• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

月山の洗礼を受けてきました

月山の洗礼を受けてきました なんともタイミングの悪い仕事でのトラブル発生で、昨日の夜から今日に掛けまして、仙台から山形県の酒田市まで行ってきました。

明日も仕事なので、これで3連休の2日は潰れた形です。

東北に越してくるまでは、その存在すら全く知らなかったのですが、宮城県から山形道を使って酒田市を目指す場合、月山IC~湯殿山ICまでの区間が一般道区間となります。

その区間の豪雪っぷりが凄いとの事でした。

イメージで何となくは理解したつもりでしたが、考えが甘かったです。

世間ではクリスマス寒波到来とか、綺麗な感じで言っていますが、実際は暴風雪警報が発令されるなか、一度暴風で雪が舞うと視界ゼロの最悪状態。

たまに雪雲が途切れると太陽が顔を覗かせて、もう大丈夫かと思ったら、また猛吹雪。

帰ってくる途中では、道の真ん中で完全にひっくり返った車が居たりとか。

体力、精神力を大いに消耗しながらも何とか往復して帰ってくる事が出来たので良かったです。


明日は、某TC1000で、某秘密基地の走行会が実施されます。

参加する事は残念ながら出来ないので、参加者の方々のブログ更新を楽しみに、明日も仕事に励みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/23 16:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年12月23日 16:31
まさにホワイトアウトを経験されましたか(°o°)
雪国でのカーライフは,ビックリもしますが
後々,良い経験になりますよ!

てっきり明日は参加されると思っていましたが
残念ですが,各自の戦果に期待しててください♪
コメントへの返答
2011年12月23日 19:59
今回は、会社の後輩と共に走っていたのですが、後輩曰く、これはまだ初期だという事で、本番の1月・2月が恐ろしいです。

雪上でのテクニックは上達しそうですが(笑)

明日は、万が一休みならばせめて見学だけでも行きたかったですが、仕事となってしまいました。
皆さんの走りを陰ながら楽しみにしています。
2011年12月23日 16:32
雪道は要注意です。

でも道中事故に合わなくて本当によかったです。

明日も仕事なのですね。

お疲れさまです。
コメントへの返答
2011年12月23日 20:01
スタッドレスであったとしても過信は禁物ですね。
圧雪、凍結上では恐怖の連続でした。
事故った車を目の当たりにして更に。

残念ながら、今日・明日も仕事になってしまいました。

程々で頑張ります。
2011年12月23日 17:01
雪道は4WDの特権。
大丈夫ですか~お気をつけて( ̄ー ̄ゞ-☆
メリークリスマス
コメントへの返答
2011年12月23日 20:07
メリークリスマス~。

社用車は4WDでスタッドレスも履いているものの、それでもスリルドライブでした。

東北に来て、ホワイトクリスマスというものは、運転するに当たっては、ただ危険なものだという感じしか無くなっちゃいました。

雪道運転テクを磨きます!
2011年12月23日 20:19
凄いふらふらの一言ですね冷や汗

会社の車exclamation&question4WDなのかなexclamation&question
コメントへの返答
2011年12月23日 20:34
社用車は、一応4WDではあるのですが、走行距離15万キロオーバーのヘタレADバンなので、走ってて怖いです。

しかも、この景色はまだまだ序の口らしいんですよ。
2011年12月23日 20:33
ホワイトアウトの名所に行ってきてしまいましたね(;´Д`A ```

とりあえず、ご無事で何よりです☆
山形は新庄方面と米沢方面で雪がガンガン降ってしまうので中心部の山形市とかはほとんど降らないのですよね~

雪の山形とか本当に懐かしい限りです…

雪の中何千キロ走ったかもう思い出せないですね(;´▽`A``
コメントへの返答
2011年12月23日 20:38
あんまり行きたくない名所ですよね。

今の時期であれだけの吹雪だったので、本番がホントに怖いです。

新庄も米沢も、仕事で普通に行く可能性があるのでビクビクしております。

あんな凄まじい道のりでも、何千キロと走り込めばマスター出来ますかね。
2011年12月23日 22:43
こわ~( ̄ロ ̄|||)

雪国育ちですが雪が舞う中での運転は嫌いです。雪壁にバンパーぶつけた事もあります。ハイビームにすると更に視界不良というのを19の時に知りました。

それを思うと、冬でも雪の無い埼玉は住み易くてイイですw
コメントへの返答
2011年12月24日 19:15
こんばんは。

自分は生粋の関東人だったので、雪道運転は大嫌いです。
路面凍結とか、もう勘弁って感じです。

今考えると、雪が殆ど降らない埼玉は良かったんだな~と感じずにはいられません。
2011年12月24日 2:19
凄い雪ですね・・・。

うちの会社も酒田方面に週3回納品ありますが、
この時期は相当気を使います・・・。

まずは安全運転で。
でも少~しだけドリドリしたくなるのでは!?(爆。
コメントへの返答
2011年12月24日 19:18
この時期で既にこの雪の量には驚かされました。

週3で酒田方面って、自分だったら心折れてしまいそうですよ。

どんなに時間掛かったとしても、安全運転が第一ですよね。
正直、ドリドリしたい気持ちも吹き飛ぶ程の雪でした。
2011年12月24日 19:25
街中の雪壁は画像の2倍以上あります…(爆)
吹雪くと何故かワクワクしてテンション上がります(爆)

ガッツリ車間とって早めブレーキすればまず問題ないですよ。
コメントへの返答
2011年12月24日 21:58
お、経験者は語るですね。
雪の壁が出来るほどの状態はまだ体験していないですが、米沢とか凄いらしいです。

関東で雪降ると、少しわくわくしましたが、こっちでは別でした。

そうですね、余裕をもったブレーキングで安全ストップですね。
2011年12月26日 20:21
大変な経験をしましたねあせあせ(飛び散る汗)

私は、近場のスキー場に行く“整備された雪道”を走るのにもビクビクしながらです冷や汗
いくら4WDとはいえ、過信はできませんからね。

無事に帰れて何よりです手(チョキ)
コメントへの返答
2011年12月26日 22:15
いや~、まだ12月のこの段階でこんな雪に見舞われるとは思いませんでした。

整備されていても、雪道は雪道ですからね。
慎重に走るに越した事はないですね。

今後も、無事に走れるように気をつけます。

プロフィール

「突発散財は続く・・・。 http://cvw.jp/b/217392/48450145/
何シテル?   05/25 16:35
今のところ、車暦は三菱だけです。大の三菱ユーザーです。(まだ、2台目ですが) GTO→ランサーエボリューション9、と乗り継いでいます。GTOの時は、見た目ばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
現在の仕様@詳細 メーター  デフィー  水温計               油温計 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
こいつは、見た目とんでもないですが、実はATなのです。5年程乗りましたが、エンジントラブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation