ってるよなぁ....

よく考えると、毛先が曲がったりして、
歯ブラシとしての機能が悪くなったから、
歯ブラシとしては使わなくなったんですよね。

ということは、ブラシとしての性能も
落ちてるわけです。

その性能が落ちたブラシを使って、
掃除するんですよね。

新品の歯ブラシ使って掃除した方が、
掃除も捗るはずやん、ってね。(^^;;
金額的にも知れてるのに。

しかも、今回の掃除というかエンジンメンテ、
諸々、工具や何やカンやそれなにり
お金使ってるのにね。(^^;;
なぜ、歯ブラシだけは、歯ブラシとして、
使い終わったのを使ってしまうのだろう...   (^^;;;
貧乏性なんでしょうね。 (^^;;

で、なんやかんやで、スプレーして、
2時間ほど放置したピストン。
alt

ラップをちょっと剥がすとこんな感じです。
傾いたエンジン、手前側に液が溜まってます。

alt

ゴシゴシ。 (^^)

alt

結構カーボン剥がれてます。
ただ、ピストン・カーボン・ゴシゴシしても、
剥がれないカーボンもあるので、

alt

ラップしなくても、液がそのままとどまってたので、
このまま1時間ほどさらに放置。

で、ゴシゴシして、

alt

右側、ちょっとだけ拭き取るとこんな感じ。
かなり剥がれてますね、カーボン。

alt

キッチンペーパーで拭きとると
こんな感じになりました。

alt

元がこれですから、
かなりカーボン剥がれてます。(^^)

alt

再度、スプレーしてラップして放置です。

この作業なら、音で近所迷惑になることはないので、
夜な夜な作業してたんですけど、
このまま一晩寝かせます。(^^;;

alt

翌日、こんな感じに。

alt

ラップを剥がしていくと、
カーボンに液が浸透してる感じが見えてきました。 (^^)

alt

ラップを撤去。
ちょっとゴシゴシして、
キッチンペーパーで拭きとると、
alt

ここまで、カーボン除去できました。 (^^)
が、まだ残ってます。

alt

再再度、スプレーしてラップ、そして放置。

alt

9時間ほど放置したのがこれ。

alt

ラップを剥がすとこんな感じ。

alt

ゴシゴシして、拭き取ると、

alt

ここまで綺麗に。でもまだ...

alt

あと少しですが、カーボン除去しきれません。 (^^;;

alt

さらにスプレーして、ラップです。
もう一晩寝かせます。(^^;;;

そして、ラップを外して、ゴシゴシして、
キッチンペーパーで拭き上げ、
僅かに残ったカーボンも
スプレー直撃で、ゴシゴシして、
拭き上げて、ついに!!!  (^^)

alt

ジャーン!!  (^^)

綺麗に、カーボン除去できました。(^^)

作業途中、色々、ありましたが、
それはまた、後日。

きょうは、この綺麗なピストンまで。 (^^)








 

 






ブログ一覧 | 車のメンテ整備 | クルマ
Posted at 2023/07/13 19:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

難しいなぁピカピカ化 (^^;;
nobu3さん

ピストンのカーボン除去完了、でも. ...
nobu3さん

ピストンのピカピカ化
nobu3さん

ダッシュボード塗装
pennnyrainさん

クリア塗料の選定
su-giさん

この記事へのコメント

2023年7月13日 19:55
お見事!
コメントへの返答
2023年7月13日 21:22
いやー、どうなんでしょ。(^^;
2023年7月14日 3:26
やっぱ溶剤で行けましたね。

溶剤で一晩.二晩漬け置き
でカチコチカーボンを緩くして掻き出す
の繰り返しで綺麗にしてからの、
ピカピカがセオリーでしたね。

衣類や調理器具、食器などの漬け置き
洗いに通じるものがありますね。

コメントへの返答
2023年7月15日 7:29
なんとか、カーボン剥がせましたね。

これなら、バルブもこの方法でやっておけばよかったのかも。(^^;;

プラグは、このスプレーで洗浄したのに、ほんと、完全に忘れてたんですよね。

そもそも、エンジンを分解する気なんてない時に、購入してて、プラグ穴からこのスプレーを噴きこんで云々を試そうと思ってたのに。
何故忘れちゃうかなぁです。(^^;;

ラップの漬け置きは、大掃除の手法でTVでやってたのを思い出して。(^^)

だいぶ、エンジン組み立ての方向に近づいてきました。(^^)


プロフィール

2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 56 78
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター 黒 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4 ロードスター 3.0si 黒。 中古車屋さんの前に駐車されていたところに、 ...
ホンダ プレリュード プレリュード (ホンダ プレリュード)
ボレロの音楽で登場するプレリュードのCM。 格好良くて。(^^) https://www ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation